• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

チェルノブイリ原発事故後の大規模コホート分子疫学調査

研究課題

研究課題/領域番号 22256004
応募区分海外学術
研究機関長崎大学

研究代表者

山下 俊一  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30200679)

研究分担者 高村 昇  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (30295068)
大津留 晶  長崎大学, 大学病院, 准教授 (00233198)
中島 正洋  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 教授 (50284683)
光武 範吏  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (50404215)
サエンコ ウラジミール  長崎大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教 (30343346)
キーワードチェルノブイリ / 甲状腺がん / 分子疫学調査 / がん組織バンク / 放射線影響
研究概要

チェルノブイリ甲状腺がん患者の追跡調査では、標準化した検診プロトコールならびに病理診断基準を導入し、患者登録・病理組織収集、血液その他サンプリングを同一プロトコールで推進することができた。特にChernobyl Tissue Bankの運営と活用では国際科学委員会へ専門家を英国ロンドンに派遣し、その成果を発表することができた。ロシア連邦オブニンスク医学放射線研究所との共同研究による術後甲状腺がんの予後因子について論文公開することができた。放射線誘発と散発性の両者の間で特に異なる予後因子は無く、全摘手術と術後放射性アイソトープ治療の有用性が証明された。放射線疫学調査研究ではドイツグーテンベルグ大学マインツと学術共同研究を開始し、11月長崎でワークショップを開催した。またWHOジュネーブ本部で主導したチェルノブイリ関連プロジェクト及び医療被ばく関連プロジェクトを共同展開し、国際社会への情報公開と国際放射線保健分野での連携強化を推進し、2011年2月長崎において第13回WHO-REMPAN国際専門家会議を開催した。なお継続してミンスク市のベラルーシ卒後医師教育アカデミー内にある分子生物学ラボの運用を強化し、収集してきた甲状腺がん症例1000例、対照コントロール1000例の生体試料を用いてDNA抽出に成功し、その一部を用いた網羅的遺伝子解析による遺伝子多型の成果を公表した。すなわち放射線誘発甲状腺乳頭癌における発がんリスクとして、甲状腺特異的転写因子であるTTF2(FOXE1)の遺伝子多型が、散発性と同様に強い相関関係が共通して見出された。しかし、一部放射線発がんに特異的な多型の存在も示唆され、今後環境因子と遺伝的素因との絡みで放射線発がんの分子機構の解明が期待される。ミンスクから招聘した共同研究者は臨床サンプルを用いた論文の作成中であり、継続して現地情報を加味した診断治療の新展開を目指すことができた。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (14件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Radiation exposure does not significantly contribute to the risk of recurrence of Chernobyl thyroid cancer.2011

    • 著者名/発表者名
      Rumyantsev PO, Saenko VA, Mitsutake N, Tsyb AF, Yamashita S. et al
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab

      巻: 96(2) ページ: 385-393

    • DOI

      doi:10.1210/jc.2010-1634

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current Concentration of Artificial Radionuclides and Estimated Radiation Doses from (137)Cs around the Chernobyl Nuclear Power Plant, the Semipalatinsk Nuclear Testing Site, and in Nagasaki2011

    • 著者名/発表者名
      Taira Y
    • 雑誌名

      J Radiat Res (Tokyo)

      巻: 52(1) ページ: 88-95

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thyroid cancer incidence in Ukraine : trends with reference to the Chernobyl accident.2011

    • 著者名/発表者名
      Fuzik M
    • 雑誌名

      Radiation Environ Biophys

      巻: 50(1) ページ: 47-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The FOXE1 locus is a major genetic determinant for radiation-related thyroid carcinoma in Chernobyl2010

    • 著者名/発表者名
      Takahashi M, Saenko VA, Mitsutake N,Takamura N, Yamashita S, et al
    • 雑誌名

      Hum Mol Genet

      巻: 19(12) ページ: 2516-2523

    • DOI

      doi:10.1093/hmg/ddq123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cell therapy for cutaneous radiation syndrome.2010

    • 著者名/発表者名
      Akita S
    • 雑誌名

      Health Phys

      巻: 98(6) ページ: 858-862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prospective efficacy of molecular preoperative diagnostics of papillary thyroid carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Mankovskaya SV
    • 雑誌名

      Acta Medica Lituanica

      巻: 17(1-2) ページ: 35-39

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular targeting therapy with external radiation for intractable and poor-prognosis thyroid carcinoma2010

    • 著者名/発表者名
      Kumagai A
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 57 ページ: S455-456

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of 137CS body burden in inhabitants of Bryansk oblast, Russian Federation, where a high incidence of thyroid cancer was observed after the accident at the Chernobyl Nuclear Power Plant.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekitani Y
    • 雑誌名

      Radiat Prot Dosimetry

      巻: 141(1) ページ: 36-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chernobyl thyroid cancer 25 years after : in search of a molecular radiation signature2010

    • 著者名/発表者名
      Saenko V
    • 雑誌名

      Hot Thyroidology(www.hotthyroidology.com)

      巻: HT8/10

  • [雑誌論文] The 13^<th> WHO REMPAN Meeting in Nagasaki, 20112010

    • 著者名/発表者名
      Yamashita S
    • 雑誌名

      WHO REMPAN e-NEWSLETTER

      巻: 2

  • [雑誌論文] Noncultured autologous adipose-derived stem cells therapy for chronic radiation injury2010

    • 著者名/発表者名
      Akita S
    • 雑誌名

      Stem Cells Int

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prevalence of antithyroid antibodies and thyroid-stimulating hormone concentration in young people.2010

    • 著者名/発表者名
      Sekitani Y
    • 雑誌名

      Clin Chem Lab Med

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [学会発表] Overview of Nagasaki University Global COE Program2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Yamashita
    • 学会等名
      International Workshop on Radiation Epidemiology and Radiobiology
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      20101129-20101130
  • [学会発表] Molecular signatures of radiation-induced thyroid cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Saenko
    • 学会等名
      International Workshop on Radiation Epidemiology and Radiobiology
    • 発表場所
      Nagasaki
    • 年月日
      20101129-20101130
  • [学会発表] Molecular and clinical characteristics of sporadic childhood thyroid cancers2010

    • 著者名/発表者名
      ログノビッチタチアナ
    • 学会等名
      第53回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20101111-20101113
  • [学会発表] ロシア連邦における若年者の甲状腺機能及び自己抗体スクリーニング2010

    • 著者名/発表者名
      関谷悠以
    • 学会等名
      第53回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20101111-20101113
  • [学会発表] Molecular epidemiology study of papillary thyroid carcinoma developing after internal exposure to radioiodine in Chernobyl2010

    • 著者名/発表者名
      ウラジミール サエンコ
    • 学会等名
      第53回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20101111-13
  • [学会発表] Molecular signatures of radiation-related thyroid cancer2010

    • 著者名/発表者名
      サエンコ ウラジミール、高橋 めい子、ログノビッチ タチアナ、光武 範吏、松 田 文彦、山下 俊一
    • 学会等名
      第53回日本甲状腺学会学術集会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      20101111-13
  • [学会発表] Iodine thyroid blocking in nuclear and radiological emergencies2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Yamashita
    • 学会等名
      14^<th> International Thyroid Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20100911-20100916
  • [学会発表] Molecular and clinico-pathological analysis of sporadic pediatric thyroid cancers in Belarus2010

    • 著者名/発表者名
      T.Rogounovitch
    • 学会等名
      14^<th> International Thyroid Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      20100911-20100916
  • [学会発表] 長崎からの国際ヒバクシャ医療協力2010

    • 著者名/発表者名
      山下俊一
    • 学会等名
      ナシム東京シンポジウム「核に汚染された大地を歩いて」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2010-12-18
  • [学会発表] 放射線健康リスク制御を考慮した熱帯医学の新たなパラダイム2010

    • 著者名/発表者名
      山下俊一
    • 学会等名
      第51回日本熱帯医学会大会-熱帯医学の新たなパラダイム-
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Scope and future collaboration of GCOE program2010

    • 著者名/発表者名
      Shunichi Yamashita
    • 学会等名
      125^<th>-Anniversary Conference on Biomedical Sciences between SPB-MAPO and Nagasaki University
    • 発表場所
      St.Petersburg, Russia
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] Radiation emergency medicine2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Ohtsuru
    • 学会等名
      125^<th>-Anniversary Conference on Biomedical Sciences between SPB-MAPO and Nagasaki University
    • 発表場所
      St.Petersburg, Russia
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] Regenerative medicine for intractable skin ulcer and lipodystrophy2010

    • 著者名/発表者名
      Sadanori Akita
    • 学会等名
      125^<th>-Anniversary Conference on Biomedical Sciences between SPB-MAPO and Nagasaki University
    • 発表場所
      St.Petersburg, Russia
    • 年月日
      2010-06-10
  • [学会発表] Molecular epidemiological study of radiation-induced thyroid cancer2010

    • 著者名/発表者名
      Vladimir Saenko
    • 学会等名
      125^<th>-Anniversary Conference on Biomedical Sciences between SPB-MAPO and Nagasaki University
    • 発表場所
      St.Petersburg, Russia
    • 年月日
      2010-06-10
  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/adi-pphy/top-j.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.med.nagasaki-u.ac.jp/interna_heal_j/index.html

  • [備考]

    • URL

      http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/hibakusha/frontpage.htm

  • [備考]

    • URL

      http://www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/gcoe/index_j.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi