研究課題/領域番号 |
22300015
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計算機システム・ネットワーク
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
中村 宏 東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (20212102)
|
研究分担者 |
並木 美太郎 東京農工大学, 共生科学技術研究科, 教授 (10208077)
近藤 正章 東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 准教授 (30376660)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 省電力化 / コンピューティング / ユーザコンテキスト / ユーザ環境 / 行動計測 |
研究概要 |
フロントエンド系の情報システムの省電力化を目指す。これらのシステムでは常にユーザからの処理要求があるわけではない。そのため、通常は電源を切断しユーザからの要求に応じて処理に必要な部分を起動すれば電力消費は抑えられるが、その場合、起動に時間を要するため、ユーザの快適さが大きく損なわれる。本研究はこの問題を解決すべく、ユーザと情報システムの間に介在するユーザコンテキストを正確に把握し、ユーザコンテキストに応じてシステムの電力を管理することで、省電力性とユーザの快適性を両立させる手法を研究した。実際に、無線LANインタフェース、ディスプレイ、ハードディスクに提案手法を適用しその有効性を確認した。
|