研究課題
平成24 年度は,提案するセンサネットワークシミュレータの有用性を評価することを目的に,(1) 無線センサネットワークのテストベッドの構築,(2) 無線センサネットワークのアプリケーションの開発を行った.(1)に関して,前年度までに開発した屋内WSN シミュレータを用いて,対象空間(研究室内の部屋を使用)に設定した監視対象領域を被覆するセンサノード群の位置を決定し,実際にZigBeeや赤外線,温湿・照度センサ等を搭載したセンサノード群を複数設置することで,テストベッドを構築した.(2)に関して,テストベッド上に,(a) 位置推定システム,(b) 家電の遠隔制御,センサ値の遠隔からのモニタリングを行うアプリケーションを開発した.開発したアプリケーションを用いて,センシングの精度,センサの設置コストなどを評価し,本シミュレータ上でのシミュレーション結果と比較することで,提案手法の有効性を評価した.研究成果の一部は,国際会議IEEE WoWMoM 2012,国際会議IEEE PerCom 2013(WiPセッション),情報処理学会DPS研究会などで発表を行った.
24年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)
Workshop Proceedings of IEEE International Conference on Pervasive Computing and Communications
巻: (PerCom 2013) ページ: 372-376
Proceedings of IEEE International Symposium on a World of Wireless, Mobile and Multimedia Networks
巻: (WoWMoM 2012) ページ: 1-9
10.1109/WoWMoM.2012.6263688