• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

都市域突発性災害時の緊急避難を支援する即時応災型情報通信システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22300029
研究機関関西大学

研究代表者

岡田 博美  関西大学, システム理工学部, 教授 (10093387)

研究分担者 和田 友孝  関西大学, システム理工学部, 講師 (20314560)
六浦 光一  信州大学, 経済学部, 教授 (00106147)
大月 一弘  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (10185324)
榎原 博之  関西大学, システム理工学部, 准教授 (50194014)
キーワード即時応災 / 非常時緊急通信(ERUC) / アドホックネットワーク / 緊急避難支援 / 都市域突発性災害 / 緊急救命避難支援システム(ERESS) / 災害発生検知
研究概要

本研究は,火災・爆発や無差別殺傷テロなど都市域において突発的でパニックを誘引する災害発生直後に,発生現場から被災者の緊急避難を支援するという,応災型情報通信システムの開発を目的とする.一般に突発性重大災害発生時には,高々数分以内に災害現場から緊急避難できるかどうかが生死を分ける,と言われている.本研究では,災害現場の被災者の時々刻々の動きから,リアルタイムに災害発生位置や災害状況・種類の特定を試み,避難経路情報を瞬時(高々数10秒程度)に獲得し,被災者の救援や脱出経路誘導などを行う.このためパニック型災害発生時の発生位置と災害種類の特定アルゴリズム開発が必要である.本年度はSVM(サポート・ベクター・マシン)を導入し,災害の発生を自動的に検出するアルゴリズムを作成した。次にアルゴリズムや通信機能を実装した非常時緊急通信端末のプロトタイプを4台試作した.開発システムの有効性を検証するため,関西大学中央体育館内に都市域構造体モデルなどを構築し,被験者約150名の協力によりパニック型災害時避難実験を行なった.現時点では災害発生検知アルゴリズムがリアルタイムで動作していないため,緊急避難実験によって得た被験者の避難行動の動きを9軸センサでデータ収集し,実験後データ処理することにより,災害発生の自動検出の可能性を確認した.23年度以降,アルゴリズムを被験者(被災者)の保有端末に実装し,緊急救命避難支援システム(ERESS)の実装化を行うとともに,ERESS端末数を少なくとも10台以上製作し,避難実験時でのデータ収集の精度向上と,災害発生時刻の検出,災害種類の特定化の実現に向けて,研究開発を鋭意進めていく所存である

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (19件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mobile Terminal Substitution of Vehicular Collision Avoidance Support System (VCASS) for Non-VCASS Vehicles : S-VCASS2011

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Wada
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Fundamentals

      巻: vol.E94-A, no.1 ページ: 410-419

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Real-time Recognition Method of Vehicular Traffic Congestion by VANET2011

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Wada
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: vol.E94-B, no.1 ページ: 55-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Emergency Rescue Urgent Communications for Sharing Evacuation Support Information in Panic-type Disasters2010

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Wada, Akinori Yamane, Kazuhiro Ohtsuki, Hiromi Okada
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: vol.E93-B, no.12 ページ: 3429-3437

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pedestrian Oriented Vehicular Collision Avoidance Support System : P-V CASS2010

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Wada
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Fundamentals

      巻: vol.E93-A, no.4 ページ: 679-688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Scheme for Spatial Localization of Passive RFID Tags ; Communication Range Recognition (CRR) Scheme2010

    • 著者名/発表者名
      Tomotaka Wada
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Fundamentals

      巻: vol.E93-A, no.9 ページ: 1660-1669

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effective Flow Rate Controls with Burst-length limitation in OBS2010

    • 著者名/発表者名
      Takanori Nagano
    • 雑誌名

      ACM International Conference on Convergence and Hybrid Information Technology (ICHIT 2010)

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Accurate Indoor Position Estimation by the Swift-Communication Range Recognition (S-CRR) Method in Passive RFID systems2010

    • 著者名/発表者名
      Norie Uchitomi
    • 雑誌名

      International Conference on Indoor Positioning and Indoor Navigation (IPIN 2010)

      ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Noble Vehicular Position Estimation Integrating LSM/INS in VCASS2010

    • 著者名/発表者名
      Yuki Tani
    • 雑誌名

      The 10th Anniversary of International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2010)

      巻: (USBメモリ)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A New Collision Judgment Algorithm based on Pedestrian Mobility Situations for P-VCASS2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Isa
    • 雑誌名

      The 10th Anniversary of International Conference on ITS Telecommunications (ITST 2010)

      巻: (USBメモリ)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Novel Method for Position Estimation of Passive RFID Tags ; Swift Communication Range Recognition (S-CRR) Method2010

    • 著者名/発表者名
      Manato Fujimoto
    • 雑誌名

      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM 2010)

      巻: (CD-ROM) ページ: 1-6

    • 査読あり
  • [学会発表] 歩行者-車両間衝突回避における歩行者行動予測の一考察2011

    • 著者名/発表者名
      梅本峻弥
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集,A-17-26
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] I-VCASSにおける歩行者の位置予測法2011

    • 著者名/発表者名
      堺司行
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集,AS-4-11
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] ERUC(非常時緊急通信)システムのための位置推定アルゴリズム2011

    • 著者名/発表者名
      石田裕介
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集,AS-4-12
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] RFIDタグ位置推定におけるリーダ連続移動型通信境界法2011

    • 著者名/発表者名
      中森絵美
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会講演論文集,B-20-12
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2011-03-14
  • [学会発表] デュアルバンド通信方式を用いたMIPv6高速ハンドオフとパケットロス削減法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋寛幸
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.449, IN2010-193, pp.295-300
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] 歩行者-車両間衝突回避支援のための分散型交差点内歩行者検知システム2011

    • 著者名/発表者名
      藤本和史
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.449, IN2010-196, pp.313-318
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] ERESSシステムにおける被災者緊急避難行動分析システムの開発2011

    • 著者名/発表者名
      早川洋平
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.449, IN2010-197, pp.319-324
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-04
  • [学会発表] 無線センサネットワークにおける国境警備システムのためのバリア被覆構築法2011

    • 著者名/発表者名
      尾崎隼人
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no,449, IN2010-148, pp.25-30
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] VP型OBSネットワークにおける迂回路設定アルゴリズムによる負荷分散法2011

    • 著者名/発表者名
      高橋良輔
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.449, IN2010-150, pp.37-42
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-03
  • [学会発表] Development of Emergency Rescue Urgent Communications in Panic-type Disasters : Immediate Emergency Detections by Evacuee's Behavior2010

    • 著者名/発表者名
      山根明典
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会 多次元移動通信網研究会技術研究報告論文集,JSST-MDMC2010-2-04
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] Development of Substitution System for Vehicular Collision Avoidance Support System for advanced ITS ; Judgment Algorithm of mobile terminal holder situation2010

    • 著者名/発表者名
      王豪坤
    • 学会等名
      日本シミュレーション学会 多次元移動通信網研究会技術研究報告論文集,JSST-MDMC2010-2-06
    • 発表場所
      宮城大学
    • 年月日
      2010-12-04
  • [学会発表] スマートホーム都市型ネットワークを用いた児童監視システム2010

    • 著者名/発表者名
      村上達也
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-7-58
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 交差点における歩行者のためのレーザスキャナを用いたI-VCASS2010

    • 著者名/発表者名
      堺司行
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,AS-3-1
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 移動型シンクノードを用いたZigBeeネットワーク構築法2010

    • 著者名/発表者名
      山本紘司
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-7-35
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] OBSネットワークにおけるトンネリングQoS制御2010

    • 著者名/発表者名
      近藤優輝
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B-7-7
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] VP型光バースト交換網におけるバーストウィンドウ制御方式2010

    • 著者名/発表者名
      武田勇輝
    • 学会等名
      電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集,B7-8
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-14
  • [学会発表] VCASSにおけるLSM/INS切り替えシステムを用いた車両動的位置予測2010

    • 著者名/発表者名
      谷侑樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.191, IN2010-60, pp.97-102
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] 歩行者端末の伝送容量を考慮した歩行者-車両間衝突回避支援システム(P-VCASS)の開発2010

    • 著者名/発表者名
      伊佐政輝
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.191, IN2010-61, pp.103-108
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
  • [学会発表] ERUCにおける早期災害検知のための端末クラスタ化と災害検知法2010

    • 著者名/発表者名
      森和也
    • 学会等名
      電子情報通信学会技術研究報告論文集,vol.110, no.191, IN2010-62, pp.109-114
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2010-09-03
  • [備考]

    • URL

      http://www.jnet.densi.kansai-u.ac.jp

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi