• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

画像・形状情報の視覚認知と自然な処理

研究課題

研究課題/領域番号 22300030
研究機関東京大学

研究代表者

山口 泰  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (80210376)

研究分担者 籔内 直樹 (籔内 佐斗司)  東京藝術大学, 大学院美術研究科, 教授 (10376931)
白石 路雄  東邦大学, 理学部, 講師 (60408945)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードメディア情報処理 / 視覚 / 形状 / 画像
研究概要

形状情報や画像情報の処理にあたっては,処理結果や表示結果の自然さや理解の容易さが重要な要素となる.従来,画像処理における画質の尺度は原画像の再現性を表したものであり,一方CGでは実写に近い画像を指向し,光学現象のシミュレーションによって画像を合成していた.つまり,画像や形状の認識可能性や認識の容易さを,陽に扱うものではなかった.本研究課題では,視覚心理学や認知科学の知見に基づき,2次元画像ならびに3次元形状の認識におけるポイントを明らかにする.そのうえで,従来の画像・形状処理にはなかった新しい画像評価法の確立を目指している.
平成24年度は,2次元画像処理に関してはビデオ映像の自然な編集技術,3次元形状に関しては理解を促進する線画表現を中心に研究を進めた.ビデオ映像の編集技術に関しては,映像内の画素の類似性を画素の色,位置,時刻の観点で定義し,類似性の高い画素に同種の編集を施す枠組みについて検討した.従来の手法ではフレーム間の位置や色の微小な変動にうまく追従することができず,長尺のビデオでは安定的に編集を施すことが困難であった.本研究では,編集パラメータを安定かつ効率良く伝搬することによって,ビデオにおいても編集を施すことに成功した.
3次元形状の線画表現では,積分量を利用することによってノイズ等に対する耐性に優れた頑健で自然な特徴線の抽出法の発展を試みた.頑健性を実現するために積分量を利用しているが,結果的に計算量が多くなることが問題であった.対象形状の位相情報を利用することで処理の高速化に成功した.

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] An Extended Visual Cryptography Scheme for Continuous-Tone Images2012

    • 著者名/発表者名
      Yasushi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7128 ページ: 228-242

    • DOI

      10.1007/978-3-642-32205-1_19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Shape-Free Hybrid Image2012

    • 著者名/発表者名
      Peeraya Sripian and Yasushi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Proc. of the International Symposium on Non-Photorealistic Animation and Rendering

      巻: - ページ: 11-19

    • DOI

      10.2312/PE/NPAR/NPAR12/011-019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stereoscopic 3DCG Animation Curriculum for New Anime Education2012

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Miyai and Yasushi Yamaguchi
    • 雑誌名

      15th Intl. Conf. on Geometry and Graphics

      巻: 121 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Template-Based Completion Framework for Videos with Dynamic Background2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yatagawa and Yasushi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science

      巻: 7432 ページ: 155-165

    • DOI

      10.1007/978-3-642-33191-6_16

    • 査読あり
  • [学会発表] フレーム間の連続性を保持する動画編集法2012

    • 著者名/発表者名
      谷田川達也, 山口 泰
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィクスとCAD研究発表会
    • 発表場所
      横浜国立大学教育文化ホール,神奈川
    • 年月日
      20121203-20121204
  • [学会発表] Shape-free hybrid image effects of artificial noise and complementary color2012

    • 著者名/発表者名
      Peeraya Sripian, Yasushi Yamaguchi
    • 学会等名
      European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Carlos V Hotel, Alghero, Italy
    • 年月日
      20120902-20120906
  • [学会発表] 物体形状に依存しないハイブリッド画像の作成手法2012

    • 著者名/発表者名
      Peeraya Sripian, 山口 泰
    • 学会等名
      情報処理学会グラフィクスとCAD研究発表会
    • 発表場所
      九州大学西新プラザ,福岡
    • 年月日
      20120829-20120829
  • [学会発表] 動的背景を含む動画に対する補完手法の高速化2012

    • 著者名/発表者名
      谷田川達也, 山口 泰
    • 学会等名
      Visual Computing - グラフィクスとCAD 合同シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場,東京
    • 年月日
      20120623-20120624
  • [産業財産権] 動画編集方法及び装置2012

    • 発明者名
      山口 泰, 谷田川達也
    • 権利者名
      山口 泰, 谷田川達也
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願 2012-256274
    • 出願年月日
      2012-11-22

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi