• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

可搬移動型複合現実感システムに適した幾何位置合わせ手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300046
研究機関立命館大学

研究代表者

柴田 史久  立命館大学, 情報理工学部, 准教授 (80314425)

研究分担者 田村 秀行  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (10367998)
キーワード複合現実感 / 幾何位置合わせ / 可搬型機器
研究概要

研究項目(A)「モバイル型機器向けの幾何位置合わせ手法の検討」に関しては,トラッキングサーバとモバイル機器を組み合わせた位置姿勢検出機構を実現するための下準備として,ランドマークDBの構築方法を検討し,予備実験として,屋内および屋外についてDBを構築した.また,サーバ側で初期位置合わせを行ったうえで,クライアント側でトラッキングを行うシステムのプロトタイプを作成し,動作確認を行った.さらに,位置姿勢検出における初期位置を同定するための手法として,環境に美観を損ねない目立ちにくいマーカを貼付することでその位置を検出するSFINCSマーカについての検討を進めた.SFINCSマーカについては,SFINCS-TTと呼ぶ設置面と同系色の小型マーカを使用した方式と,SFINCS-PMと呼ぶポスタを利用したマーカについて検討した.後者については,アルゴリズムをタブレット端末やスマートフォン向けに軽量化し,iPad2やiPhone4での動作確認を行った.結果,複合現実感システムとして違和感を感じない程度の描画速度が確保できることを確認した.
研究項目(B)「モバイルMRシステムのための汎用フレームワークの設計と実現」に関しては,これまでに提案してきたモバイル型MRシステムを構築するためのフレームワークを進化させ,研究項目(A)で提案するサーバ・クライアント方式の幾何位置合わせ手法を導入するための再設計を行った.新たにメディエータと呼ぶシンクライアント向けの機構を導入し,各機器を,ネットワークを介して接続するようなシステム・アーキテクチャを設計した.また,フレームワーク上でMRアプリケーションを容易に開発するためのオーサリングツールについて検討した.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 複合現実感のための同系色ツートンカラーマーカにおけるID符号体系と誤り検出・訂正2011

    • 著者名/発表者名
      茂地顕一郎, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌

      巻: Vol.16,No.2 ページ: 201-210

    • 査読あり
  • [学会発表] クライアントサーバモデルに基づく携帯端末の位置姿勢推定機構(1)~ランドマークデータベースを用いた位置姿勢推定機構の設計と実装~2011

    • 著者名/発表者名
      海津優介, 中西恭平, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京)(東日本大震災のため開催中止だが発表成立扱い)(東日本大震災のため中止)
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] クライアントサーバモデルに基づく携帯端末の位置姿勢推定機構(2)~携帯端末における自然特徴点追跡手法~2011

    • 著者名/発表者名
      中西恭平, 海津優介, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      2011年電子情報通信学会総合大会
    • 発表場所
      東京都市大学(東京)(東日本大震災のため開催中止だが発表成立扱い)(東日本大震災のため中止)
    • 年月日
      2011-03-15
  • [学会発表] モバイルMRシステム構築のための機能分散型フレームワーク(2)-コンテンツ制御機構の拡張-2010

    • 著者名/発表者名
      縄谷侑司, 山下智紀, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2010)
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] モバイルMRシステム構築のための機能分散型フレームワーク(3)-コンテンツアニメーションの記録・再現手法の提案-2010

    • 著者名/発表者名
      岩黒達也, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2010)
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] モバイルMRシステム構築のための機能分散型フレームワーク(4)-アプリケーション開発のためのオーサリングツールの設計と実装-2010

    • 著者名/発表者名
      辻愛二, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2010)
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] 美観と頑健性を両立させた複合現実感用半人為的幾何位置合わせマーカの研究(第9報)-TT方式におけるトラッキングと位置姿勢推定の並列化-2010

    • 著者名/発表者名
      栗田真輔, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2010)
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-09-15
  • [学会発表] 美観と頑健性を両立させた複合現実感用半人為的幾何位置合わせマーカの研究(第10報)-PM方式におけるオーサリングツールの提案-2010

    • 著者名/発表者名
      吉田大地, 柴田史久, 木村朝子, 田村秀行
    • 学会等名
      第15回日本バーチャルリアリティ学会大会(VRSJ2010)
    • 発表場所
      金沢工業大学(石川県)
    • 年月日
      2010-09-15

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi