• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

超高次元データに関する統計的推定原理確立と大規模データマイニングへの適用

研究課題

研究課題/領域番号 22300054
研究機関大阪大学

研究代表者

鷲尾 隆  大阪大学, 産業科学研究所, 教授 (00192815)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードデータマイニング / 統計的推定 / 高次元データ / 次元の呪い / 粒子フィルタ
研究概要

高次元事例ベクトルXiの下でのある情報Yの確からしさp(Y|Xi)から、ベイズ推定によってYの下でのXの期待値EY(X)を推定する場合に、次元の呪いを軽減する方法としてプロポーザル分布を用いるIEP(intensive and extensive proposal)手法を提案した。この手法では実データから大まかに予想されるベイス推定分布p(X|Y)の中心付近と裾野に人工データを付加して、実データの球面集中現象とスパース化現象を緩和した新たなプロポーザル分布q(X)に従うデータを生成する。ただし、新たなデータに元データ分布を反映させるため、新たなデータの各事例をw(Xi)=p(Xi)/q(XI)によって重み付ける。これにより、Yの下での事例Xiの確率をp(Xi|Y)=w(Xi)p(Y|Xi)/Σw(Xi)p(Y|Xi)によって重み付き推定し、それを基にEY(X)= ΣXip(Xi|Y)を得る。IEP手法を粒子フィルタに適用することで、本質次元が非常に高いカオスダイナミクスを有する系の観測ベクトルYの系列から、系の高次元状態ベクトル を高精度にベイス推定する。
本提案手法を、東太平洋の巨視的な海洋波動に関する人工衛星リモートセンシング時系列データを対象として、波高の高精度予測推定を行った。これは海面の2次元的広がりを持つセンシングデータであり、観測ベクトルY(t)は200次元、波動の状態ベクトルは400次元である。2次元の広がりを持つ海洋波動は、システム方程式としてKadomtsev-Petviashvili equationに従うことが知られている。これに標準的PFと上記IEPを適用したマージナル推定値の精度を比較した結果、計算時間にはそれほど大きな違いをもたらさずに、提案手法が高次元データに対して標準的PFよりも遥かに高い精度を達成することを示した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] DEMass: a new density estimator for big data2013

    • 著者名/発表者名
      Kai Ming Ting, Takashi Washio, Jonathan R. Wells, Fei Tony Liu and Sunil Aryal
    • 雑誌名

      Knowledge and Information Systems: An International Journal

      巻: Vol.34, No.2 ページ: 1-32

    • DOI

      DOI 10.1007/s10115-013-0612-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Learning a Common Substructure of Multiple Graphical Gaussian Models2012

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Hara and Takashi Washio
    • 雑誌名

      Neural Networks

      巻: Vol.38 ページ: 23-38

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.neunet.2012.11.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast and accurate PSD matrix estimation by row reduction2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi KUWAJIMA, Takashi WASHIO, Ee-Peng LIM
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: Vol.E95-D, No.11 ページ: 2599-2612

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhancing the Analysis of Large Multimedia Applications Execution Traces with FrameMiner2012

    • 著者名/発表者名
      Christiane Kamdem Kengne, Leon Constantin Fopa, Noha Ibrahim, Alexandre Termier, Marie-Christine Rousset and Takashi Washio
    • 学会等名
      Proc. of PTDM: Workshop on Practical Theories of Data Mining, ICDM 2012. The IEEE International Conference on Data Mining, pp.595-602
    • 発表場所
      Brussels, Belgium
    • 年月日
      20121210-20121210
  • [学会発表] Weighted likelihood Policy search with model selection2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Ueno, Yoshinobu Kawahara, Takashi Washio, Kohei Hayashi
    • 学会等名
      Conference Book of Neural Information Processing Systems 2012, W89
    • 発表場所
      Lake Tahoe, Nevada, USA
    • 年月日
      20121205-20121205
  • [学会発表] Density Power Divergenceを用いたノイジーろらくる存在下における能動学習2012

    • 著者名/発表者名
      十河泰弘, 植野剛, 河原吉伸, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      第87回人工知能基本問題研究会,人工知能学会研究会資料SIG-FPAI-B202,pp.33-38
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      20121117-20121117
  • [学会発表] Robust Active Learning for Linear Regression via Density Power Divergence2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Sogawa, Tsuyoshi Ueno, Yoshinobu Kawahara and Takashi Washio
    • 学会等名
      Proc. of the 19th International Conference on Neural Information Processing (ICONIP2012), Neural Information Processing, Lecture Notes in Computer Science, Vol.7665, 2012, pp.594-602
    • 発表場所
      Doha, Qatar
    • 年月日
      20121114-20121114
  • [学会発表] 重み付き最尤推定に基づく方策探索法2012

    • 著者名/発表者名
      植野 剛, 林 浩平, 鷲尾 隆, 河原吉伸
    • 学会等名
      第15回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2012)予原稿集, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol.112, No.279, pp.165-170
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20121107-20121107
  • [学会発表] Estimation of Causal Orders in a Linear Non-Gaussian Acyclic Model: A Method Robust against Latent Confounders2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Tashiro, Shohei Shimizu, Aapo Hyv¨arinen, Takashi Washio
    • 学会等名
      Artificial Neural Networks and Machine Learning – ICANN 2012, Part I, pp. 491-498
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland
    • 年月日
      20120913-20120913
  • [学会発表] 非ガウス性を用いた線形非巡回なデータ生成過程部分の発見と同定2012

    • 著者名/発表者名
      田代 竜也, 清水 昌平, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      2012年人工知能学会全国大会,4B1-R-2-6
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      20120615-20120615
  • [学会発表] DAL-ADMMアルゴリズムによるスパース共分散選択2012

    • 著者名/発表者名
      原 聡, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      2012年人工知能学会全国大会,4B1-R-2-1
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      20120615-20120615
  • [学会発表] Density power divergenceを用いたロバスト能動学習2012

    • 著者名/発表者名
      十河 泰弘, 植野 剛, 河原 吉伸, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      2012年人工知能学会全国大会,3B1-R-2-5
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      20120614-20120614
  • [学会発表] 多様体上での経路積分型制御2012

    • 著者名/発表者名
      植野 剛, 河原 吉伸, 鷲尾 隆
    • 学会等名
      2012年人工知能学会全国大会,3B2-R-2-4
    • 発表場所
      山口県山口市
    • 年月日
      20120614-20120614

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi