• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

これまでの常識を上回る精度を実現する画像からの幾何学量推定方法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300057
研究機関東北大学

研究代表者

岡谷 貴之  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (00312637)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードコンピュータビジョン / 3次元モデリング / 形状復元 / 形状計測 / 数理統計学 / 画像認識
研究概要

数理統計学をコンピュータビジョンに応用し,画像計測あるいは画像認識の精度ならびに頑健さを向上させる方法を理論的に研究し,さらにその応用の開拓を行なった.今年度の成果は以下の3つに大別できる.
1.多視点画像を元にした市街地時空間モデリング手法:多視点画像を元に長いシーンのパノラマ画像を自動生成する方法を実現し,国際会議FSRにて発表した.市街地地図と車載カメラで撮影した画像列から,地図上の建物の存在の有無を推定する方法を実現した.これは,東日本大震災のような広域災害発生時に損害の程度を短時間に把握したり,あるいは復旧過程を可視化し,今後の防災・都市計画に役立てるなどの用途がある.予備的な成果は国内研究会で発表し,今後の国際会議発表を準備している.また,市街地シーンの時間変化を車載カメラで異なる時期に撮影した画像列から推定する方法を世界で初めて実現した.成果は2013年6月の同会議で発表する予定である.
2.幾何計測と陰影計測の融合による3次元形状計測の高精度化手法:3次元形状を計測するのに,例えば三角法などの幾何学的方法と,陰影を用いる方法とを融合し,精度を大幅に向上する方法を実現した.統計的原理を用いて,理論的に最適な両手法の融合方法を考案したのが成果のポイントである.以上は,2012年6月の国際会議CVPRにて発表した.
3.マルコフ確率場のための新しい最適化手法:統計物理の既存手法を,それに必要な改変を加える事で,画像認識の諸問題に応用できるようにした.また,連続領域での推定問題を離散領域での推定問題に直して計算を実行可能にする戦略において,変数空間の離散化を柔軟に行い,それによって精度や計算速度を向上させる方法を実現した.前者は2012年6月の国際会議CVPRにて発表し,後者は2013年6月の同会議で発表予定である.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Discrete Inference of Marginal Densities for Non-uniformly Discretized Variable Space2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito, Takayuki Okatani, and Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detecting Changes in 3D Structure of a Scene from Multi-view Images Captured by a Vehicle-mounted Camera2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Sakurada, Takayuki Okatani, and Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Conference on Computer Vision and Pattern Recognition

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of the mean field methods to MRF optimization in computer vision2012

    • 著者名/発表者名
      Masaki Saito, Takayuki Okatani, Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Computer Vision and Pattern Recognition

      ページ: 1680-1687

    • DOI

      doi:10.1109/CVPR.2012.6247862

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Optimal integration of photometric and geometric surface measurements using inaccurate reflectance/illumination knowledge2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Okatani and Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of Computer Vision and Pattern Recognition

      ページ: 254-261

    • DOI

      doi:10.1109/CVPR.2012.6247683

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Creating multi-viewpoint panoramas of streets with sparsely located buildings2012

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Okatani, Jun Yanagisawa, Daiki Tetsuka, Ken Sakurada, Koichiro Deguchi
    • 雑誌名

      Proceedings of International Conference on Field and Service Robotics

      巻: 1 ページ: 1-12

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災被災地を対象とした市街地の時空間モデリング2012

    • 著者名/発表者名
      岡谷貴之,櫻田健,出口光一郎
    • 雑誌名

      O plus E

      巻: 34 ページ: 1133-1139

    • DOI

      ISSN 0911-5943

  • [学会発表] プロジェクタカメラシステムの幾何キャリブレーション2013

    • 著者名/発表者名
      岡谷貴之
    • 学会等名
      質感脳情報学研究集会「投影型ディスプレイ」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2013-02-21
  • [学会発表] 被災地の時空間モデリングの研究2012

    • 著者名/発表者名
      岡谷貴之
    • 学会等名
      社会的課題抽出・展開専門委員会研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2012-04-03
  • [学会発表] 過去の町並みを可視化するスマートフォンを用いた拡張現実

    • 著者名/発表者名
      佐藤慎也,岡谷貴之,出口光一郎
    • 学会等名
      情報処理学会CVIM研究会
    • 発表場所
      中京大学
  • [学会発表] ロバストバンドル調整を用いた車載ステレオカメラのセルフキャリブレーション

    • 著者名/発表者名
      深沢至貴,岡谷貴之,出口光一郎,木村宣隆
    • 学会等名
      情報処理学会CVIM研究会
    • 発表場所
      京都大学
  • [学会発表] 車載カメラで撮影した画像列と市街地地図情報を用いた建築物の出現・消失の推定

    • 著者名/発表者名
      手塚大基,岡谷貴之,出口光一郎
    • 学会等名
      情報処理学会CVIM研究会
    • 発表場所
      京都大学
  • [学会発表] 車載カメラで撮影した全方位画像系列と地図情報を用いた建築物の存在判定

    • 著者名/発表者名
      手塚大基,岡谷貴之
    • 学会等名
      画像センシングシンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
  • [備考] 研究内容

    • URL

      http://www.vision.is.tohoku.ac.jp/jp/research/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi