• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

脳波からの個性に関わる感性情報抽出

研究課題

研究課題/領域番号 22300076
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

中内 茂樹  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00252320)

研究分担者 北崎 充晃  豊橋技術科学大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (90292739)
南 哲人  豊橋技術科学大学, エレクトロニクス先端融合研究所, 特任准教授 (70415842)
キーワード脳波 / 事象関連電位 / 顔色情報処理 / 不自然さ / 潜在的態度 / 感情誤帰属 / 感性情報処理
研究概要

今年度は、感性情報のなかでも顔認知における色情報、および潜在的な感情情報について脳波からの抽出を試みた。これらは、これまで行われてきた研究より、個別的・深層的な潜在的感性情報へのアクセスに挑戦するものであり、より個人適応型のコミュニケーションへの貢献度は高いと考えられる。まずは、顔の色(色相)を変化させた場合の脳波を計測し,顔色の色相変化と事象関連電位、および不自然さに対する心理尺度値(行動実験)との関係を明らかにすることにより、顔色認知機能メカニズムの解明を目指した。その結果、左後側頭チャンネルの顔に関係する脳波成分N170の振幅では、色相角に主効果が認められ、顔色が通常の顔色から離れれば離れるほど、N170の振幅が変化するという活動パターンを示した。これらの結果から、顔色情報処理は左半球優位で処理されることが示された。さらに、顔色のような顕在的な情報処理だけでなく、潜在的な感性情報へのアクセスを目的として、感情の状態により対象への感情判断が誤って帰属される現象「感情誤帰属」(Payne et al., 2005)に関して、研究を行った。感情誤帰属では、直前に提示される刺激の持つ感情価、つまり好ましいか、好ましくないかにより、後に提示される刺激の感情評価に影響を与える事が知られている。その結果、潜在的な誤帰属のしやすさが、脳波のP2成分、つまり、事前に提示される感情情報への無意識の注意と関係していることを示した。このように、計測が比較的容易で応用可能性の高い脳波から、従来の言語や行動的指標のみではアクセスが難しい印象や嗜好さらには理解・共感などの個性に関わる感性情報を抽出することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画通り、脳波による、個性に関わる感性情報の抽出を進めることが出来ており、今年度からは予定通り、潜在的感性情報の抽出の段階に研究が進んできている。

今後の研究の推進方策

今後は、当初実験計画通り、脳波からの印象や嗜好さらには理解・共感などの個性に関わる感性情報の抽出を進めていき、脳波判読情報を介したクローズド・ループ実験系の構築を目指す。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 聴覚-視覚プライミンクおよび不自然な視覚刺激が脳波事象関連電位およびガンマ帯振動に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      横田悠右, 南哲人, 中内茂樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J94-D,No.9 ページ: 1579-1588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 単一試行に対するEEGを用いた二値化視覚情報の知覚状態推定2011

    • 著者名/発表者名
      則竹洋介, 南哲人, 中内茂樹
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D

      巻: Vol.J94-D,No.7 ページ: 1145-1153

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 商品キャラクタに対する認知状態と脳波の関連2011

    • 著者名/発表者名
      橋本陽平, 南哲人, 長谷川良平, 中内茂樹
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: Vol.10 No.2 ページ: 123-130

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ERPに基づく視覚刺激における不自然さの推定2011

    • 著者名/発表者名
      横田悠右, 南哲人, 中内茂樹
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: Vol.10 No.2 ページ: 277-286

    • 査読あり
  • [学会発表] 双安定画像の疑似的知覚変化における脳波の振動活動の影響2011

    • 著者名/発表者名
      横田悠右, 南哲人, 中内茂樹
    • 学会等名
      双安定画像の疑似的知覚変化における脳波の振動活動の影響
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110914-20110917
  • [学会発表] 恐怖表情処理における顔色の影響~閾上/閾下の顔処理に関するERP研究~2011

    • 著者名/発表者名
      中島加惠, 南哲人, 中内茂樹
    • 学会等名
      双安定画像の疑似的知覚変化における脳波の振動活動の影響
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110914-20110917
  • [学会発表] ERPを用いた感情誤帰属における神経相関2011

    • 著者名/発表者名
      橋本陽平, 南哲人, 中内茂樹
    • 学会等名
      双安定画像の疑似的知覚変化における脳波の振動活動の影響
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      20110914-20110917
  • [学会発表] The effects on EEG's beta band activity of perceptual rivalry in bistable figures2011

    • 著者名/発表者名
      Yokota, Y., Minami, T., Nakauchi, S.
    • 学会等名
      International Society for Neuroimaging in Psychiatry
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20110907-20110910
  • [学会発表] Electrophysiological differences in the processing of affect misattribution2011

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Y., Minami, T,. Nakauchi, S.
    • 学会等名
      International Society for Neuroimaging in Psychiatry
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      20110907-20110910
  • [学会発表] Effect of facial color on subliminal/supraliminalprocessing of fearful fasial expressions2011

    • 著者名/発表者名
      Nakajima, K, Minami, T., Nakauchi, S.
    • 学会等名
      Association for the Scientific Study of Consciousness
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      20110609-20110612

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi