研究課題/領域番号 |
22300076
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
感性情報学・ソフトコンピューティング
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
中内 茂樹 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00252320)
|
研究分担者 |
北崎 充晃 豊橋技術科学大学, 工学部, 准教授 (90292739)
南 哲人 豊橋技術科学大学, エレクトロニクス先端融合研究所・テニュアトラック, 准教授 (70415842)
|
連携研究者 |
永井 岳大 山形大学, 理工学研究科, 准教授 (40549036)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 感性認知科学 |
研究概要 |
本研究はこれまで申請者らが進めてきた自然さ・現実感という感性情報に関わる脳活動状態推定に関する研究を発展させ、個性に関連した感性情報を脳波から抽出する手法を確立することを目的とした。研究期間において、主に脳波を用いて、顔色情報、感情誤帰属現象、単純接触効果などの感性情報に関して研究を行い、ERP成分やガンマ帯周波数成分などから、これらの情報を抽出可能であることを示した。このように、計測が比較的容易で応用可能性の高い脳波から、従来の言語や行動的指標のみではアクセスが難しい印象や嗜好さらには理解・共感などの個性に関わる感性情報を抽出することができた。
|