• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

神経障害性疼痛に関わる脊髄ニューロン・グリアの分子形態学的基盤

研究課題

研究課題/領域番号 22300115
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

野口 光一  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10212127)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード後根神経節 / 脊髄 / マイクログリア / PAF受容体 / ATP受容体 / 疼痛 / 侵害受容性疼痛
研究概要

1.末梢神経障害後の脊髄マイクログリアにおけるPAF(platelet-activating factor)合成酵素及びその受容体の増加
末梢神経損傷モデルを用いて、PAF合成酵素であるLPCAT2が活性化マイクログリアにて産生増加することを、RT-PCR及び二重染色in situ ハイブリダイゼーション法にて発見した。さらにその受容体であるPAFrが同様にマイクログリアで増加し、PAFr阻害剤の投与で疼痛過敏が抑制されることが明らかとなった。末梢神経障害後に脊髄マイクログリアでPAF-PAFrシグナリングが神経障害性疼痛に関与していることをMolecular Pain2012, 8:8 に発表した。
2. 神経障害性疼痛モデルにおける脊髄でのP2Y6,13,14受容体の発現解析と、それぞれ特異的なantisense、阻害剤の投与後の疼痛行動の変化の解析を行い、GLIA 60:1529-1539 (2012)に発表した。以下にその内容をまとめる。
a.半定量的RT-PCR法を用いてP2Y6,13,14 mRNA発現量の変化を測定したところ、それぞれ特異的な時間的変化を示す発現増加が観察された。 b.マイクログリアにおいてP2Y6,13,14 mRNAシグナルが増加しており、細胞がマイクログリアであることは免疫二重染色法を用いて確認した。 c. 術側ではP2Y14 AS-ODN投与群とMM ODNの2群間は統計学的に有意差があり、手術後5-7日でantisense群で機械的刺激、温度刺激に対する過敏反応の抑制が観察された。 d. p38阻害剤であるSB203580投与群ではP2Y14 mRNAの発現が抑制されていた。 e. P2Y6,12,13の阻害剤を同時投与すると、単体投与よりも疼痛行動の抑制が長時間継続した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Phosphorylation of Ezrin/Radixin/Moesin(ERM) protein in spinal microglia following peripheral nerve injury and lysophosphatidic acid administration.2012

    • 著者名/発表者名
      Kashimoto R, Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Yagi H, Mimura O, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 61 ページ: 338-48

    • DOI

      DOI 10.1002/glia.22436

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of interleukin-18 in the trigeminalspinal subnucleus caudalis after inferior alveolar nerve injury in the rat.2012

    • 著者名/発表者名
      Daigo E, Sakuma Y, Miyoshi K, Noguchi K, Kotani J.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 529 ページ: 39-44

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.neulet.2012.09.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An ultrastructural evidence for the expression of transient receptor potential ankyrin 1 (TRPA1) in astrocytes in the rat trigeminal caudal nucleus2012

    • 著者名/発表者名
      Lee SM, Cho YS, Kim TH, Jin MU, Ahn DK, Noguchi K, Bae YC.
    • 雑誌名

      J Chem Neuroanat

      巻: 45 ページ: 45-9

    • DOI

      DOI 10.1016/j.jchemneu.2012.07.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-evaluation of the phenotypic changes in L4 dorsal root ganglion neurons after L5 spinal nerve ligation.2012

    • 著者名/発表者名
      Fukuoka T, Yamanaka H, Kobayashi K, Okubo M, Miyoshi K, Dai Y, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 153 ページ: 68-79

    • DOI

      DOI 10.1016/j.pain.2011.09.009

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiple P2Y subtypes in spinal microglia are involved in neuropathic pain after peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamanaka H, Yanamoto F, Okubo M, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Glia

      巻: 60 ページ: 1529-39

    • DOI

      10.1002/glia.22373

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potentiation of the P2X3 ATP receptor by PAR-2 in rat DRG neurons, through protein kinase-dependent mechanisms, contributes to inflammatory pain2012

    • 著者名/発表者名
      Wang S, Dai Y, Kobayashi K, Zhu W, Kogure Y, Yamanaka H, Wan Y, Zhang W, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci

      巻: 36 ページ: 2293-301

    • DOI

      10.1111/j.1460-9568.2012.08142.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Up-regulation of platelet-activating factor synthases and its receptor in spinal cord contribute to development of neuropathic pain following peripheral nerve injury2012

    • 著者名/発表者名
      Okubo M, Yamanaka H, Kobayashi K, Kanda H, Dai Y, Noguchi K.
    • 雑誌名

      Mol Pain

      巻: 8 ページ: 8

    • DOI

      10.1186/1744-8069-8-8

    • 査読あり
  • [学会発表] Leukotriene synthases and the receptors in nociceptive pathway contribute to the neuropathic and inflammatory pain2012

    • 著者名/発表者名
      Noguchi K.
    • 学会等名
      14th World Cogress on Pain (IASP 2012)
    • 発表場所
      Milan/Italy
    • 年月日
      20120831-20120831
    • 招待講演
  • [学会発表] 痛み研究の目指すところ:今後の研究の方向性について2012

    • 著者名/発表者名
      野口光一
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第46回大会
    • 発表場所
      出雲
    • 年月日
      20120706-20120706
  • [学会発表] 痛みの科学―神経障害性疼痛のメカニズムと神経可塑性―2012

    • 著者名/発表者名
      野口光一
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第46回大会
    • 発表場所
      出雲
    • 年月日
      20120705-20120705
  • [学会発表] 神経障害性疼痛の動物モデルと遺伝子発現2012

    • 著者名/発表者名
      野口光一.
    • 学会等名
      第27回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-10-27

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi