研究課題
基盤研究(B)
三叉神経運動核閉口筋支配領域の運動ニューロン(MN)では、TASK1及びTASK3がMNの細胞体と樹状突起にそれぞれ相補的に発現しており、TASK1の発現量は大型MNの方が大きいため、入力抵抗が小さく、静止膜電位もより過分極にあった。さらに、PKG活性化によりTASK1は増強されるがTASK3は抑圧された。PKG活性化による入力抵抗の減少及び静止膜電位の過分極化は小型MNほど顕著であった。また、αMNの細胞径分布は二峰性を示し、小型αMN群はγMN群の細胞径分布とほぼ同じであった。こうした所見は閉口運動における運動単位の序列動員の分子細胞基盤を与えるものである。
すべて 2014 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (12件) 図書 (2件) 備考 (1件)
Pflugers Archiv - European Journal of Physiology
巻: (Epub ahead of print)
10.1007/s00424-014-1511-5
Experimental Brain Research
10.1007/s00221-014-3919-8
The European Journal of euroscience
巻: 38 ページ: 2999-3007
10.1111/ejn.12299
The European Journal of Neuroscience
巻: 37 ページ: 190-202
10.1111/ejn.12041
Journal of Neurophysiology
巻: 108 ページ: 2524-2533
10.1152/jn.00997.2011
The Journal of Neuroscience
巻: 32 ページ: 13470-13487
10.1523/JNEUROSCI.5906-11.2012
脳
巻: 21,14 ページ: 385-391
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodslD=ac5nonid/2011/001404/018&name=0385-0391j&basejamas_pdf
巻: 30 ページ: 5677-5689
10.1523/JNEUROSCL5407-09.2010
European Journal of Neuroscience
巻: 31 ページ: 1322-1338
10.1111/j.1460-9568.2010.07150.x
Pain
巻: 150 ページ: 29-40
10.1016/j.pain.2010.02.016
Journal of Oral Bioscience
巻: 52 ページ: 330-335
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodslD=ct4biosc/2010/005204/005&name=0330-0335e&basejamaspdf
http://link.springer.com/chapter/10.1007/978-4-431-99644-6_9
http://web.dent.osaka-u.ac.jp/~phys/