• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新規的な蛍光タンパク質とレーザー光技術を用いた神経伝達・開口放出機能の可視化解析

研究課題

研究課題/領域番号 22300131
研究機関北海道大学

研究代表者

根本 知己  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (50291084)

キーワード開口放出 / 2光子顕微鏡
研究概要

本研究課題では神経回路機能の動作原理を解明するための方法論の構築と、それによる新たな「光・脳科学」を切り開くことを目指した。本年度は、そのために、培ってきた開口放出現象の光学的な解析法を発展させ、神経、分泌細胞の開口放出機構の解明を進めると共に、新たに神経活動と神経分泌のin vivo光イメージング法の構築を行った。特に、現有の多光子顕微鏡に、新たに非線形レーザー光学、新規蛍光タンパク質、光活性化を導入し、開口放出関連分子の定量的な機能アッセイの開発を試みた。また、神経分泌・開口放出機構の関連分子の同時可視化のための蛍光タグ化の方法論を確立することで、生体脳中において、開口放出を引き起こす分子機械として有力な候補分子(SNARE分子群)の動態、複合体形成などを多重可視化する方法論の確立を目指した。まず、1波長励起同時4波長蛍光計測系の高精度化及び、蛍光タンパク質シリウス、酸性小胞蛍光指示薬や水溶性蛍光色素等の使用による、SNARE複合体を構成するSNARE分子の動態と融合細孔の開口とを同時に可視化・定量するための観察システム系の確立を実施した。昨年度までに確立した破骨細胞への分化誘導の系において、本エンドはさらに様々な蛍光タンパク質タグを発現されるプラシミドを構築し、スクリーニングを実施した。また脂肪細胞モデル系において小胞の形質膜との融合細孔形成過程における分子動態を可視化する目的で、蛍光タンパク質をタグ化した糖輸送体の発現系の構築を実施した。さらに本年度は、蛍光タンパク質間のFRETを用いた新規の高感度遊離カルシウムイオンインジケーターであるカメレオンナノをユビキタスに発現するトランスジェニックマウスを用いて、カルシウム依存性開口放出の可視化解析法の開発を開始した。一方、軸性偏光ビームの発生に成功し、その有効性を検討すると共に、新規近赤外超短光パルスレーザーを用いて、生体脳深部イメージングの検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

交付申請書の項目「開口放出の分子機構の解明」については計画通り、モデル細胞系において方法論の確立に成功したのみならず、新たな蛍光タンパク質型インジケーターの使用という新しい方向性も開けてきた。また、項目「軸性偏光ビームの発生・利用」については光学的な条件検索がほぼ完成し、実際の生細胞への応用可能性やデジタルデコンボリューションの有用性も確認出来た。項目「光刺激」については光学系や電気生理学実験に関する部分は完成したが、光学顕微鏡メーカーの都合で当初計画より少し遅れが出ている部分があるが、今年度早々に改善される予定である。

今後の研究の推進方策

本年度は最終年度であるので、当初計画通り、昨年度までに確立したレーザー光学系や蛍光タンパク質発現系などを用いて、カルシウム依存性の開口放出などの細胞生理機能の可視化解析を推進させる。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (26件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Observation of PDLCs by SHG laser scanning microscopy using a liquid crystal vector beam generator2012

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 雑誌名

      Proc SPIE

      ページ: 8279-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 2光子蛍光イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      発光の事典(木下、太田、永井、南(共編))(朝倉書店)

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] 脳のin vivoイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      病理と臨床

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] 生体深部の二光子イメージング2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      血管医学

      巻: (印刷中)

  • [雑誌論文] Sensory input regulates spatial and subtype-specific patterns of neuronal turnover in the adult olfactory bulb2011

    • 著者名/発表者名
      Masato Sawada, Naoko Kaneko, HiroyukiInada, Hiroaki Wake, Yasuko Kato, Yuchio Yanagawa, Kazuto Kobayashi, Tomomi Nemoto, Junichi Nabekura, and Kazunobu Sawamoto, J
    • 雑誌名

      Neurosci

      巻: vol.31 ページ: 11587-11596

    • DOI

      doi:10.1523/JNEUROSCI.0614-11.2011

    • 査読あり
  • [雑誌論文] GABA regulates the multidirectional tangential migration of GABAergic interneurons in living neonatal mice2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Inada, Miho Watanabe,Taku Uchida, Hitoshi Ishibashi, Hiroaki Wake, Tomomi Nemoto, Yuchio Yanagawa, Atsuo Fukuda, Junichi Nabekura
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: Vol. 6, No. 12 ページ: e27048

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0027048

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 細胞生物学における超解像撮像技術2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: Vol. 26, No.6 ページ: 44-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lateral resolution enhancement of laser scanning microscopy by higher-order radially polarized mode beam2011

    • 著者名/発表者名
      Tomomi Nemoto
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: Vol.19, (17) ページ: 15947-15954

    • DOI

      10.1364/OE.19.015947

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多光子励起レーザー顕微鏡を用いた生理機能の非侵襲的生体深部イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      ファルマシア

      巻: vol.47, No.8 ページ: 724-728

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多光子励起生体イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 雑誌名

      トランポートソームの世界(金井他編)(京都廣川書店)

      巻: 第4章3-4 ページ: 411-414

  • [学会発表] IMPROVEMENT OF THE SPATIAL RESOLUTION IN TWO-PHOTON MICROSCOPY WITH A VECTOR BEAM GENERATED BY LIQUID CRYSTAL DEVICES2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ipponjima, T.Terumasa, Y.Kozawa, H.Horanai, A.Sato, M.Kurihara, N.Hashimoto, H.Yokoyama, S.Sato, T.Nemoto
    • 学会等名
      Focus On Microscopy 2012
    • 発表場所
      SICEC (Singapore)
    • 年月日
      20120401-20120404
  • [学会発表] ベクトルビームの利用によるレーザー走査型顕微鏡の分解能の向上2012

    • 著者名/発表者名
      日比輝正、小澤祐市、一本嶋佐理、洞内響、佐藤綾耶、栗原誠、橋本信幸、横山弘之、佐藤俊一、根本知己
    • 学会等名
      「定量生物の会」第4回年会
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 年月日
      20120107-20120109
  • [学会発表] 生理機能イメージングの深部化と超解像化を目指す新規多光子レーザー顕微鏡2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      日本薬学会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 高次径偏光ビームによるレーザー顕微鏡の分解能の向上2012

    • 著者名/発表者名
      日比輝正, 小澤祐市, 一本嶋佐理, 洞内響, 佐藤綾耶, 栗原誠, 橋本信幸, 横山弘之, 佐藤俊一, 根本知己
    • 学会等名
      日本薬学会第132回年会
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] 2光子顕微鏡によるイメージング技術の高度化2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己、日比輝正、川上良介、一本嶋佐理、青柳佑佳、澤田和明
    • 学会等名
      第1回伊香保BSの会
    • 発表場所
      群馬大学医学部(前橋市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] 二光子顕微鏡を用いた生体イメージングの基礎と応用2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第11回再生医学分野公開セミナー(第17回分子研セミナー)
    • 発表場所
      名古屋市立大学医学部(名古屋市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 多光子励起過程を用いた生体機能のイメージング2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      平成23年度物質・デバイス領域共同研究拠点特定研究[A-1]公開ワークショップ「量子もつれ光を用いた新しい物質・材料・生命研究の創成」
    • 発表場所
      大阪大学産業科学研究所(吹田市)(招待講演)
    • 年月日
      2012-02-24
  • [学会発表] Observation of PDLCs by SHG laser scanning microscopy using a liquid crystal vector beam generator2012

    • 著者名/発表者名
      Ayano Tanabe, Yuka Saito, Makoto Kurihara, Nobuyuki Hashimoto, Yuichi Kozawa, Shunichi Sato, Terumasa Hibi, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      Photonics West
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2012-01-23
  • [学会発表] Development of "in vivo" multi-photon and super-resolution microscopy for elucidation of neural and secretory activities2012

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      理研ASI細胞システムコロキウム
    • 発表場所
      理化学研究所(埼玉県)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-13
  • [学会発表] 新規超解像顕微鏡の開発と医学研究への応用2011

    • 著者名/発表者名
      日比輝正、根本知己
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Development of in vivo multi-photon microscopy for elucidation of neural activity with morphological changes in living mouse brain2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke KAWAKAMI, Terumasa HIBI, Tomomi NEMOTO
    • 学会等名
      12th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom (Sapporo)
    • 年月日
      20111121-20111122
  • [学会発表] Improvement of multi-photon microscopy for deeper-tissue imaging in living mice2011

    • 著者名/発表者名
      Terumasa Hibi, Ryosuke Kawakami, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      12th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom (Sapporo)
    • 年月日
      20111121-20111122
  • [学会発表] Improvement of spatial resolution in laser scanning microscopy with higher-order radially polarized beam generated by liquid crystal device2011

    • 著者名/発表者名
      S.Ipponjima, T.Hibi, Y.Kozawa, H.Horanai, A.Sato, M.Kurihara, N.Hashimoto, H.Yokoyama, S.Sato, T.Nemoto
    • 学会等名
      12th RIES-Hokudai International Symposium
    • 発表場所
      Chateraise Gateaux Kingdom (Sapporo)
    • 年月日
      20111121-20111122
  • [学会発表] Development of "in vivo" multi-photon and super-resolution microscopy for elucidation of neural activity2011

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke Kawakami, Terumasa Hibi, Tomomi Nemoto
    • 学会等名
      The France-Japan workshop "Bio-inspired approaches : Micro- and Nano- Architectures, Materials & Imaging"
    • 発表場所
      IECB (France)(招待講演)
    • 年月日
      20111011-20111012
  • [学会発表] 高次径偏光ビームによる超解像イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      一本嶋佐理、日比輝正、小澤祐市、洞内響、佐藤綾耶、栗原誠、橋本信幸、横山弘之、佐藤俊一、根本知己
    • 学会等名
      第20回日本バイオイメージング学会学術集会
    • 発表場所
      千歳科学技術大学(千歳市)
    • 年月日
      20110901-20110902
  • [学会発表] 2光子顕微鏡の原理と応用2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      平成23年度新学術「生体蛍光イメージング」講習会
    • 発表場所
      愛媛大学医学部(東温市)(招待講演)
    • 年月日
      20110719-20110721
  • [学会発表] 多光子顕微鏡の原理とその深部解像と超解像化2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第18回細胞生物学ワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(札幌市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-23
  • [学会発表] 高次径偏光モードビームを用いたレーザー走査顕微鏡の分解能向上2011

    • 著者名/発表者名
      小澤祐市、日比輝正、佐藤綾耶、洞内響、栗原誠、橋本信幸、横山弘之、根本知己、佐藤俊一
    • 学会等名
      第4回東北大学光科学技術フォーラム
    • 発表場所
      東北大学電気通信研究所(仙台市)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] 生体脳組織イメージングに適したin vivo多光子顕微鏡の開発2011

    • 著者名/発表者名
      川上良介、日比輝正、佐藤綾耶、佐藤俊一、横山弘之、根本知己
    • 学会等名
      第4回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋キャッスルプラザホテル(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] ベクトルビームによるレーザー走査型顕微鏡の超解像化2011

    • 著者名/発表者名
      一本嶋佐理、日比輝正、小澤祐市、洞内響、佐藤綾耶、栗原誠、橋本信幸、横山弘之、佐藤俊一、根本知己
    • 学会等名
      第4回文部科学省「最先端の光の創成を目指したネットワーク研究拠点プログラム」シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋キャッスルプラザホテル(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-14
  • [学会発表] 高次径偏光モードビームを用いたレーザー走査顕微鏡の分解能向上2011

    • 著者名/発表者名
      小澤祐市、日比輝正、佐藤綾耶、洞内響、栗原誠、橋本信幸、横山弘之、根本知己、佐藤俊一
    • 学会等名
      科学技術振興機構CREST光展開領域報告会
    • 発表場所
      大田区産業プラザPiO(東京都)
    • 年月日
      2011-10-25
  • [学会発表] 多光子顕微鏡による生体"in vivo"イメージングの高度化と超解像化2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第3回BioOpto Japanカンファレンス
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] 2光子励起法による組織内イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      早稲田大学理工学術院先進理工学部生命医科学科講演会
    • 発表場所
      早稲田大学先端生命医科学センター(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 2光子励起法による組織内イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第20回浜松医科大学メディカルホトニクス・コースシンポジウム「光はどこまで見えるか」
    • 発表場所
      兵松医科大学(浜松市)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-22
  • [学会発表] 非線形光学過程による生体深部イメージングとその超解像化への試み2011

    • 著者名/発表者名
      根本知己
    • 学会等名
      第15回NMRマイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-04
  • [学会発表] in vivo functional imaging of cell physiology by using multi-photon excitation process2011

    • 著者名/発表者名
      Nemoto Tomomi
    • 学会等名
      ETH seminar
    • 発表場所
      ETH (Switzerland)(招待講演)
    • 年月日
      2011-04-21
  • [備考]

    • URL

      http://www.es.hokudai.ac.jp/labo/mcb/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26   更新日: 2023-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi