研究課題/領域番号 |
22300152
|
研究機関 | 富山大学 |
研究代表者 |
中村 真人 富山大学, 大学院・理工学研究部・工学, 教授 (90301803)
|
研究分担者 |
堀江 三喜男 東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (00126327)
|
キーワード | In factory tissue engineering / Biofabrication / Bioprinting / 再生医工学 / ロボティクス / 細胞組織 / 3次元造形 / バイオリアクター |
研究概要 |
臓器は、細胞、タンパク質を最小単位として、毛細血管や筋線維、上皮組織、さらに大きな器官となり、最終的に臓器を形成する。すなわち、様々なパーツが階層的に構築・構成された構造物である。そこで、このような臓器を作り出すのに、細胞というミクロのパーツを積み上げてマクロの臓器を作りあげるアプローチがある。それを実現するには、『機械の手』の開発が必要である。しかも、臓器を作製するには、多くの工程が必要で、その過程ごとに作業を担当するさまざまな特殊な『機械の手』が必要となる。従って、何種類もの機械がいくつもの工程を担当しつつ一つの製品を作り上げていく『工場生産』的な発想が臓器を作製するには必要となる。それが『in factory Tissue Engineering』である。 研究の進行:以下の3テーマを重要工程・重要技術と位置づけて、取り組んでいる。 (1)細胞組織パーツの作製技術:組織パーツを作る「機械の手」としてインクジェット式3Dバイオプリンターを進歩させ、複雑な構造物作製を試みている。この研究は『Biofabrication』として注目されている。いろいろな細胞組織パーツ、マテリアルパーツを考案中。 (2)パーツ組み立て実装技術:パーツを組み立てる「機械の手」の創出。マイクロマニピュレータロボットでの微細操作を可能にするべく奮闘中である。 (3)育成・組織化を制御する技術:細胞を培養・育成するための「機械の手」の創出。細胞を誘導制御する実験系を立ち上げ、実験を行っている。 学会での特別講演や招待講演等で『Biofabrication』『in factory Tissue Engineering』のコンセプトを発表し、組織工学、再生医療のすすむべき方向を指し示してきた。
|