• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

a‐C:Hコーティングによる小型高機能補助人工心臓の開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300160
研究機関東京電機大学

研究代表者

福井 康裕  東京電機大学, 理工学部, 教授 (60112877)

研究分担者 舟久保 昭夫  東京電機大学, 理工学部, 教授 (00307670)
大越 康晴  東京電機大学, 理工学部, 助教 (10408643)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード軸流血液ポンプ / 非晶質炭素被膜 / 数値流体解析 / 遺伝的アルゴリズム
研究概要

H24年度は、数値流体解析と遺伝的アルゴリズムによる最適化手法を組み合わせた自動最適化システムにより、血液ポンプの最適化に取り組んだ。また、血液接触面となる羽根車表面については、フッ素ドープ非晶質炭素(a-C:H:F)被膜を施し、表面処理による溶血低減効果について検討した。
羽根車の最適化では、圧揚程が高い羽根形状は、インペラおよびディフューザの流出角が大きく、軸径はディフューザ前方にて最大値をとる傾向が見られた。高圧揚程を実現する羽根形状には、羽根のねじれを抑え、圧力損失を少なくする形状が良いと見込まれた。また、せん断応力が低い羽根形状は、インペラおよびディフューザの流入角が小さく、流路面積が少ない傾向が見られた。羽根のねじれを増加させ、軸径を大きくすることで、せん断応力は小さくすることが出来ると示唆された。今後、羽根車の形状を決定する設計変数に関してより効率的な最適解探索のためには、重回帰分析やt 検定などを用い、設計変数自体を評価する必要がある。また、作製した血液ポンプのモータについては、電源電圧解析において解析値と実測値の整合性を図ることで、コギングトルク、磁気飽和や損失を抑制し、ポンプの駆動条件に合わせたモータサイズの最適化を行った。
羽根車の素材については、SUS304製で加工した羽根車表面を、電解研磨により表面粗さを0.5μm以下に研磨し、その表面をa-C:H:Fで被膜した。a-C:H:F被膜により、血液接触面にC-F結合が形成され、表面エネルギーの減少や、表面が負に帯電することによって血栓形成が抑制され、その結果として、フッ素ドープ非晶質炭素で被膜による溶血低減効果が示された。
羽根形状の最適化、モータの最適化、羽根車表面の最適化により、本研究で開発した血液ポンプは、小型高機能補助人工心臓用血液ポンプとしての指標が得られた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (9件)

  • [学会発表] 人工血管素材としてのa-C:H被膜の血液適合性評価2013

    • 著者名/発表者名
      大越康晴
    • 学会等名
      第60回応用物理学関係連合講演会(春季)
    • 発表場所
      神奈川工科大学(神奈川県)
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 補助人工心臓用耐久試験装置に関する基礎検討-粘性流体を用いた特性評価-2013

    • 著者名/発表者名
      舘林千尋
    • 学会等名
      第41回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • 発表場所
      湯田中温泉(長野県)
    • 年月日
      20130201-20130202
  • [学会発表] カスケードポンプの軸対称ポート配置による偏心力の改善に関する研究2012

    • 著者名/発表者名
      福長一義
    • 学会等名
      第50回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      アクロス福岡(福岡県)
    • 年月日
      20121122-20121124
  • [学会発表] 遠心ポンプにおける粘度特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      松本健
    • 学会等名
      第38回日本体外循環技術医学会大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県)
    • 年月日
      20121103-20121104
  • [学会発表] 軸流血液ポンプ羽根車におけるフッ素ドープa-C:H膜の溶血低減効果2012

    • 著者名/発表者名
      大越康晴
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      愛媛大学・松山大学(愛媛県)
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] Effect of Fluorine-doped a-C:H Film Coating on Hemolytic Performance of an Enclosed-impeller Type Axial Flow Blood Pump2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuharu Ohgoe
    • 学会等名
      New Diamond and Nano Carbons Conference 2012
    • 発表場所
      Conrad San Juan Condado Plaza (San Juan, Puerto Rico)
    • 年月日
      20120520-20120524
  • [学会発表] 遠心ポンプ内における血液状態の特性評価2012

    • 著者名/発表者名
      松本健
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20120510-20120512
  • [学会発表] 生体に近い循環状態を模擬可能な補助人工心臓耐久試験装置の開発2012

    • 著者名/発表者名
      舘林千尋
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20120510-20120512
  • [学会発表] フッソドープa-C:H膜の溶血低減効果2012

    • 著者名/発表者名
      大越康晴
    • 学会等名
      第51回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      20120510-20120512

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi