• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

コラーゲン細線維の積層と細胞成長因子の固相化による人工組織の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300167
研究機関北里大学

研究代表者

安達 栄治郎  北里大学, 医療系研究, 教授 (30110430)

研究分担者 赤池 敏宏  東京工業大学, 大学院・フロンティア研究機構, 教授 (30101207)
田川 陽一  東京工業大学, 大学院・生命理工学研究科, 准教授 (70262079)
西山 敏夫  東京農工大学, 農学部, 教授 (60372455)
松下 治  北里大学, 医学部, 教授 (00209537)
キーワードコラーゲン / コラーゲン細線維 / 人工血管 / PK15細胞 / PLAシート / バイオリアクター / CBD-cytokine / PEAC細胞
研究概要

平成23年度は下記の様な研究成果を上げることができた。
(1)大型平板型リアクターを試作し、10cm^2の円形組織(従来4.5cm^2)を開発中である。
(2)血管作成用円筒形リアクター内壁に重層化組織を再構成できた。
(3)毛細血管網を持った平板型高密度コラーゲン組織開発を継続している。
本年度は細菌由来コラーゲン結合性ペプチドと細胞成長因子の融合タンパク質(CBD-cytokine)を用いた人工組織の作成を試みた。1μg/mlCBD-hEGF(コラーゲン結合性ヒト型表皮増殖因子)に30分浸漬したコラーゲンゲルに免疫染色を行ってCBD-hEGFの局在を検討したところ、ゲルの上層に局在していた。しかしながら同ゲルを用いて人工皮膚の再構成を試みたところ、CB-hEGFを処理した群ではEGFを処理しない群と比べて有意に表皮層の重層化が抑制されることが示された。これらの結果より、収縮ゲル表面に高濃度に局在するEGFが皮膚モデルの表皮細胞増殖を阻害し、重層化を抑制した可能性が考えられる。現在、1,10,100,1000ng/m1で処理して濃度依存性を検討中である。
2種類の血管内皮細胞(PK15細胞、PEAC細胞)を佐野博士(東京大学)より分与していただき、リアクターを用いて血管(内径4mmと16mm)と毛細血管網を持った高密度コラーゲン組織開発を行った。人工ポリマー製人工血管(内径4mmと16mm)内壁に高密度コラーゲン組織を作成し、その内面に基底膜成分であるマトリゲルとともに培養内皮細胞を播種したところ、内皮細胞が血管内面に生着することが明らかになった。
一方、内皮細胞を高密度コラーゲンゲル内に播種するだけでは毛細血管網の再構成につながらなかった。線維芽細胞などの間質細胞との共培養系やCBD-VEGF(血管内皮増殖因子)による内皮細胞増殖刺激による実験を継続し、完成を目指している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究計画の目的である重層化人工組織として3次元人工肝臓の作製に成功した。免疫不全マウスに移植して機能を発現することから主要目的は達成している。さらに部分的とはいえ円筒形の人工血管再構成に成功していることから3次元の形態を維持した人工組織を開発できた。これらのことから本研究計画はおおむね順調に目標を達成していると考えられる。

今後の研究の推進方策

細菌由来コラーゲン結合性ペプチドと細胞成長因子の融合タンパク質(CBD-cytokine)が重層化3次元組織の再構成に有効であると期待していた。しかしながら現在までその有効性は確認できず、局所に細胞活性が集積することから有効局所濃度は予想より低いと考えられる。平成24年度はその有効濃度の検索、高密度コラーゲン組織に固相化して有効な細胞成長因子(例えばEGFは適さないがVEGFは有効であるなど)の検索、フィプロネクチンやvon Willebrand因子の部分ペプチドを用いたコラーゲン結合性ペプチドと細胞成長因子に切り替えることなども検討して行く予定である。
本研究計画の目指す人工重層化組織に関する特許についてコラージェンファーマ社と独占使用契約を締結した。
今後は実用化を目指した事業化を視野に入れて人工組織作成法の標準化を進めていく予定である。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (8件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The transformation suppressor gene Reck is required for postaxial patterning in mouse forelimbs2012

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Mako, 他14名
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-1beta stimulates activin betaA mRNA expression in human skin fibroblasts through the MAPK pathways, the nuclear factor-kappaB pathway, and prostaglandin E22012

    • 著者名/発表者名
      Arai Koji, 他6名
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 152 ページ: 3779-3790

    • DOI

      10.1210/en.2011-0255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pale neurites, the earliest α-synuclein aggregates with centripetal extension from axon collaterals2012

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa Toshiro, 他5名
    • 雑誌名

      Brain Pathology

      巻: 22 ページ: 67-78

    • DOI

      10.1111/j.1750-3639.2011.00509.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Key role of heparan-sulfate chains in assembly of anchoring complex at the dermal-epidermal junction2011

    • 著者名/発表者名
      Iriyama, Shunsuke, 他3名
    • 雑誌名

      Experimental Dermatology

      巻: 20 ページ: 943-958

    • DOI

      10.1111/j.1600-0625.2011.01329.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monthly administration of a novel PTH-collagen binding domain fusion protein is anabolic in mice2011

    • 著者名/発表者名
      Ponnapakkam Tulasi, 他9名
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int

      巻: 88 ページ: 511-520

    • DOI

      10.1007/s00223-011-9485-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Bacterial collagen-binding domains-Molecular basis and clinical applications2012

    • 著者名/発表者名
      松下治, 他3名
    • 学会等名
      第85回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      長崎新聞文化ホール(長崎県)
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] ヒトES/iPS細胞を用いたin vitroヒト肝組織モデルの構築2011

    • 著者名/発表者名
      安成晧, 他3名
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      20111213-20111216
  • [学会発表] Medial application of clostridial toxins ; 2) Collagenases2011

    • 著者名/発表者名
      松下治, 他10名
    • 学会等名
      第84回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      20110906-20110910
  • [学会発表] Characterization of Artificial Liver Tissues Composed of Primary Hepatocytes Embedded in Dense Collagen Gels2011

    • 著者名/発表者名
      Tamai Miho, 他3名
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Collagen
    • 発表場所
      Colby-Sawyer College (New Hampshire)
    • 年月日
      20110717-20110722
  • [学会発表] 三次元培養ヒト皮膚モデル:皮膚の構造と機能の研究ツールとして2011

    • 著者名/発表者名
      西山敏夫
    • 学会等名
      皮膚基礎研究クラスターフォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2011-07-14
  • [学会発表] マウス皮膚におけるコラーゲン発現の性差2011

    • 著者名/発表者名
      原卓也, 他4名
    • 学会等名
      第43回日本結合組織学会学術大会第58回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(大分県)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] 皮膚線維芽細胞におけるアクチビンおよびフォリスタテンmRNA発現調節機構2011

    • 著者名/発表者名
      藤岡温子, 他6名
    • 学会等名
      第43回日本結合組織学会学術大会第58回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(大分県)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [学会発表] Heparanaseは皮膚モデルにおける表皮の増殖・分化に関与している2011

    • 著者名/発表者名
      福島秀和, 他4名
    • 学会等名
      第43回日本結合組織学会学術大会第58回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      ビーコンプラザ(大分県)
    • 年月日
      2011-06-10
  • [図書] 第4章ものつくりに役立つ細胞外マトリックス(コラーゲン、エラスチン、ラミニン、GAG)2011

    • 著者名/発表者名
      森奈津希、安達栄治郎
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      CMC出版
  • [備考]

    • URL

      http://morpholab.ahs.kitasato-u.ac.jp/adachilabHP/indexaj.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi