• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

超安定なポリイオンコンプレックス被覆分解性高分子ミセル型ドラッグキャリヤーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22300172
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード高分子ミセル / 生分解性高分子 / ドラッグキャリヤ / ポリ乳酸 / ポリペプチド / ポリイオンコンプレックス / ヒアルロン酸 / ターゲティング
研究概要

親水性および疎水性セグメントからなる両親媒性高分子は,水中でミセル様の会合体を形成することが知られており, DDS 用キャリヤーとして有望視されている。前年度までに,生分解性のポリリシン-ポリ乳酸・AB ジブロック共重合体 (PLys-b-PLLA) から調製される正電荷を有するミセルを,ポリイオンコンプレックス(PIC)形成によりヒアルロン酸 (HA) で被覆すると,安定性の著しい向上やステルス性の付与などが達成されること,およびガラクトース修飾ヒアルロン酸 (Gal-HA) で被覆することにより,肝実質細胞に対する親和性を付与できることなどを報告した。今年度は,このガラクトース導入PIC被覆ミセルの肝実質細胞に対する親和性を定量的に評価するため,ヒト肝癌細胞HepG2を用いてフローサイトメーターによる取り込み評価を行った。その結果,比較対照群であるグルコース導入HA(Gul-HA)被覆ミセルや,阻害剤添加系と比較して,有意に高い取り込みが観測された。また,被覆するポリアニオンとしてHAを,ポリカチオンとしてポリリシン(PLys)を使用して,PIC被覆を繰り返し行うことにより,多重被覆ミセルの調製を行った。動的光散乱(DLS)およびゼータ電位測定により,被覆するごとに粒径が増大し,ゼータ電位測定においても最外層ポリマーに応じて正および負の値を示したことから,多重被覆が達成されていることを確認した。この多重被覆ミセルを,HA分解酵素であるヒアルロニダーゼおよびPLys分解酵素であるトリプシンで処理したところ,両方の酵素で処理した場合にのみミセルの分解・崩壊が観測され,最外層ポリマーに対応しない酵素では分解が起こらないことが確認された。以上の結果から,この多重PIC被覆ミセルは,複数の酵素の存在下のみで分解する多重刺激応答型DDSキャリヤとして有望であることが示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Enhanced stereocomplex formation of enantiomeric polylactides grafted on a polyrotaxane platform2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahama
    • 雑誌名

      Polymer Chemistry

      巻: 4 ページ: 1769-1773

    • DOI

      10.1039/C3PY21055C

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biodegradable polymers exhibiting temperature-responsive sol-gel transition as injectable biomedical materials2013

    • 著者名/発表者名
      Koji Nagahama
    • 雑誌名

      Reactive and Functional Polymers

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.reactfunctpolym.2012.11.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polymeric micelles stabilized by electrostatic interactions for drug delivery2013

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      ACS Symposium Series

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biodegradable Stereocomplex Materials of Polylactide-Grafted Dextran Exhibiting Soft and Tough Properties in Dry and Wet States2012

    • 著者名/発表者名
      K. Nagahama, K. Shimizu, S. Ichimura, A. Takahashi, T. Ouchi, Y. Ohya
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. Part A Polym. Chem.

      巻: 50 ページ: 2669-2676

    • DOI

      DOI: 10.1002/pola.26044

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polyioncomplex-Coated Biodegradable Block Copolymer Micelles as Highly Stable Cell-Specific Drug Carriers2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      Polymer Preprints

      巻: 53 ページ: 693-694

  • [学会発表] Improvement of Drug Loading by Structural Control of Hydrophobic Segment in Biodegradable Polymeric Micelle as Drug Carriers2012

    • 著者名/発表者名
      Yuta Ozaki
    • 学会等名
      Kyoto International Symposium on Biodegradable and Biobased Polymers
    • 発表場所
      Kyoto Institute of Technology, Kyoto, Japan
    • 年月日
      20121209-20121210
  • [学会発表] Biodegradable Polymer Micelles Exhibiting High Stability for Drug Delivery System2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      12th Japan-Belgium Symposium on Polymer Science
    • 発表場所
      Vrije Universiteit, Brussel, Belgium
    • 年月日
      20120909-20120912
    • 招待講演
  • [学会発表] Highly Stable Biodegradable Polymer Micelle Coated with Polyion Complex for Drug Delivery2012

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      PETRO-MAT 3rd & PPC 18th Symposium 2012
    • 発表場所
      Queen Sirikit National Convention Center, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      20120423-20120425
  • [学会発表] ポリイオンコンプレックス形成により多層被覆した生分解性荷電高分子ミセルの安定性および分解性2012

    • 著者名/発表者名
      森本吉紀,柴田洋介,高橋明裕,葛谷明紀,大矢裕一
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-11-27
  • [学会発表] 生分解性スマートバイオマテリアルの設計2012

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2012
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2012-11-27
  • [学会発表] デプシペプチド-乳酸共重合体を疎水部とした生分解性高分子ミセルの薬物キャリヤーとしての構造最適化2012

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄太,高橋明裕,葛谷明紀,大矢裕一
    • 学会等名
      第61回高分子討論会
    • 発表場所
      名古屋工業大学
    • 年月日
      2012-09-20
  • [学会発表] ドラッグ・デリバリー用生分解性高分子ミセルの疎水鎖構造制御による薬物内包率向上

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄太
    • 学会等名
      第58回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館
  • [学会発表] ポリ(デプシペプチド-乳酸)-PEGジブロック共重合体を用いた生分解性高分子ミセルの構造制御による薬物内包率向上

    • 著者名/発表者名
      尾崎雄太
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会 第7回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      甲南大学
  • [学会発表] ポリイオンコンプレックス形成により被覆した生分解性荷電高分子ミセルと細胞との相互作用

    • 著者名/発表者名
      森本吉紀
    • 学会等名
      第1回日本バイオマテリアル学会北陸若手研究発表会
    • 発表場所
      石川県政記念 しいのき迎賓館
  • [図書] ポリ乳酸の活用と研究開発テーマの発掘2013

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      技術情報協会
  • [図書] 先端バイオマテリアルハンドブック2012

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      336-341
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
  • [図書] 遺伝子医学Mook別冊「ここまで広がるドラッグ徐放技術の最前線」2012

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      376
    • 出版者
      メディカルドゥ

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi