• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

間葉系幹細胞の多分可能と免疫寛容を有効利用する再生基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300185
研究機関名古屋大学

研究代表者

鳥橋 茂子  名古屋大学, 医学部, 教授 (90112961)

研究分担者 平田 仁  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80173243)
川部 勤  名古屋大学, 医学部, 教授 (20378219)
石田 和人  名古屋大学, 医学部, 講師 (10303653)
キーワード間葉系幹細胞 / ES細胞 / 組織再生 / 骨格筋 / 機能回復 / 細胞移植
研究概要

平成23年度は以下の項目について研究を実施し、成果をあげた。
1,磁気ビーズ法で採集した間葉系幹細胞に、極く僅かではあるが、未分化細胞が混入する。この未分化細胞を除去する方法として、レーザーマイクロダイセクションを用いてレーザーによる消去法が有効であることを確認した。しかし、本法は高額な器機を必要とするので、別の方法として磁気ビーズを2回繰り返して通す方法や、0.5mM EDTAによるディシュからの剥離法を工夫することで一層高純度で間葉系幹細胞を収集できるようになった。さらに、ES細胞由来の間葉系幹細胞はテロメラーゼ活性が高く、長時間高い分裂能を維持できることを利用して、分離後の継代を繰り返し、より多くの移植用細胞を収集できるようになった。
2,本細胞が骨格筋への高い分化能を有することから骨格筋損傷モデルマウスに移植し、骨格筋の再生に寄与することはすでに明らかにしてきたが、実際に骨格筋の機能回復に効果があるか否かを歩行運動解析を行い検討した。間葉系幹細胞を移植したモデルマウスと損傷のみ加えたコントロールマウスをCatWalk(Noldus社)により解析した。その結果、間葉系幹細胞の移植により損傷筋の機能回復が1週間早くなったことが明らかになった。その理由として、移植により間葉系幹細胞が骨格筋に分化すると共に損傷筋の再生が加速され、筋線維の太さが明らかに太いものが多くなった。また、筋を支配する運動神経や運動終盤の再生が一段と速くなった。これは移植細胞から何らかの分化誘導因子や栄養因子が分泌されていることを強く示唆している。これらの結果を国際、国内学会で報告すると共に、英文誌に発表した(Differentiation 2011)。
3,移植した間葉系幹細胞が骨格筋に分化する割合は、移植先のマウスの微細環境に作用されことが明らかになった。すなわち損傷による炎症反応が強い時期(筋損傷24-48時間後)に移植すると高効率で骨格筋への分化が生じたが、非損傷筋ではほとんど骨格筋分化が生じず、また損傷1週間後に移植しても分化効率は低かった。この結果は移植先の微細環境を整えることが非常に重要であことを示している。来年度に向けて新たな課題を見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

申請者らが開発した「ES細胞由来間葉系幹細胞」について、その作成法を確立しその独創的手法から国際特許の出願まで発展させることができた。また、この新規間葉系幹細胞がこれまでの組織由来間葉系幹細胞に見られない特徴と利便性を持つことも明らかにし、国際学会を含めて学会発表11報、英語論文発表1報にまとめることができた。現在投稿中の論文を含めると研究目的を達成しつつある。

今後の研究の推進方策

本研究において、申請者が当初意図した免疫寛容に関する研究が遅れている。しかし、初期の予想に反して、移植免系寛容性については「アロ」動物間の移植を許容するほど強くは無いことも明らかになった。そこで、この課題に関する研究については変更もやむおえないと考えている。また、本間葉系幹細胞を移植する際、移植先の組織の微細環境、特に炎症反応が密接に関与していることが明らかになったので、今後の研究は細胞移植と炎症反応に焦点を当てて研究を進めるつもりである。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (13件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Investigation of VEGF and PDGF signals in vascular formation by 3D culture models using mouse ES cells2012

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Hosoe, et al
    • 雑誌名

      Stem Cell Discovery

      巻: (印刷中)(in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mesenchymal stem cells originating from ES cells show high telomerase activity and therapeutic benefits2011

    • 著者名/発表者名
      Nana Ninagawa, et al
    • 雑誌名

      Differentiation

      巻: 82 ページ: 153-164

    • 査読あり
  • [雑誌論文] カハールの介在細胞、平滑筋の発生と異常2011

    • 著者名/発表者名
      鳥橋茂子
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 238 ページ: 925-929

  • [学会発表] マウスES細胞由来間葉系幹細胞の損傷骨格筋再生能2012

    • 著者名/発表者名
      蜷川菜々、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第117回日本解剖学会総会・全国学術集会
    • 発表場所
      山梨大学甲府キャンパス
    • 年月日
      2012-03-28
  • [学会発表] Transplantation of Mesenchymal stem Cells from Mouse ES Cells after Muscle Injuries Promotes Skeletal Muscle Regeneration and Improves Functional Recovery2011

    • 著者名/発表者名
      Nana Ninagawa, Shigeko Toriashi, et al
    • 学会等名
      9th ISSCR(国際幹細胞学会)
    • 発表場所
      Metro Toront Convention Center Toront, Ontario Canada
    • 年月日
      20115016
  • [学会発表] マウスES細胞由来間葉系幹細胞(E-MSCs)が示す骨格筋への高い分化能2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川菜々、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20110527-20110529
  • [学会発表] マウスES細胞におけるアテロコラーゲン三次元脈管形成モデル2011

    • 著者名/発表者名
      細江民美、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20110527-20110529
  • [学会発表] ES細胞から分化誘導した神経系細胞の電気刺激およびラミニンコートの効果2011

    • 著者名/発表者名
      小林麻美、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20110527-20110529
  • [学会発表] ES細胞を用いた運動神経細胞の分化誘導法2011

    • 著者名/発表者名
      小玉学、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20110527-20110529
  • [学会発表] ES細胞から作成した間葉系幹細胞の生体内における骨格筋形成能2011

    • 著者名/発表者名
      磯部恵里、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第46回日本理学療法学術大会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      20110527-20110529
  • [学会発表] Transplantation of Mesenchymal stem Cells (MSCs) from Mouse ES CellsPromote Skeletal Muscle Regeneration and Improve Functional Recovery2011

    • 著者名/発表者名
      Nana Ninagawa, Shigeko Torihashi, et al
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-13
  • [学会発表] 損傷骨格筋へのマウスES細胞由来間葉系幹細胞の移植2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川菜々、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第71回日本解剖学会中部支部学術集会
    • 発表場所
      名古屋大学医学部付属病院
    • 年月日
      2011-10-15
  • [学会発表] マウスES細胞由来間葉系幹細胞は移植先で損傷骨格筋再生に寄与する2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川菜々、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      コメディカル形態機能学会第10回学術総会・集会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 細胞培養技術におけるLaser Microdissection の有効利用法2011

    • 著者名/発表者名
      鳥橋茂子
    • 学会等名
      Leica Laser Microdissection 研究会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランドセンター(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] マウスES細胞由来間葉系幹細胞は生体内で骨格筋へ分化し、損傷骨格筋の機能回復を促進する2011

    • 著者名/発表者名
      蜷川菜々、鳥橋茂子, 他
    • 学会等名
      第1回理学療法の医学的基礎学会
    • 発表場所
      宮崎シーガイア
    • 年月日
      2011-05-30
  • [学会発表] Transplantation of Mesenchymal stem Cells from Mouse ES Cells into Injured Muscles Promotes Skeletal Muscle Regeneration and Improves Functional Recovery2011

    • 著者名/発表者名
      Nana Ninagawa, Shigeko Toriahshi, et al
    • 学会等名
      44th JSBD (Asia-pacific Developmental Biology Network)
    • 発表場所
      Okinawa Convention Center
    • 年月日
      2011-05-19
  • [備考]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~st-home/index.htm

  • [産業財産権] Mesenchymal stem Cell and method for production therof2011

    • 発明者名
      鳥橋茂子、蜷川菜々
    • 権利者名
      名古屋大学
    • 産業財産権番号
      PCT-US12/988,381
    • 出願年月日
      2011-10-11
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi