研究課題
基盤研究(B)
歩行動作測定と足接地目標提示が同時に可能で、設置や移動が容易な多用途電子制御歩行路("電子ジュータン")と、使いやすい訓練プログラムを開発し、臨床応用を行う。開発機器は、1 ユニットが(横)480mm、(縦)300mm、高さ(圧検出部)9mm の電子制御刺激提示・圧検出歩行訓練システムである。ユニットの刺激・検出エリアで多色発光LEDが格子配置され、歩行目標提示用に赤、緑、橙、の 3 色の光刺激が提示できる。足接地圧の変化測定に、メンブレンスイッチ応用技術により3段階圧力検出が可能である。本ユニットを歩行路横方向 2 枚、同奥行き方向 11 枚を組み合わせることにより、歩行路幅 760mm と長さ 3300mm の電子制御歩行路として使用することができる。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)
理学療法科学
巻: vol.27 ページ: 635-640
Geronotologist
巻: vol 52 ページ: 565
Journal of Physical Therapy Science
巻: vol.23 ページ: 437-441
臨床バイオメカニクス
巻: 32 ページ: 489-496
ヘルスプロモーション理学療法研究
巻: Vol.1 ページ: 67-72
健康支援
巻: Vol.13 ページ: 25-28
巻: 25(6) ページ: 843-847