• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

スポーツ政策の公共性に関する国際比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300216
研究機関筑波大学

研究代表者

菊 幸一  筑波大学, 体育系, 教授 (50195195)

研究分担者 齋藤 健司  筑波大学, 体育系, 准教授 (80265941)
奥田 睦子  金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (90320895)
高橋 豪仁  奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40206834)
松尾 哲矢  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00190413)
海老島 均  成城大学, 経済学部, 教授 (60203650)
キーワードスポーツ政策 / 公共性 / 国際比較 / 内在的価値 / 道具的価値 / スポーツ基本法 / スポーツ宣言日本
研究概要

2年次の研究目的は、欧米やアジアのスポーツ政策の現状と課題に基づいてスポーツ政策の公共性概念からみた我が国のスポーツ政策システムの検討を行うことであった。
調査対象国は韓国、中国、ドイツ、フランス、イギリス、アイルランド各国であり、それぞれの現状と課題の特徴が検討された。具体的には、スポーツに関する基本法の成立過程とその実効性を担保する「権威」がどのように形成されるのかが各国のスポーツと社会との関係性及び歴史性によって規定されていること、そのことが政治的な概念である「公共性」概念の形成過程と並行した特徴を示しているということであった。総じて、アジアではスポーツの公共性が当初から政策的な道具としてとらえられており、我が国もそのような特徴をもっている。これに対して、今回の調査対象であったヨーロッパ各国では、総じてスポーツと人間との内在的な関係や内在的価値(intrinsic value)それ自体を公共性の出発点としてとらえ、これに基づく道具的価値の「可能性」を期待しているところに止まっている。ここで言う「止まっている」というのは、その成果をあくまでスポーツの自由性や自在性に委ねている、という意味で、極めてopenな、下からの「公共性」概念であり、その社会的モデルとして機能しているということである。
ときあたかも、本年度は我が国において「スポーツ基本法」の制定とそれに続く「スポーツ基本計画」が策定され、その政策形成過程の問題が明らかになりつつある一方で、日本体育協会・日本オリンピック委員会が創立100周年を記念して「スポーツ宣言日本」を内外に示した。両者のスポーツのとらえ方は対照的であり、スポーツ政策の公共性を考察する上においても興味深い論点を浮かび上がらせている。本研究における比較考察は、今後の我が国おけるスポーツ政策の公共性をどのように形成し、ビジョン化していくべきかを示す重要な意義を持つことものと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初予定していた調査対象国の調査の本調査をほぼ終えることができ、各国のスポーツ政策の基本フレームから公共性を視点とした比較がほぼ可能な段階まで到達することができた。また、各調査内容から利用可能なデータベースの作成もほぼ行うことができた。しかしながら、北米の調査については予備的な段階に止まっていることや共通の調査項目の策定については、なお未完成な部分があり、これらの課題を多少残していることから、現在の達成度を「おおむね」とした。

今後の研究の推進方策

今後は、次年度の研究最終年における計画に沿って、内外の研究発表を通じて本研究に資する有益な意見を聴取するとともに、国際比較からみた我が国スポーツ政策の公共性のあり方やビジョンをまとめていく。その要点は、1)定義2)目的3)方法4)内容の各比較によって構成される予定である。しかし、スポーツの公共性を定義するグローバルな観点からみた歴史社会的な把握については、なお共通の課題を残しているところがあるので、文献研究を通じた再精査を行う必要があると考えている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 高齢社会における健康づくり政策の多面性-生活習慣に着目した健康づくりと医療保険制の観点から-2012

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 雑誌名

      金沢大学経済論集

      巻: 32巻(2) ページ: 157-172

  • [雑誌論文] スポーツ基本法の社会学的考察2011

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 61(12) ページ: 931-935

  • [雑誌論文] スポーツ法とスポーツ政策の課題2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤健司
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 61巻(1) ページ: 34-39

  • [雑誌論文] スポーツ立国戦略に関するスポーツ基本法立法の視角からの提言2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤健司
    • 雑誌名

      筑波大学体育科学系紀要

      巻: 34 ページ: 91-98

    • 査読あり
  • [雑誌論文] スポーツ欲求から公共性へ2011

    • 著者名/発表者名
      高橋豪仁
    • 雑誌名

      スポーツ社会学研究

      巻: 21巻(2) ページ: 33-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英国スポーツ政策学における政策過程分析の理論に関する研究-政策ネットワーク分析、唱道連携のフレームワーク、マルティプル・ストリームのフレームワークを用いた研究事例に対する一考察-2011

    • 著者名/発表者名
      田中暢子、金子史弥
    • 雑誌名

      体育・スポーツ政策研究

      巻: 21 ページ: 37-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体におけるスポーツ政策の現状と課題(設定の趣旨)2011

    • 著者名/発表者名
      菊幸一
    • 雑誌名

      体育・スポーツ政策研究

      巻: 20巻(1) ページ: 83-84

    • 査読あり
  • [学会発表] ドイツにおける障害者のリハビリテーション・スポーツに関する一考察-身体管理の手段と文化としての遊びの対立の超克-2012

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会第21回大会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • 年月日
      2012-03-19
  • [学会発表] スポーツ基本法の制定と今後の課題2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤健司
    • 学会等名
      日本スポーツ法学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 地域のスポーツクラブにおけるリハビリテーションスポーツへの医療保険の適用可能性の検討2011

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 学会等名
      第15回日本アダプテッド体育・スポーツ学会
    • 発表場所
      茨城県立医療大学(茨城県)
    • 年月日
      2011-12-04
  • [学会発表] 英国車いすバスケットボール協会に見られる政策過程の分析-唱道連携フレームワークをもちいて-2011

    • 著者名/発表者名
      田中暢子
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ政策学会
    • 発表場所
      東京成徳大学(東京都)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] スポーツ基本法の制定:内容と今後の方向性2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤健司
    • 学会等名
      兵庫体育・スポーツ科学学会
    • 発表場所
      神戸市水道局たちばな職員研修センター(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-05
  • [学会発表] 健康づくり政策の多面性-生活習慣に着目した健康づくりと医療保険制度の観点から-2011

    • 著者名/発表者名
      奥田睦子
    • 学会等名
      第6回西日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      龍谷大学セミナーハウス(京都府)
    • 年月日
      2011-09-13
  • [学会発表] Difficulties of sport organisations for people with intellectual disability-a case study of the UK and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      田中暢子
    • 学会等名
      European Association for Sport Management
    • 発表場所
      The Hotel Melia Castilla (spain)
    • 年月日
      2011-09-11
  • [学会発表] スポーツにおける「新しい公共」2011

    • 著者名/発表者名
      高橋豪仁
    • 学会等名
      日本スポーツ社会学会
    • 発表場所
      成蹊大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-26
  • [図書] 『スポーツ政策研究』報告書2011

    • 著者名/発表者名
      齋藤健司、出雲輝彦、井上洋一、内海和雄、森浩寿、寶學淳郎、田中暢子
    • 総ページ数
      583
    • 出版者
      笹川スポーツ財団
  • [図書] スポーツ政策論2011

    • 著者名/発表者名
      菊幸一、齋藤健司、真山達志、横山勝彦
    • 総ページ数
      496
    • 出版者
      成文堂

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi