研究課題/領域番号 |
22300216
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
スポーツ科学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
菊 幸一 筑波大学, 体育系, 教授 (50195195)
|
研究分担者 |
齋藤 健司 筑波大学, 体育系, 教授 (80265941)
奥田 睦子 金沢大学, 経済学経営学系, 准教授 (90320895)
高橋 豪仁 奈良教育大学, 教育学部, 教授 (40206834)
松尾 哲矢 立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (00190413)
海老島 均 成城大学, 経済学部, 教授 (60203650)
|
研究協力者 |
小坂 美保 兵庫教育大学, 大学院・学校教育研究科, 助教
田中 暢子 ラフバラ大学, 大学院・博士課程, 院生
童 安佚 筑波大学, 体育系, 非常勤研究員
|
研究期間 (年度) |
2010 – 2012
|
キーワード | スポーツ社会学 |
研究概要 |
本研究は、我が国のこれまでのスポーツ政策のあり方を社会学的な「公共性」の観点から批判的に検討し、これからのスポーツと政治、政策の枠組みを再検討するとともに、欧米およびアジア圏(イギリス、アイルランド、ドイツ、フランス、カナダ、中国、韓国、台湾)におけるスポーツ政策の現状と課題を明らかにしながら、我が国の今後のスポーツ政策の目的、内容、方法について新たな公共性概念にもとづくビジョンを提言した。
|