• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

パールカンに着目した筋肥大を制御するメカニカルシグナル受容機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300223
研究機関順天堂大学

研究代表者

平澤 恵理  順天堂大学, 大学院・医学研究科, 准教授 (50245718)

研究分担者 内藤 久士  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 教授 (70188861)
キーワードパールカン / メカニカルストレス / ミオスタチン / サルコペニア / 筋肥大
研究概要

骨格筋においては、メカニカルストレスの受容が筋の障害や病態と密接に関連する一方で、その肥大や再生を維持していくために必須の刺激でもあるという複雑な状況にある。筋力トレーニングの効果や、廃用性筋萎縮または加齢に伴う筋機能の低下(サルコペニア)の根底にある詳細なメカニズムを明らかにすることは、競技力向上あるいは高齢者の自立支援のみならず、また筋疾患の治療のための根幹的課題でもある。近年の筋量維持や肥大シグナルの分子生物学的研究はミオスタチンシグナルを中心として学際的発展を遂げているが、依然としてメカニカルストレスと細胞内シグナルの間には大きなブラックボックスが存在している。我々は基底膜分子の研究に取り組んできたが、主要基底膜分子の一つであるパールカンが欠損した筋では、速筋の肥大と遅筋の増加がみられることを見いだし、パールカンの筋再生調節因子としての関与を明らかにした(2010 Matrix Biology)。これらの結果より、このブラックボックスの一端は筋を取りまいている基底膜のメカニカルストレスの受容であるとの仮説を設定した。本研究では、増殖因子を含む複数の分子と結合する多機能糖鎖タンパク質パールカンに着目し、パールカンの1)メカニカルストレスの受容機構、と2)ミオスタチン、insulin-like growth factor (lGF)シグナリングへのパールカンの関与、作用機構の解明を行う。これまでに速筋を中心に検討を進めて来たが、今年度は遅筋におけるメカニカルストレスの解析を進めている。これには今年度はヒラメ筋を遅筋肥大モデル、足底筋を速筋肥大モデルとして使用する。腓腹筋、足底筋、ヒラメ筋の3つの共同筋からなる下腿三頭筋の腱切除術による。腓腹筋を含む2つの腱を切除すると残された筋に運動負荷がかかり肥大する。同時に腱を切除した筋での廃用性萎縮(メカニカルストレスフリー)の程度も検討できる。免疫組織化学的に分別したType1, 2A, 2X, 2Bの存在比と筋線維横断面積測定による筋肥大の統計的検討を行った。23年度にnを増やし統計学的有意差を検討する。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Perlecan deficiency causes muscle hypertrophy, a decrease in myostatin expression, and changes in muscle fiber composition2010

    • 著者名/発表者名
      Zhuo Xu, Naoki Ichikawa, Keisuk Kosaki, Yoshihiko Yamada, Takako Sasaki, Lynn Y.Sakai, Hisashi Kurosawa, Nobutaka Hattori, Eri Arikawa-Hirasawa
    • 雑誌名

      Matrix Biology

      巻: 29 ページ: 461-470

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exercise alters SIRT1, SIRT6, NAD and NAMPT levels in skeletal muscle of aged rats.2010

    • 著者名/発表者名
      Koltai E, Szabo Z, Atalay M, Boldogh I, Naito H, Goto S, Nyakas C, Radak Z
    • 雑誌名

      Mech Ageing Dev

      巻: 131 ページ: 21-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 萎縮ラットヒラメ筋のデスミン発現に及ぼす熱ストレス効果2010

    • 著者名/発表者名
      杉浦崇夫, 芝口翼, 吉原利典, 山元勇樹, 後藤勝正, 内藤久士, 吉岡利忠
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: 59 ページ: 167-174

    • 査読あり
  • [学会発表] Response of alpha-actinin isoforms to mechanical ventilation-induced diaphragmatic atrophy.2010

    • 著者名/発表者名
      Ichinoseki-Sekine N, Naito H, Yoshihara T, Ogura Y, Sugiura T, SK Powers.
    • 学会等名
      ACSM Conference on Integrative Physiology of Exercise
    • 発表場所
      Miami, USA
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Different response of alpha-actinin isoforms to muscle injury in rat skeletal muscle.2010

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R, Naito H, Ogura Y, Fukai Y, Yoshihara T, Ichinoseki-Sekine N, Katamoto S.
    • 学会等名
      The American College of Sports Medicine 57th Annual Meeting
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • 年月日
      2010-06-01

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi