研究課題/領域番号 |
22300229
|
研究機関 | 京都工芸繊維大学 |
研究代表者 |
芳田 哲也 京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (00191601)
|
研究分担者 |
寄本 明 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授 (30132278)
新矢 博美 京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (70201564)
中井 誠一 京都女子大学, 家政学部, 教授 (90090092)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
キーワード | 暑熱順化 / 熱放散反応 / 安静時代謝 / 皮膚血流 / 発汗 / 温熱負荷 / 現代日本人 / 高温環境 |
研究概要 |
本研究では地球温暖化や熱中症等に対処できる現代日本人の健康水準を向上させるために,高温環境における現代日本人の適応能力を総合的に解析・評価し,最終的に高温環境における適応能力を向上させる方策について検討することを目的して実験・調査を実施した。 前年度までの研究結果において,一週間に3日以上の運動習慣を有する男性被験者群は日常生活時に暴露される温度が各季節の屋外環境温度に近似し, 温熱負荷に対する熱放散反応(発汗・皮膚血流)や早朝空腹時安静時代謝量(ダグラスバック法)に明らかな季節変動が認められた。しかし、一週間に2日程度の運動習慣を有する女性被験者群や運動習慣を有しない男女被験者群については日常生活時に暴露される温度が夏に低く,冬に暖かい傾向が認められた。さらにこれらの被験者群には安静時代謝, および温熱負荷に対する熱放散反応に顕著な季節変動が認められなかった。 そこで今年度は、一週間に3日以上の運動習慣を有する体育会系運動部に所属する女子運動選手12名を対象として実験・調査を実施した結果、一週間に3日以上の運動習慣を有する男性被験者群と同様に安静時代謝量は夏季に低く冬季に増加する明らかな年間変動を認めた。しかし温熱負荷に対する熱放散反応(発汗・皮膚血流)は夏季に遅延する傾向を示し、これまで実施した被験者群と異なる結果を示した。 このように、一週間に3日以上の運動習慣を有する現代日本人(成人)は日常生活時に暴露される温度が屋外環境温度に近似し、さらに産熱に関わる安静時代謝が冬季に大きい寒冷順化の傾向が認められた。しかし夏季の温熱負荷に対する熱放散反応は男性運動群では向上するが、大学女子運動選手では悪化する可能性があり,女性運動選手においては夏季の十分な体調管理の必要性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|