• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

「理科課題研究」のための探究学習素材と学習活動モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22300272
研究機関広島大学

研究代表者

古賀 信吉  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (30240873)

研究分担者 蔦岡 孝則  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (10231432)
山崎 博史  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (70294494)
竹下 俊治  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90236456)
井上 正之  東京理科大学, 理学部, 准教授 (00453845)
網本 貴一  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (60294873)
キーワード科学教育 / 探究学習 / 学習素材 / 学習プログラム / 教育実践
研究概要

1.探究学習素材の探査・発掘:「エネルギーと環境」,「資源と先端物質材料」,「グリーンサスティナブルサイエンス」,「生命現象と現代科学」,「日常生活の科学」の五つのカテゴリーを指標とし,身近な自然・日常生活や先端科学技術に関連した探究学習素材の探査・発掘のための基礎的研究を昨年度に引き続き実施し,それぞれの素材の科学的特徴を明らかにした。それらの成果をもとにして,探究学習素材としての活用の可能性を評価するとともに,学習資料作成のための実験・観察データを収集した。
2.探究学習のための教材開発:本研究で発掘した種々の学習素材を探究学習の素材として活用するために,学習コンテクストの構築と学習プログラムの具体的内容の検討を行った。また,実験や観察のための簡易測定・観察器具を開発し,生徒による実験観察活動の具体的方法を提案した。さらに,「エネルギーと環境」,「資源と先端物質材料」,および「日常生活の科学」のカテゴリーを中心として,探究学習の種々の場面における生徒のための支援教材と教師の指導資料を作成した。
3.探究学習プログラムの開発と教育実践的研究:「エネルギーと環境」,「資源と先端物質材料」,および「日常生活の科学」のカテゴリーを中心として,探究的学習のモデルプログラムと探究学習の各場面での自己評価のためのルーブリックを開発した。これらの探究学習プログラムを,高等学校,科学塾および大学基礎教育において試行的に実践し,学習素材,学習プログラム,ならびに自己評価システムの妥当性と有効性について検証した。検証結果を基にして,学習素材,学習プログラム,学習資料,および自己評価システムの改善に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究項目として設定した,学習素材の探査と教材化,探究学習プログラムの開発,および教育実践的研究は,それぞれ相補的な役割を果たしながらおおむね予定通りに進展している。特に,教育実践的研究の多数の機会を得ることができ,その成果を基にした他の研究項目へのフィードバックが円滑に行われている。

今後の研究の推進方策

「理科課題研究」のための学習素材と学習プログラムの開発を目的とした当該研究の当初の計画は,上述の通り順調に進展している。一方で,本研究の成果が,「理科課題研究」以外の高等学校の理科各科目で有効に活用できることも大きく期待される。今後の研究の展開においては,当初の研究内容に加えて,理科各科目での活用の可能性にも配慮して研究内容を拡張したい。

  • 研究成果

    (72件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (24件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (48件)

  • [雑誌論文] Effect of Atmospheric Water Vapor on the Thermally Induced Crystallization in Zirconia Gel2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki TATSUOKA
    • 雑誌名

      The Journal of American Ceramic Society

      巻: 95 ページ: 557-564

    • DOI

      10.1111/j.1551-2916.2011.04924.x

    • 査読あり
  • [雑誌論文] クメン法のスモールスケール実験教材2012

    • 著者名/発表者名
      広瀬純
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 60 ページ: 80-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水溶液中の呈色反応によるエステルの検出-ヒドロキサム酸鉄(III)法における陽イオン界面活性剤の活用-2012

    • 著者名/発表者名
      番場渉
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 60 ページ: 124-127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本産淡水ヨコエビ類の分類と見分け方2012

    • 著者名/発表者名
      富川光
    • 雑誌名

      タクサ

      巻: 32 ページ: 39-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教材作成による生物の学習-特に「植物の花の構造」について-2012

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 18 ページ: 87-90

  • [雑誌論文] First record of Gammarus koreanus (Crustacea, Amphipoda, Gammaroidea) from Japan, based on morphology and 28S rRNA gene sequences2012

    • 著者名/発表者名
      Ko TOMIKAWA
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 17(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A new species of the genus Dulichiella (Amphipoda, melitidae) from the Ogasawara Islands, Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Ko TOMIKAWA
    • 雑誌名

      Crustaceana Monographs

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Four species of the genus Stephonyx (Crustacea : Amphipoda : Uristidae) from Japan, with description of a new species2012

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Narahara
    • 雑誌名

      Journal of Natural History

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laboratory Inquiry for Determining Chemical Composition of Daily Use Detergent : Sodium Sesquicarbonate2011

    • 著者名/発表者名
      N. Koga, T. Kimura, S. Shigedomi
    • 雑誌名

      J. Chem. Educ.

      巻: 88 ページ: 1309-1313

    • DOI

      10.1021/ed1011212

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探究活動を取り入れた新入生の学習オリエンテーション2011

    • 著者名/発表者名
      梅田貴士
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17 ページ: 91-100

  • [雑誌論文] 身近な素材を用いた教材・教具の開発-自作顕微鏡の構造と機能-2011

    • 著者名/発表者名
      竹下俊治
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17 ページ: 109-113

  • [雑誌論文] 教養ゼミにおける「青少年のための科学の祭典」出典報告2011

    • 著者名/発表者名
      富川光
    • 雑誌名

      学校教育実践学研究

      巻: 17 ページ: 133-139

  • [雑誌論文] 巨大繊毛虫Bursaria truncatellaを生物教育で活用するための簡易同定法と教材化に向けた基礎的情報2011

    • 著者名/発表者名
      岡崎江美
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 51 ページ: 114-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Monohydrocalcite in Comparison with Hydrated Amorphous Calcium Carbonate : Precipitation Condition and Thermal Behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu KIMURA
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 11 ページ: 3877-3884

    • DOI

      10.1021/cg200412h

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal Dehydration of Monohydrocalcite : Overall Kinetics and Physico-geometrical Mechanisms2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyasu KIMURA
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 115 ページ: 10491-10501

    • DOI

      10.1021/jp206654n

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Phenomenological Kinetics of the Thermal Decomposition of Sodium Hydrogencarbonate2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi KOGA
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry A

      巻: 115 ページ: 14417-14429

    • DOI

      10.1021/jp2094017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Permeability Spectra of YIG and its granular composite materials under dc magnetic field2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 110 ページ: 053909-1-053909-12

    • DOI

      10.1063/1.3626057

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Irreversible magnetovolume effect in Nd7Rh3 single crystal2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Journal of Magnetism and Magnetic Materials

      巻: 323 ページ: 3147-3150

    • DOI

      10.1016/j.jmmm.2011.06.075

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High Frequency Permeability of Fe-Al-Si granular Composite Materials2011

    • 著者名/発表者名
      T.Tsutaoka
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2011 IEEE Inernational Symposium on Electromagnetic Compatibility

      ページ: 78-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Attenuation in Extended structures Coated with Thin Magneto-dielectric Absorber Layer2011

    • 著者名/発表者名
      M.Y.Koledintseva
    • 雑誌名

      Progress In Electromagnetics Research

      巻: 118 ページ: 441-459

    • DOI

      10.2528/PIER11053012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1,4-Bis(1,1'dimethylpropyl)-2,5-dimethoxybenzene2011

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Amimoto
    • 雑誌名

      Acta Crystallographica Section E

      巻: E67 ページ: o2708

    • DOI

      doi:10.1107/S160053681103772X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 陽イオン界面活性剤によって加速されるエステルのけん化-安息香酸ベンジルのけん化反応の教材化-2011

    • 著者名/発表者名
      加藤祐子
    • 雑誌名

      化学と教育

      巻: 59 ページ: 524-527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 地域素材を活用した地学の学習(3)-西条層を対象とした地層観察の視点について-2011

    • 著者名/発表者名
      山崎博史
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 60 ページ: 1-6

  • [雑誌論文] 外来種アメリカナミウズムシ(扁形動物門,三岐腸目)の広島県からの初記録2011

    • 著者名/発表者名
      富川光
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 60 ページ: 21-23

  • [学会発表] 既習事項を活用した高校化学の探究学習(1)連続変化法による反応比の決定2012

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] キトサンに担持した銅(II)化合物を用いる還元糖の検出2012

    • 著者名/発表者名
      井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 解熱鎮痛薬イブプロフェンを用いた実験教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤井勝洋
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2012-03-25
  • [学会発表] 置換型Baフェライト粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2012

    • 著者名/発表者名
      鶴永愛子
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 希土類水素化物R_7Rh_3D_x(R=Y, Tb, Dy, Er)の磁性と伝導2012

    • 著者名/発表者名
      下村幸司
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] Co粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2012

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      西宮市
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] 文系学生を対象とした自然科学科目における探求学習型プログラムの検討2012

    • 著者名/発表者名
      山田秀人
    • 学会等名
      第18回大学教育研究フォーラム
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2012-03-15
  • [学会発表] Practical Usefulness of the Kinetic Deconvolution for Partially Overlapped Processes of Thermal Decomposition of Solids2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi KOGA
    • 学会等名
      2011 MRS-J
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2011-12-20
  • [学会発表] アルコール発酵の代謝過程と量的関係に関する実験教材2011

    • 著者名/発表者名
      西口博光
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 中和滴定と粘度測定によるポリヒドロキシ酸とポリアミドの分子量決定2011

    • 著者名/発表者名
      井上聡美
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] チオシアン酸鉄(III)イオンの錯形成平衡2011

    • 著者名/発表者名
      合志友里
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 2-フェノキシプロピオン酸を分割剤とするアラニンの簡便な光学分割実験2011

    • 著者名/発表者名
      西岡佑麻
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 玩具用カプセルを用いた分子模型の開発2011

    • 著者名/発表者名
      坂井悠
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] PISA2006における科学に対する態度の構造的分析-日本における潜在構造分析を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也
    • 学会等名
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      那覇市
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 環境学習での活用を目指したインジゴ染色実験の開発2011

    • 著者名/発表者名
      笠原大輔
    • 学会等名
      2011年日本化学会西日本大会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 酸化チタンゲルの結晶化挙動における雰囲気水蒸気の影響2011

    • 著者名/発表者名
      龍岡寛幸
    • 学会等名
      第47回熱測定討論会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] 部分的に重複した亜鉛炭酸塩の熱分解反応の速度論的分離2011

    • 著者名/発表者名
      合志友里
    • 学会等名
      第47回熱測定討論会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2011-10-22
  • [学会発表] アラゴナイトの結晶成長制御と熱的相転移挙動の変化2011

    • 著者名/発表者名
      笠原大輔
    • 学会等名
      第47回熱測定討論会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 温度変調法を用いたTGによる高分子の熱分解過程の解析2011

    • 著者名/発表者名
      伊芸滋光
    • 学会等名
      第47回熱測定討論会
    • 発表場所
      桐生市
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 大きく異なるフォトクロミズム特性を示す3,5-ジ-tert-ブチルサリチリデンアリールヒドラゾン誘導体とその結晶構造依存性2011

    • 著者名/発表者名
      網本貴一
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 2-(2'-hydroxyphenyl)benzimidazole誘導体結晶の電子・振動分光2011

    • 著者名/発表者名
      永尾沙緒梨
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 電子・振動分光による多形結晶の蛍光特性と構造相転移2011

    • 著者名/発表者名
      此島隼人
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-10-21
  • [学会発表] 2,4-ジニトロフェニルヒドラジンの結晶多形現象とその吸収特性との相関2011

    • 著者名/発表者名
      西口樽光
    • 学会等名
      第20回有機結晶シンポジウム
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2011-10-20
  • [学会発表] 科学専門家による授業の意義-小学校高学年の地学関連単元の例-2011

    • 著者名/発表者名
      林武広
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] 大学生のアンケートからみた中学地学内容の学習状況2011

    • 著者名/発表者名
      林武広
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] 丸型水槽を使用した授業研究~小学5年「ながれる水のはたらき」において~2011

    • 著者名/発表者名
      田中庸介
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] GMTを気温分布の教材化~広島県をモデルとして~2011

    • 著者名/発表者名
      吉富健一
    • 学会等名
      日本地学教育学会第65回全国大会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] 2,4-ビス(2-ベンズイミダゾリル)ピリジンの共結晶形成に伴う固体発光変調2011

    • 著者名/発表者名
      網本貴一
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 2-ヒドロキシー1-ナフトエ酸からなる超分子構造の構築と固体発光特性2011

    • 著者名/発表者名
      網本貴一
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 新規メカノフォアとしての2,2'-ビス(スピロジエノン)-3,3'-ビチオフェン誘導体の性質2011

    • 著者名/発表者名
      蔵田浩之
    • 学会等名
      第22回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      つくば市
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] Nd_5Ge_3における磁場誘起非可逆反磁性-強磁性転移32011

    • 著者名/発表者名
      下村幸司
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] サブミクロンNi粒子分散コンポジットの高周波電磁気特性2011

    • 著者名/発表者名
      鶴永愛子
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] Co_<50>Fe_<50>粒子分散コンポジットの高周波透磁率スペクトルII2011

    • 著者名/発表者名
      笠置映寛
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 電子・振動分光による2-(2'-hydroxyphenyl)benzimidazoleの多形結晶の水素結合の研究2011

    • 著者名/発表者名
      此島隼人
    • 学会等名
      第5回分子科学討論会
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 岩石内でコロニーをつくる緑藻Myrmecia biatorellae (Chlorococcaceae, Chlorophyta)2011

    • 著者名/発表者名
      時澤味佳
    • 学会等名
      日本植物学会第75回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2011-09-19
  • [学会発表] 文系学生の科学リテラシー育成を目的とした自然科学実験教材の検討と教育実践2011

    • 著者名/発表者名
      山田秀人
    • 学会等名
      第60回九州地区大学一般教育研究協議会
    • 発表場所
      佐賀市
    • 年月日
      2011-09-09
  • [学会発表] キチン担持金(III)化合物を用いる還元性有機化合物の検出2011

    • 著者名/発表者名
      井上正之
    • 学会等名
      日本化学会第5回関東支部大会
    • 発表場所
      小金井市
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] 植物観察の視点獲得を目的としたアプリケーションの開発2011

    • 著者名/発表者名
      雑賀大輔
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-08-21
  • [学会発表] PISA2006における科学的態度の構造的分析-科学的リテラシーとの関連を中心にして-2011

    • 著者名/発表者名
      松浦拓也
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-08-21
  • [学会発表] Development of a Teaching Material in Electromagnetic Induction for Cambodian Secondary Physics Education2011

    • 著者名/発表者名
      Ham Chenda
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] An Analysis of Physics Textbook and Curriculum for Pre-service Training of Junior High School Teachers in Cambodia2011

    • 著者名/発表者名
      Khek Samnang
    • 学会等名
      日本理科教育学会第61回全国大会
    • 発表場所
      松江市
    • 年月日
      2011-08-20
  • [学会発表] 陽イオン界面活性剤によって加速されるエステルの呈色反応2011

    • 著者名/発表者名
      井上正之
    • 学会等名
      マイクロスケールケミストリー第2回シンポジウム
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] Phenomenological Kinetics of the Thermal Decomposition of Sodium Hydrogencarbonate2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi KOGA
    • 学会等名
      CATS2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-08-04
  • [学会発表] Overall Kinetics and Mechanisms of the Thermal Decomposition of Sodium Percarbonate2011

    • 著者名/発表者名
      Takeshi WADA
    • 学会等名
      CATS2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-08-01
  • [学会発表] Designing Chemistry Teaching Materials by Utilizing Household Detergents2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi KOGA
    • 学会等名
      The 4^<th> NICE Symposium
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] Redox Reactions between KMnO_4 (aq) and H_2O_2 (aq)-Extended Teaching Materials at High School-2011

    • 著者名/発表者名
      Nobuyoshi KOGA
    • 学会等名
      The 4^<th> NICE Symposium
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] Chemical Thermodynamics in Daily-Use Cooling Pack2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki TATSUOKA
    • 学会等名
      The 4^<th> NICE Symposium
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011-07-26
  • [学会発表] Introductory Chemistry Program Including Lab Activity for Non-science Majors Course in General Education at University2011

    • 著者名/発表者名
      Shuto YAMADA
    • 学会等名
      The 4^<th> NICE Symposium
    • 発表場所
      Seoul (Korea)
    • 年月日
      2011-07-26

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi