• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

授業記録の読解方略に基づく授業記録改訂(授業過程可視化)の方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22300278
研究機関北海道教育大学

研究代表者

三橋 功一  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40166062)

研究分担者 山崎 正吉  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (80107242)
佐藤 昌彦  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (00281858)
佐々木 貴子  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60322864)
梅澤 実  帝京科学大学, こども学部, 教授 (60314887)
浦野 弘  秋田大学, 教育文化学部, 教授 (50185089)
キーワード授業記録 / 授業過程 / 読解 / 可視化 / 改訂 / 分節 / 教師 / 授業構造
研究概要

授業研究は,授業記録を定式化された手続きにより対象化することからはじまり,授業記録の読みは授業研究の重要な要素である.
1.教師と教師をめざす学生の授業記録の読みについて調査し、次の知見を得た。
・教師をめざす学生の授業記録の読みは、「教科書,子ども,主発問、ねらい,マーキング(印付け)等」の授業の目標を実現する具体的内容,観察可能な顕在的・個別的知識による教材研究活動的読みである。
・教師の授業記録の読みは、「授業構造,学習目標,分節,教材・教具 等」を手がかりとし、実践経験を通して獲得・蓄積した「授業構造、分節」は重要な手がかりとして読んでいる。
2.授業記録読解(「授業過程可視化・改訂」)手続き
前記の知見に基づき、教師をめざす学生に、「教材研究的活動」と「授業構造、分節等」の読みの手続きを提案し、授業記録読解(「授業過程可視化・改訂」)と併せて授業の特徴抽出(授業研究)を試行し、提案手続きに一定の効果があることが分かった。
3.授業記録読解手続きの授業研究への適用と成果・知見の適用・実用化、公表等
前記の知見に基づく授業観察、授業記録等に基づく授業研究(授業方略・学習活動等の特徴検討)について、教員免許更新講習、教員免許認定講習および「地域連携教育フォーラム」等の教員研修企画・実施し研究を公表・評価した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

教師と教師をめざす学生の授業記録の読みについて調査し、次の知見を得た。
・授業記録の読みについて、教師は「授業構造、分節」、学生は、「教科書,子ども,主発問等」教材研究活動的読みという特徴という知見が得られた(当初の予想・仮説に近いものと検証)。

今後の研究の推進方策

(1)授業記録読解(「授業過程可視化・改訂」)手続きは、当初の予想・仮説に近いものであることが分かったが、教員養成学生・新任教師に適用するための汎用化等の検討が必要である
(2)教師・学生の授業記録の読みについて、教育実践経験による特徴についての検討が必要である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 教職志望学生の成長観の変容を支援するポートフォリオおよびカルテ・システムの開発と試行2012

    • 著者名/発表者名
      姫野完治
    • 雑誌名

      教師学研究

      巻: 11 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教師の授業記録を読む手がかり2012

    • 著者名/発表者名
      三橋功一、山崎正吉、梅澤実
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET12-1 ページ: 161-168

  • [雑誌論文] 校内授業研究及び事後検討会に対する現職教師の意識2012

    • 著者名/発表者名
      姫野完治
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 35(Suppl) ページ: 17-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 音楽の授業記録の読解に関する一考察-映像記録と逐語記録の比較を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      尾藤弥生
    • 雑誌名

      学校音楽教育研究Vol.16

      巻: 16 ページ: 129-130

  • [雑誌論文] 教育実践理論構築への試み2012

    • 著者名/発表者名
      梅澤実
    • 雑誌名

      東京学芸大学国語教育学会研究紀要

      巻: 10 ページ: 54-56

  • [雑誌論文] 船戸咲子の「想像説明」の授業の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三橋功一、田中里佳、松田歩、金富允
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: JSET11-3 ページ: 51-58

  • [雑誌論文] 免許更新講習(選択)における授業観察の気づきを活かした協働授業研究の研修方法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      三橋功一、山崎正吉、南部昌敏、浦野弘、小林稔、井上久祥
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第3回研究会研究論文集

      巻: 3 ページ: 41-46

  • [雑誌論文] 自己の授業を対象としたミニ校内研究会における授業者の学び2011

    • 著者名/発表者名
      小松正子、浦野弘
    • 雑誌名

      日本科学教育学会第3回研究会研究論文集

      巻: 3 ページ: 47-52

  • [雑誌論文] 教職実践演習のカリキュラム開発と試行2011

    • 著者名/発表者名
      姫野完治、石橋研一、神居隆、斎藤孝
    • 雑誌名

      秋田大学教育文化学部教育実践研究紀要

      巻: 33 ページ: 123-132

  • [雑誌論文] 小学校教員の資質能力の形成と養成カリキュラムに関する研究-小学校校長の意識調査を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪英広、難波知子、別惣淳二、米沢崇、岩田康之、梅澤実、金子真理子
    • 雑誌名

      川崎医療福祉学会誌

      巻: 21-1 ページ: 65-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] かけ算九九教材の開発-ジグソーパズルを用いて-2011

    • 著者名/発表者名
      河崎雅人、小池守、梅澤実
    • 雑誌名

      日本数学教育学会 算数教育

      巻: 93-8 ページ: 65-75

    • 査読あり
  • [雑誌論文] <ラウンドテーブル>実践研究による理論と実践知の往還2011

    • 著者名/発表者名
      細川和仁
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 33-2 ページ: 97-100

  • [学会発表] 言葉の学習を生み出す学習活動をめざして-教育実践理論-2011

    • 著者名/発表者名
      梅澤実
    • 学会等名
      北海道教育大学函館学校教育学会
    • 発表場所
      北海道教育大学函館校(招待講演)
    • 年月日
      2011-10-29
  • [学会発表] 船戸咲子の「想像説明」の教授・学習機能の検討2011

    • 著者名/発表者名
      三橋功一
    • 学会等名
      日本教育方法学会第47回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] テスト作成過程の思考にみる中学校教師の実践的知識2011

    • 著者名/発表者名
      細川和仁、後藤真一、浅田匡
    • 学会等名
      日本教育方法学会 第47回大会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2011-10-02
  • [学会発表] 全国工芸教育協議会とものづくり教育の重要性2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤昌彦
    • 学会等名
      第50回大学美術教育学会宮城大会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2011-09-25
  • [図書] 『小学校教育実習ガイド』(「実習での授業の実際」pp.142-160:分担)2011

    • 著者名/発表者名
      姫野完治
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      萌文書林
  • [図書] 子どもの心に語りかける表現教育-多様なアプローチと発想を探る-(分担執筆:4章・5章/計29ページ)2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹雄・長谷川哲哉編著, 岡本洋一、高田美穂子、秋山道広、佐藤昌彦、森高光広、普照潤子、安部順子、山野てるひ、金子宜正、小笠原文、林茂雄、宮川紀宏
    • 総ページ数
      213
    • 出版者
      あいり出版
  • [図書] 算数の公開研究会における授業実践の記録(第3集)授業記録改訂の記録2011

    • 著者名/発表者名
      三橋功一(編)
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      北海道教育大学札幌校数学教育研究室
  • [図書] 算数の公開研究会における授業実践の記録(第4集)授業記録改訂の記録2011

    • 著者名/発表者名
      三橋功一(編)
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      北海道教育大学札幌校数学教育研究室

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi