• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

WEB2.0による海外と連携した実践共同体を支援する教育システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22300297
研究機関関西大学

研究代表者

久保田 賢一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (80268325)

研究分担者 久保田 真弓  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20268329)
黒上 晴夫  関西大学, 総合情報学部, 教授 (20215081)
影戸 誠  日本福祉大学, 国際福祉開発学部, 教授 (50351086)
稲垣 忠  東北学院大学, 教養学部, 准教授 (70364396)
寺島 浩介  長崎大学, 教育学部, 准教授 (30367932)
キーワード教育工学 / 情報システム / 学習環境デザイン / 実践共同体 / WEB2.0
研究概要

本研究の目的は、海外の組織と協働して問題解決する実践的な学びを促進する高等教育の教育システムの開発とその理論化である。その理論的枠組みとして、「実践共同体」の概念を援用し、この概念とカリキュラムを連携させた教育システムを提案することをめざす。
今年度は、計画通り、期間以内に次の2点について取り組んだ。
(1) 国内外の高等教育機関によって行われている海外連携の実践の成果と課題を整理し、教育システム開発に必要な要素を明らかにした。具体的には、Wenger(2009)が提唱するWEB2.0を活用した実践コミュニティに関する理論を海外連携の実践に当てはめて分析した。現段階においては、WEB2,0を海外連携の目的の観点から整理し、関西大学で実践している事例を分析した(2011年度の日本教育工学会で発表予定)。
(2) 先行実践・先行研究の分析から得られた知見をもとに、教育システムのモデルを構築し、京都外国語大とハワイの大学(カピオラニコミュニティカレッジ)間の国際連携のプロジェクトにあてはめ、問題点を明らかにした。具体的には、実践共同体に参加する学生のeポートフォリオを分析し、モデルを適応する中での問題点を明らかにした(2011年度の日本教育工学会および国際学会で発表予定)。
さらに、WEB2.0を活用した海外連携を実践するため、計画していたフィリピン、台湾に加えて、新たなフィールドとして、インド、カンボジア、米国(ハワイ)、オーストラリアでの実践を開発した。
参考文献:Wenger, E, White, N. and Smith, D.J. (2009) Digital Habitats ; Stewarding Technology for Communities. Portland, Oregon, CPsquare

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (16件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Designing collaborative learning environment in higher education2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, R., Kubota, K.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 4(1) ページ: 37-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Strengthening learner-centered approach (LCA) in Myanmar primary school teacher training : can initial practices of LCA be seen?2010

    • 著者名/発表者名
      Nu Nu Wai., Kubota, K., Kishi, M.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 4(1) ページ: 46-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本教育工学会論文誌の研究動向に関する考察:研究方法と研究対象からみた分析2010

    • 著者名/発表者名
      山室公司・久保田賢一
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(Suppl.) ページ: 89-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教育開発プロジェクトにおける学校を基盤とした授業研究の促進要因2010

    • 著者名/発表者名
      今野貴之・久保田賢一・黒上晴夫
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(Suppl.) ページ: 89-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インターネットを活用した異文化間の協働を促す学習環境デザイン-実践共同体の組織化の視座から-2010

    • 著者名/発表者名
      岸磨貴子、今野貴之、久保田賢一
    • 雑誌名

      多文化関係学会

      巻: 17 ページ: 105-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LMSを活用した多人数授業におけるアクティブ・ラーニングの実践2010

    • 著者名/発表者名
      岩崎千晶・中橋雄
    • 雑誌名

      ICT活用教育方法研究

      巻: 13(1) ページ: 11-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Instructional Strategies for Promoting Joint Thinking and Dialogue among Learners by means of Interactive Whiteboards2010

    • 著者名/発表者名
      NAKAHASHI, Y., TERASHIMA, K., NAKAGAWA, H., OTA, I.
    • 雑誌名

      EDUCATIONAL TECHNOLOGY RESEARCH

      巻: 33 ページ: 155-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of Metacognitive Knowledge in the Process of Information Use2010

    • 著者名/発表者名
      Terashima, K., Koshimizu, T., Fujiki, T.
    • 雑誌名

      International Journal for Educational Media and Technology

      巻: 4(1) ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 探索行動との連携により携帯端末での個別学習を可能とするVR学習環境の開発と評価2010

    • 著者名/発表者名
      藤木卓・元井良行・寺嶋浩介・小清水貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 34(Suppl.) ページ: 81-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Webサービスを用いた国際交流学習支援の動向2010

    • 著者名/発表者名
      稲垣忠
    • 雑誌名

      日本教育メディア学会研究会論集

      巻: 28 ページ: 15-20

  • [学会発表] Intercultural Contact to Develop Global Human Resources-Based on the practices of Kansai University, Japan-2011

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Kubota
    • 学会等名
      the East-West Center Forum
    • 発表場所
      East-West Center, Honolulu, Hawaii
    • 年月日
      2011-03-30
  • [学会発表] 大学における国際交流活動の教育的効果とは2010

    • 著者名/発表者名
      久保田真弓・小柳志津
    • 学会等名
      第25回異文化コミュニケーション学会年次大会
    • 発表場所
      東京都、文京学院大学
    • 年月日
      20101030-20101031
  • [学会発表] メディア・リテラシー教育実践の分類枠組の構築2010

    • 著者名/発表者名
      浅井和行・中橋雄・黒上晴夫・久保田賢一
    • 学会等名
      第26回日本教育工学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      愛知県、金城学院大学
    • 年月日
      20100918-20100920
  • [学会発表] 日本語教師のプロフィシェンシーを養成するためのSkypeを利用した遠隔会話演習2010

    • 著者名/発表者名
      中俣尚己, 岸磨貴子, 中西久実子, 村上正行
    • 学会等名
      第26回日本教育工学会全国大会講演論文集
    • 発表場所
      愛知県、金城学院大学
    • 年月日
      20100918-20100920
  • [学会発表] 米国の学校教育におけるICT利用:ハワイ州の事例から2010

    • 著者名/発表者名
      久保田賢一
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会発表論文集
    • 発表場所
      熊本県、熊本大学
    • 年月日
      20100717-20100718
  • [学会発表] 対面の学習コミュニティを支援するWeb2.0の活用と効果-大学院における研究プロジェクトを事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      藪内貴聖・吉田千穂・勝田浩次・岸磨貴子・久保田賢一
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会発表論文集
    • 発表場所
      熊本県、熊本大学
    • 年月日
      20100717-20100718
  • [学会発表] 途上国におけるスタディーアブロード参加を支援するための取組~関西大学外国語学部を事例として~2010

    • 著者名/発表者名
      山本良太・森島亜也子・吉田信介・久保田賢一
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会発表論文集
    • 発表場所
      熊本県、熊本大学
    • 年月日
      20100717-20100718
  • [学会発表] メディア・リテラシー教育実践の分類表の作成2010

    • 著者名/発表者名
      浅井和行・中橋雄・黒上晴夫・久保田賢一
    • 学会等名
      第17回日本教育メディア学会年次大会発表論文集
    • 発表場所
      熊本県、熊本大学
    • 年月日
      20100717-20100718
  • [学会発表] Designing Learning Environments for Teachers' Professional Development in an International Cooperation in Educational Field : the Process of Teachers' Learning and the Factors which Promotes Teachers' Professional Development Based on the Case Study of Myanmar2010

    • 著者名/発表者名
      Kishi, M., KUBOTA, K.
    • 学会等名
      8th International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      熊本県、熊本国際センター
    • 年月日
      20100714-20100716
  • [学会発表] Designing Authentic Activities for Japanese Language Acquisition : An International Collaborative Project between Kyoto and Hawaii2010

    • 著者名/発表者名
      Kubota, K., Kishi, M., Kataoka, Y.
    • 学会等名
      8th International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      熊本県、熊本国際センター
    • 年月日
      20100714-20100716
  • [学会発表] Learning outcomes through short term study abroad program based on community activities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, R., Morishima, A., Kubota, K., Yoshida, S.
    • 学会等名
      8th International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      熊本県、熊本国際センター
    • 年月日
      20100714-20100716
  • [学会発表] The review of previous research on "practice teaching" in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Tokito, J., Kubota, K.
    • 学会等名
      8th International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      熊本県、熊本国際センター
    • 年月日
      20100714-20100716
  • [学会発表] Developing Platform of Web2.0 for Collaborative Learning2010

    • 著者名/発表者名
      Katsuta, H., Yoshida, C., Yabuuchi T., Kishi, M., Kubota, K.
    • 学会等名
      8th International Conference for Media in Education
    • 発表場所
      熊本県、熊本国際センター
    • 年月日
      20100714-20100716
  • [学会発表] Categorization of ICT tools for international cooperation projects by universities2010

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, R., Kubota, K.
    • 学会等名
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications
    • 発表場所
      Westin Harbor Castle, Toronto, Canada
    • 年月日
      20100628-20100702
  • [学会発表] Points that teachers at Japanese universities emphasize in curriculum of First-Year experience classes2010

    • 著者名/発表者名
      Enkai, Y., Kurokami, H., Kubota, K., Murakami, M.
    • 学会等名
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications
    • 発表場所
      Westin Harbor Castle, Toronto, Canada
    • 年月日
      20100628-20100702
  • [学会発表] Consider about teacher training and support following ICT use situations2010

    • 著者名/発表者名
      Taizan, Y., Kurokami, H., Kubota, K.
    • 学会等名
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications
    • 発表場所
      Westin Harbor Castle, Toronto, Canada
    • 年月日
      20100628-20100702
  • [図書] 状況に埋め込まれた学び2010

    • 著者名/発表者名
      久保田賢一
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      視聴覚教育755巻
  • [図書] 教室におけるコミュニケーションを促す指導方略 学習情報研究2010年7月号2010

    • 著者名/発表者名
      中橋雄
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      学習ソフトウェア情報研究センター

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi