• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

p53シトルリン化修飾の臨床的意義の検討

研究課題

研究課題/領域番号 22300335
研究機関東京大学

研究代表者

松田 浩一  東京大学, 医科学研究所, 准教授 (90401257)

キーワードp53 / シトルリン化 / 自己抗体 / バイオマーカー
研究概要

平成22年度は、p53のシトルリン化部位についての解析を行った。まずin vitroでp53をシトルリン化させたサンプルについて質量分析を行った結果、複数のアルギニン残基がシトルリン化を受けることが明らかとなった。これらの部位について実際にシトルリン化を受けるかどうかを検討するため、p53の変異体を作成した。各変異の発現ベクターをp53欠損細胞株であるH1299細胞にPADI4発現ベクターとともに導入し、p53タンパク質のin vivoでのシトルリン化の有無を検討した。その結果、細胞内のCa濃度(10-7M)ではp53はシトルリン化を受けず、細胞外のCa濃度(10^<-37>M)でシトルリン化を受ける事が明らかとなった。これらの成果より、強いDNAダメージややp53の変異などでp53が異常に蓄積した細胞が細胞死を起こすことによって細胞の膜構造が破綻した結果、細胞外にPADI4と共に放出されてシトルリン化を受ける可能性が明らかとなった。
またp53のシトルリン化に影響する遺伝因子を明らかにする目的で、食道癌症例700サンプルを用いて血清中p53抗体価の測定と、710万箇所のSNPタイピングを施行した。この結果を基に、p53の抗体価と関連する量的形質について検討を行った。その結果、p53のアミノ酸置換を伴うSNPを含め複数の遺伝子多型が血清p53抗体価と関連することが明らかとなった。今後これらの結果については別サンプルので再現性を検討を行う。また採血を複数回行っている症例については、手術や再発の前後、化学療法、放射線療法の有無とp53抗体価の変化について検討を行う予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Common variant in 6q26-q27 is associated with distal colon cancer in an Asian population.2011

    • 著者名/発表者名
      Cui R, Okada Y, Jang SG, Ku JL, Park JG, Kamatani Y, Hosono N, Tsunoda T, Kumar V, Tanikawa C, Kamatani N, Vamada R, Kubo M, Nakamura Y, Matsuda K.
    • 雑誌名

      GUT

      巻: (In press)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Crosstalk of EDA-A2/XEDAR in the p53 signaling pathway.2010

    • 著者名/発表者名
      Tanikawa C, Ri C, Kumar V, Nakamura Y, Matsuda K.
    • 雑誌名

      Mol Cancer Research

      巻: 8 ページ: 855-863

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genome-wide association study of hematological and biochemical traits in a Japanese population.2010

    • 著者名/発表者名
      Kamatani Y, Matsuda K, Okada Y, Kubo M, Hosono N, Daigo Y, Nakamura Y, Kamatani N.
    • 雑誌名

      Nature Genetics

      巻: 42 ページ: 210-215

    • 査読あり
  • [学会発表] Possible role of protein citrullination on autoantigenicity of tumor protein p532010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsuda, Chizu Tanikawa, Cui Ri, Yusuke Nakamura
    • 学会等名
      日本癌学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-09-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi