• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

雲仙・島原における地熱エネルギーを用いた地域力再生プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22310031
研究機関長崎大学

研究代表者

馬越 孝道  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (30232888)

研究分担者 深見 聡  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (20510655)
渡辺 貴史  長崎大学, 水産・環境科学総合研究科, 准教授 (50435468)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード地熱 / 再生可能エネルギー / 温泉バイナリー発電 / 地域再生 / ジオパーク
研究概要

本研究は、国内屈指の地熱資源を有する長崎県島原半島地域において、温泉発電など地熱エネルギーの活用を主とした地域の経済・生活の総合的な活性化策への道筋を明らかにすることを目的とする。
平成25年度は、長崎県雲仙市小浜温泉における環境省補助事業による温泉バイナリー発電の実証実験事業の実施を受け、温泉発電の事業化手法の検討、温泉発電を活かした地域活性化の手法、持続可能な観光の在り方、環境教育への活用などについて調査研究を行った。主な結果は以下の通りである。(1)地元温泉関係者、実証実験事業者等との協議を定期的に行い、実証実験の稼働状況をもとに温泉発電事業化に向けた課題の抽出を行った。(2)雲仙市小浜温泉地域における温泉発電実証実験事業の成立過程の特徴を明らかにし,温泉発電実証実験事業の実施に際して温泉関係者から協力を得る上で役立つ方策を考察した.(3)小浜温泉を含む島原半島世界ジオパークにおけるジオツーリズムのあり方や、薩摩硫黄島など類例地域におけるスマートコミュニティ構築に関する比較研究をとおして、地域力再生における人的資源の活用メカニズムを解明した。(4)第5回ジオパーク国際ユネスコ会議の島原宣言に盛り込まれたジオパークにおける自然エネルギー利用推進の取り組みに関連して、その意義を、小浜温泉の事例に基づき地域活性化、資源保護、環境教育の視点から考察した。(5)温泉地における主体の関わりと空間形成の関係の変遷に関して、明治時代から現在に至る主体の関わりと空間形成の関係の変遷を明らかにし,先の経緯を経て形成されたストックを活かすための指針を提案した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 長崎県雲仙市小浜温泉地域における温泉発電実証実験事業の成立過程の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史・馬越孝道・佐々木裕
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77(5) ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential Construction of a Geopark in Small Islands: Preliminary Qualitative Action Research on the Geopark Concept in the Mishima Village,Kagoshima Prefecture,Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukam
    • 雑誌名

      Northeast Asia Tourism Research

      巻: 10(1) ページ: 289-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 島嶼におけるエコツーリズムの展開-長崎県上対馬地域の住民意識調査から-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      九州地区国立大学教育系・文系研究論文集

      巻: 1(2) ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジオパークとジオツーリズムの展望-日本と中国の事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      人文地理

      巻: 65(5) ページ: 58-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジオパークを活かしたこれからの観光まちづくり2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 雑誌名

      観光とまちづくり

      巻: 513 ページ: 22-23

  • [雑誌論文] 中国のジオパークにおけるジオツーリズムの現状と課題-伏牛山世界ジオパークの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      楊燕・深見聡
    • 雑誌名

      地域生活学研究

      巻: 4 ページ: 12-24

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続可能な都市形成に対する「農」の役割2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史 ・横張真
    • 雑誌名

      農業および園芸

      巻: 88(10) ページ: 998-1012

  • [雑誌論文] 温泉地における主体の関わりと空間形成の関係の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺貴史
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 77(3) ページ: 218-222

  • [学会発表] 小規模島嶼におけるジオパーク構想の推進と課題-鹿児島県三島村を事例に-2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡・大久保守
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] 薩摩硫黄島におけるジオパーク構想の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      進化経済学会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県金沢市)
    • 年月日
      20140315-20140315
  • [学会発表] 屋久島における"Geo as Eco"のツーリズム提言2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      屋久島学ソサエティ
    • 発表場所
      屋久島町離島開発総合センター(鹿児島県屋久島町)
    • 年月日
      20131215-20131216
  • [学会発表] Fundamental Study of Geoparks and Geotourism-Case Study of the Mishima-mura Geopark Project-2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      山陰海岸ジオパーク国際学術会議「城崎会議」
    • 発表場所
      城崎温泉西村屋ホテル招月庭(兵庫県城崎市)
    • 年月日
      20131026-20131026
  • [学会発表] A new geostory in the Unzen volcanic global geoparks: electric power generation using untapped hot water at the Obama Spa, Nagasaki Pref., Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi, K., Noguchi, M.
    • 学会等名
      The 3rd Asia-Pacific Geoparks Network Jeju Symposium
    • 発表場所
      済州市、大韓民国
    • 年月日
      20130907-20130913
  • [学会発表] ジオパークに求められる観光教育と地理教育の役割2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県佐賀市)
    • 年月日
      20130824-20130825
  • [学会発表] The Present Situation and Problems on increasing of Korean tourists in Tsushima Island,Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukami
    • 学会等名
      The 7th International Conference Tourism Institute of Northesat Asia
    • 発表場所
      金泉大学、大韓民国
    • 年月日
      20130820-20130822
  • [学会発表] Environmental Preservation and Ecotourism in Yakushima Island,Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Fukam
    • 学会等名
      2013 IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      20130804-20130809
  • [学会発表] Relation between tilt oscillation and seismicity during the 1991-1995 dome eruption at Unzen Volcano, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Umakoshi, K., Komiya, T., Yamashina, K., Matsushima, T., Shimizu, H.
    • 学会等名
      IAVSEI 2013 Scientific Assembly
    • 発表場所
      かごしま県民交流センター(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      20130720-20130724
  • [図書] 地域資源とまちづくり―地理学の視点から(片柳勉・小松陽介編著)2013

    • 著者名/発表者名
      深見聡
    • 総ページ数
      212(担当33-40)
    • 出版者
      古今書院

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi