• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

二酸化炭素排出削減に資するナノヘテロ組織構造制御による家庭用燃料電池デバイス設計

研究課題

研究課題/領域番号 22310053
研究機関独立行政法人物質・材料研究機構

研究代表者

森 利之  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, 副センター長 (80343854)

研究分担者 李 致朋  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, NIMSポスドク研究員 (30568324)
戸ヶ崎 寛孝  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, NIMSジュニア研究員 (50537230)
府金 慶介  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, NIMSジュニア研究員 (70537232)
YAN Pengfei  独立行政法人物質・材料研究機構, 燃料電池材料センター, NIMSポスドク研究員 (20596556)
キーワードナノヘテロ界面構造解析 / ドープドセリア / 固体電解質 / マイクロドメイン / アノード界面 / カソード界面 / 薄膜燃料電池 / シミュレーション
研究概要

初年度にあたる平成22年度は、アノード支持Gdドープセリア薄膜及びアノード支持Yドープセリア薄膜の合成を行い、得られた膜中におけるアノード/固体電解質界面及びアノード内界面の微細構造の精密ナノ構造解析と、燃料電池発電性能試験を行い、燃料電池内界面構造が、中温作動酸化物燃料電池の性能に与える影響の検討を開始した。
アノードとドープドセリア界面では、アノード側からNiが、固体電解質側から、Ceとドーパント元素が、相手側に、同じ距離で拡散しあう"相互拡散"現象が明瞭に観察された。
この"相互拡散"の幅は、数十nmの幅をもち、この拡散域内では、第2相の生成はないものの、酸素欠陥が秩序化した超格子構造の形成が、明瞭に確認された
また、アノード内のNi粒子とドープドセリア粒子界面においても、ほぼ同様な"相互拡散"現象が観察され、このことが、電極内の電荷移動と、イオンの拡散を抑制していることが分かった。しかしこうした相互拡散は、異なる材料の界面においては、必ず起こることであり、それを無くすことはできない。そこで、相互拡散を起こした界面においても、高い電極性能を持たせる取り組みとして、界面にPt-O-Ce結合を有するPt-CeOx電極のアノード及びカソード性能を検討し、相互拡散領域が広がる界面が形成されているにも関わらず、高いアノード性能(プロトン生成反応)及びカソード性能(4電子酸素還元反応)が確認できることを明らかにし、あわせて、この界面構造を精査し、その特徴を明らかにした。来年度は、このヘテロ界面を、燃料電池内に作製し、電極/電解質界面での損失低減をはかるとともに、シミュレーションにより、より詳細な界面欠陥構造の解明を行う予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of nickel diffusion on the microstructure of Gd-doped ceria (GDC) electrolyte film supported by Ni-GDC cermet anode2010

    • 著者名/発表者名
      Ye F, Mori T, Ou D R, Zou J, Drennan J, Nakayama S, and Miyayama M
    • 雑誌名

      Solid State Ionics

      巻: Vol.181(13-14) ページ: 646-652

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.ssi.2010.03.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nano-structure design of doped ceria solid electrolytes for intermediate temperature operation of solid oxide fuel cell2010

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Ou D R, Ye F, Zou J, Drennan J, and Cormack A N
    • 雑誌名

      Transactions of the Materials Research Society of Japan

      巻: Vol.35(3) ページ: 431-441

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructures and mechanical properties of Ce_<1-x>Ca_xO_<2-y> (x=0.05,0.1,0.2) with different sintering temperatures2010

    • 著者名/発表者名
      M.Yan, T.Mori, J.Zou, H.Huang, J.Drennan
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: Vol.30(3) ページ: 669-675

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pt and Sn doped sputtered CeO_2 catalysts for fuel cell applications2010

    • 著者名/発表者名
      V.Matolin, M.Cabala, I.Mato-linova, M.Skoda, M.Vaclavu, K.C.Prince, T.Skala, K.Prince, T.Skala, T.Mori, H.Yoshikawa, Y.Yamashita, S.Ueda, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Fuel Cells

      巻: Vol.10(1) ページ: 139-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Laser-assisted three-dimensional atom probe analysis of dopant distribution in Gd-doped CeO_22010

    • 著者名/発表者名
      F.Li, T.Ohkubo, Y.M.Chen, M.Kodzuka, F.Ye, D.R.Ou, T.Mori, K.Hono
    • 雑誌名

      Scripta Materialia

      巻: Vol.63(3) ページ: 332-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microstructural and chemical aspects of working temperature aged Cadoped CeO_22010

    • 著者名/発表者名
      M.Yan, T.Mori, J.Zou, J.Drennan
    • 雑誌名

      Journal of the European Ceramic Society

      巻: Vol.30(12) ページ: 2505-2513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Platinum-doped CeO_2 thin film catalysts prepared by magnetron spuutering2010

    • 著者名/発表者名
      V.Matolin, I.Matolinova, M.Vaclavu, I.Khalakhan, M.Vorokhta, R.Fiala, I.Pis, Z.Sofer, J.Poltierova-Vejpravova, T.Mori, V.Potin, H.Yoshikawa, S.Ueda, K.Kobayashi
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: Vol.26(10) ページ: 12824-12831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dislocation associated incubational domain in lightly gadolinium doped ceria2010

    • 著者名/発表者名
      Z.LI, T.Mori, F.Ye, D.R.Ou, J.Zou, J.Drennan
    • 雑誌名

      Solid State Ionics, Fundamental Researches and Technological Applications

      ページ: 912-921

    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化物-金属界面を利用した電極触媒材料開発2010

    • 著者名/発表者名
      森利之, 戸ヶ崎寛孝, 府金慶介, 増田卓也, 魚崎浩平, 吉川英樹, 小林啓介, 松村大樹, 田村和久, 西畑保夫, 山本春也, 前川康成
    • 学会等名
      第2回量子ビームを駆使した燃料電池システム用 キーマテリアルの開発
    • 発表場所
      原子力科学研究所(茨城県)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] 燃料電池用材料開発における量子ビームの利用2010

    • 著者名/発表者名
      森利之, 戸ヶ崎寛孝, 府金慶介, 増田卓也, 魚崎浩平, 吉川英樹, 小林啓介, 松村大樹, 田村和久, 西畑保夫, 山本春也, 前川康成
    • 学会等名
      第5回 高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎シティーギャラリー(群馬県)
    • 年月日
      2010-10-14
  • [学会発表] Design of nano-structure and nano-interface of fuel cell materials2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mori
    • 学会等名
      1st NIMS-Ewha Womans University Workshop
    • 発表場所
      物質・材料研究機構(茨城県)
    • 年月日
      2010-08-19
  • [学会発表] Design of nano-structural features in doped ceria solid electrolytes for fuel cell application2010

    • 著者名/発表者名
      T.Mori
    • 学会等名
      The 20th Anniversary, KSIEC Spring Annual Meeting, Korean Society of Industrial and Engineering Chemistry
    • 発表場所
      BEXCO, Busan(韓国)
    • 年月日
      2010-05-13
  • [産業財産権] 電極用粉末材料、その製造方法及び高分子形燃料電池2010

    • 発明者名
      森利之, 戸ヶ崎寛孝, 府金慶介, 鈴木彰
    • 権利者名
      物質・材料研究機構
    • 産業財産権番号
      特許、出願番号2010-192026
    • 出願年月日
      2010-08-30

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi