• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

海洋バイオマス利用によるCO2削減およびバイオ燃料化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22310057
研究機関琉球大学

研究代表者

瀬名波 出  琉球大学, 工学部, 准教授 (70253945)

研究分担者 小西 照子  琉球大学, 農学部, 准教授 (30433098)
平良 東紀  琉球大学, 農学部, 准教授 (60315463)
玉城 史朗  琉球大学, 工学部, 教授 (80163666)
平岡 雅規  国立大学法人高知大学, 教育研究部・総合化学系, 准教授 (30380306)
小田 拓也  国立大学法人東京工業大学, ソリューション研究機構, 特任准教授 (20505929)
キーワード環境技術 / 循環再生加工 / 二酸化炭素削減 / 藻類養殖 / バイオ燃料
研究概要

本研究は、火力発電所やゴミ焼却施設等の化石燃料(石油、石炭、天然ガス等)を大量に使用する大型施設または大型化学プラントなど生産物工程上から排出される大量の二酸化炭素を、沖縄の豊富な日射量と高い海水温を活用して高効率に、海洋性藻類を増殖させて回生(植物に吸着固定させ、再利用する)させるシステムを開発することを目的として実験的研究を行った。
その第1ステップとして、自然状態の海水中二酸化炭素溶解状態に比して約50~400倍高濃度の二酸化炭素を海水に溶解する新技術の開発およびその高濃度二酸化炭素が溶解された海水を利用した海藻類高効率増殖技術の開発、さらに大量養殖された海藻類を用いたバイオエタノール・バイオガス等のバイオエネルギー製造方法の開発の3テーマを主軸とした研究計画を立てて実験的研究を行った。
まず,CO2の新たな溶解技術(無気泡溶解方式)に関する実験については,火力発電所からの排ガス中の二酸化炭素溶解実験に関して,溶液(海水または淡水)温度、溶解タンク内圧力、ガスおよび溶液の溶解タンク内循環流量、溶解時間,以上種々のパラメータによる影響について実験を行った。その結果,これらパラメータ変化による基本的な溶解特性を明らかにした。
つぎに高濃度二酸化炭素含有海水を用いた海藻養殖については,「胞子および発芽体集塊化法(ぷちも栽培法)」による海藻類養殖実験を行った。その際、海藻類高効率培養に関する最適条件として温度・pH・O2・CO2・光量・流量等、種々のパラメータによる影響を計った。その結果,特に二酸化炭素濃度を高濃度にした海水で通常の1.9倍成長することが確認された。
バイオ燃料化については「胞子および発芽体集塊化法(ぷちも栽培法)」により養殖したホソエダアオノリを用いたバイオエタノール化に成功した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 沖縄における海洋バイオマスによるCO_2排出削減および炭素回生システムの開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 雑誌名

      南方資源利用技術研究会誌

      巻: No.26, Vol.1 ページ: 11-18

  • [学会発表] Development of absorption and recirculation system of CO2 by marine biomass2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 平岡雅紀, 小西照子, 平良東紀
    • 学会等名
      International Workshop on Process Intensification 2010
    • 発表場所
      九州大学,福岡県
    • 年月日
      2010-12-03
  • [学会発表] Contact of algae with condensed carbon dioxide to accelerate solid/gas reaction in the living body2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出,平岡雅紀
    • 学会等名
      International Symposium on Innovative Materials for Processes in Energy Systems
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] 海洋バイオマスを利用したCO2回収・リサイクル技術の開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 小西照子, 平良東紀
    • 学会等名
      2010年度日本機会学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学,愛知県
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] 微細藻類利用によるCO2吸収および新エネルギ開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出
    • 学会等名
      第47回日本伝熱シンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター,北海道
    • 年月日
      2010-11-30
  • [学会発表] 藻類利用によるCO2吸収システム開発2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出, 平岡雅紀
    • 学会等名
      2010環境工学シンポジウム
    • 発表場所
      パシフィコ横浜,神奈川県
    • 年月日
      2010-06-27
  • [図書] 二酸化炭素の有効利用技術2010

    • 著者名/発表者名
      瀬名波出(共著)
    • 総ページ数
      277-287
    • 出版者
      サイエンス&テクノロジー出版

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi