• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

グレイゾーンでの判断能力向上を目指したリスクマネジメント論の体系化

研究課題

研究課題/領域番号 22310091
研究機関電気通信大学

研究代表者

田中 健次  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (60197415)

研究分担者 伊藤 誠  筑波大学, 大学院・システム情報工学研究科, 准教授 (00282343)
キーワードグレイゾーン / リスクマネジメント / 製品安全 / 過信 / 取扱説明書 / 警告表示
研究概要

初年度は,安全と危険の間のグレイゾーンを陽に取り入れたモデルを構築し,様々な事故や失敗に関して,下記の3つの分野に分けて,背景要因や警告表示とグレイゾーンとの関連を調査・分析した.特にグレイゾーンの2つのパターン,事前予測が困難な不明瞭領域となるタイプと閾値の設定に何段階かが存在するタイプとが確認できた.
(1) 製品・システム設計の観点から
製品事故に関しては,製品評価技術基盤機構(Nite)のDBを利用して事故分類を試みた.発生予測の難しいグレイゾーンのタイプでの事故が多く,既存製品と新規開拓製品において,トラブルの発生メカニズムが異なり,それらと取扱説明書・警告表示の記述との間にある種の関係が存在することが,徐々に明らかになってきた。研究分担者の伊藤は,過信と抑止に関して,自動車の運転支援システムでの幾つかの事例を解析し,過信のモデル化を試みている。これらの途中経過の一部は,既に国際会議や国内シンポジウムにて発表し,聴衆者と意見交換を行なった。
(2) システム管理・作業マネジメントの観点から
プラント・医療事故での調査はまだ不十分であり,手元にある従来事故資料の概観を眺める程度に留まった。さらに来年度に向け,事故解析,規則・マニュアル表記の分類等の実施方法を構想した。
(3) リスク・コミュニケーションの観点から
3月11日に発生した東日本大震災での原子力発電所事故での国,発電所からの情報発信や報道に,安全基準と危険基準を混同した多くの問題点が見られたため,グレイゾーンの観点からそれらの解析を始めた。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] グレイゾーンでの判断能力向上を目指したリスクマネジメント論2011

    • 著者名/発表者名
      田中健次
    • 学会等名
      電気通信大学大学院情報システム学シンポジウム第15回「信頼性とシステム安全学」(予稿集, pp.54-57)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-28
  • [学会発表] グレイゾーンの視点から見たシステムへの過信とその抑止2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤誠
    • 学会等名
      電気通信大学大学院情報システム学シンポジウム第15回「信頼性とシステム安全学」(予稿集, pp.58-63)
    • 発表場所
      電気通信大学(東京都)
    • 年月日
      2011-02-28
  • [学会発表] 思い込み「~のはず」に潜む安全対策の落とし穴2010

    • 著者名/発表者名
      田中健次
    • 学会等名
      医療の質・安全学会学術講演会教育講演
    • 発表場所
      東京ビツクサイト(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 水害時の避難判断を促進する情報提示内容についての実験的検討-2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉緑, 田中健次
    • 学会等名
      日本災害情報学会第11回研究発表大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2010-10-02
  • [学会発表] Warning System for Avoiding Collisions at Intersection2010

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, K., Fukushima, S., Morita, K., Sekine, M.
    • 学会等名
      11th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and evaluation of Human-Machine Systems
    • 発表場所
      Valencienne, France
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] Toward"over-trust"-free advanced driver assistance systems2010

    • 著者名/発表者名
      Itoh, M.
    • 学会等名
      11th IFAC/IFIP/IFORS/IEA Symposium on Analysis, Design, and Evaluation of Human-Machine Systems
    • 発表場所
      Valencienne, France
    • 年月日
      2010-09-01
  • [学会発表] システムの安全性を脅かす人間活動の落とし穴2010

    • 著者名/発表者名
      田中健次
    • 学会等名
      情報システム学会・「情報システムのあり方と人間活動」研究会
    • 発表場所
      慶応大学(神奈川県日吉)(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-22

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi