• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

企業・消費者の観点からの環境合理性を考慮した数理モデルによる環境調和に向けた解析

研究課題

研究課題/領域番号 22310095
研究機関大阪大学

研究代表者

奥原 浩之  大阪大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (40284161)

キーワードWeb-based LCA System / サプライチェーン / 環境負荷見積もり / 生産管理 / 部品化,再利用 / 標準化
研究概要

当該年度に実施した研究の成果は学術雑誌,国内会議,国際会議での口頭発表で個別にまとめられたものが公開されている
学術雑誌と国内会議での口頭発表の内容は,交付申請書に記載した「研究の目的」にある国内外の環境負荷削減,規制有害物質管理への取組みに関する調査・先行研究の知見を整理し,日本ならびに諸外国の生産管理手法や制度等を比較したものである.また,中小企業における環境経営の現状と動向について系統的に実情を整理,分析,把握するとともに,企業における規制有害物質管理の対象となる生産工程や調達の調査とモデル化を行った.本研究の枠組みに係わる環境負荷削減,規制有害物質管理への取組みが促進ならびに躊躇される要因を明確にするために企業の環境部門担当者から聞き取り調査を行った.その準備作業のために,協力企業と事前の意見交換を通じて調査範囲,項目,選択肢の絞り込みにより調査票の設計を行った
消費者が環境に配慮した製品をどのように評価して,それが製品にとっての競争優位性にどのように結びついているかを調査して分析した.この作業は既存の調査報告書や先行研究をサーベイしたうえで行うことができ,企業への聞き取り調査ならびに消費者の購買行動における環境への意識について採集されたデータはコーディング方法を検討して,データベースに登録することで,今後の作業における使用を容易にし,分析の標準化の基礎となる
環境省の調査では,企業が実際に行っている環境対策と消費者が企業に望んでいる対策が大きく食い違っていることが示されているが,消費者が要望する環境対策と企業の行っている対策のマッチングの程度を計測する手法を提案することが求められる.そのため,マッチングの度合いと製品・サービスの競争優位との関係について分析する手法を提案した.さらに,サービスを含めた製品の環境配慮の度合いが競争優位性を介して,企業価値やブランドにどの程度影響しているかを分析する.これは,下流工程である消費者あるいは企業がもつ環境合理性の表れであり,意思決定者が考慮すべき情報であり環境調和実現に向けて働く原動力と考えられる

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] 内示情報を用いた未達成率指標による生産計画システムの提案2010

    • 著者名/発表者名
      上野信行, 川崎雅也, 奥原浩之
    • 雑誌名

      システム制御情報学会論文誌

      巻: Vol. 23, No. 7 ページ: 147-156

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geographical Advantage from Accessibility Based on Spatial Interaction Model2010

    • 著者名/発表者名
      Koji Okuhara, Kuang-Yih Yeh, Hiroaki Ishii, Hao-Ching Hsia
    • 雑誌名

      International Journal of Innovative Computing, Information and Control

      巻: Vol.6, No.9 ページ: 4193-4202

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Framework of Risk Elimination from Reports on Unsafe Acts, Mechanical and Physical Hazards2010

    • 著者名/発表者名
      Shujiro Murayama, Koji Okuhara, Hiroaki Ishii
    • 雑誌名

      International Journal of the Japan Association for Management Systems

      巻: Vol.2, No.1 ページ: 1-7

    • 査読あり
  • [学会発表] 内示情報の生産計画への活用2010

    • 著者名/発表者名
      上野信行, 角本清孝, 奥原浩之
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-21
  • [学会発表] 内示情報を用いた未達率指標に基づく生産計画システム2010

    • 著者名/発表者名
      奥原浩之, 上野信行
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-21
  • [学会発表] 様々な需要分布に従う場合の内示情報を用いた生産計画システム2010

    • 著者名/発表者名
      堂本絵理, 村山秀次郎, 奥原浩之, 上野信行
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-21
  • [学会発表] 統計的手法による消費者行動からの因果ダイアグラム抽出法2010

    • 著者名/発表者名
      柴田淳子, 奥原浩之, 塩出省吾
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-21
  • [学会発表] 価値観の分析にもとづく妥協可能な合意の探索メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      奥原浩之
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-21
  • [学会発表] 内示情報とMCPSの特性解析2010

    • 著者名/発表者名
      蓮池隆, 奥原浩之, 上野信行
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-20101121
  • [学会発表] 運輸業における事故報告書からの知見-事故再発防止策策定モデルの一考察2010

    • 著者名/発表者名
      村山秀次郎, 堂本絵理, 奥原浩之
    • 学会等名
      第45回日本経営システム学会全国研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      香川
    • 年月日
      20101120-20101121
  • [学会発表] 消費者の購買行動にもとづく選択の意思決定モデルの分析2010

    • 著者名/発表者名
      柴田淳子, 奥原浩之, 塩出省吾
    • 学会等名
      第26回ファジィシステムシンポジウム講演論文集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20100913-20100915
  • [学会発表] 価値の創造のモデル化と向上へのメカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      奥原浩之, 春名亮, 石井博昭
    • 学会等名
      日本OR学会春季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100304-20100305
  • [学会発表] 在庫管理における新しい品切れ評価指標の考案-不確実な需要に対する未達率評価指標の確立-2010

    • 著者名/発表者名
      上野信行, 川崎雅也, 奥原浩之
    • 学会等名
      日本OR学会春季研究発表会講演論文集
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20100304-20100305
  • [学会発表] 内示情報を用いた生産計画システムにおける未達率指標の考案2010

    • 著者名/発表者名
      上野信行, 川崎雅也, 奥原浩之
    • 学会等名
      第54回システム制御情報学会研究発表講演会講演論文集
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2010-10-19

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi