研究課題/領域番号 |
22310129
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
村田 稔 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (20166292)
|
研究分担者 |
長岐 清孝 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (70305481)
|
キーワード | シロイヌナズナ / ゲノム / 再構成 / Cre-LoxP / Ac / Ds / 染色体 / 転座 |
研究概要 |
本研究では、モデルであるシロイヌナズナの核ゲノムを人工に再構成させ、系統として立するとともに、結果として起こる遺伝子発現の変化を詳細に解析することを目的とする。そのため、シロイヌナズナにバクテリオファージP1ファージ由来のLoxP配列を導入した形質転換体を作成し、Creリコンビナーゼを発現する個体との交配により、配列特異的な組換えを誘発する系の確立を目指す。 そこで初年度は、シロイヌナズナのゲノム中の離れた2カ所に、LoxPサイトをもつ系統を作出することとした。そのため、バイナリーベクターWiscDS-LoxPが導入された形質転換系統を米国ABRCより入手した。この形質転換体のT-DNA領域には、2カ所のLoxPが配置されており、1つのLoxPはトランスポゾンDsの末端反復配列に挟まれている。そのため、自律的トランスポゾンAcにコードされている転移酵素の働きにより、Ds-LoxP-Ds部分が他に転移すると考えられるため、ゲノム中の離れた2カ所にLoxPを配置することができる。しかし、得られた形質転換体を、ファイバーFISH法で解析したところ、ほとんどの系統でT-DNAが縦列して多コピー挿入されていることがわかった。これらのうちシングルコピーの挿入系統を選び、挿入位置をTAIL-PCR等により確定した。次に、これらをAc転移酵素発現個体と交配し、F2集団から、DS-LoxP-DSが他の染色体に転移し、ハイグロマイシン耐性を示す個体を選抜した。転移した位置をFISH、TAIL-PCRで解析したところ、他の染色体に転移したもの、同じ染色体の別の腕に転移したものなどが確認された。このことから、LoxPをDs配列によって挟むことにより、他に配置ことが可能であることが明らかとなった。現在、Creリコンビナーゼによって、配列特異的な組換えが起こるか調査している。
|