• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

地域主体環境ガバナンスのための伝統知データベース構築

研究課題

研究課題/領域番号 22310149
研究機関筑波大学

研究代表者

松井 健一  筑波大学, 生命環境系, 助教 (50505443)

研究分担者 増田 美砂  筑波大学, 生命環境系, 教授 (70192747)
杉藤 重信  椙山女学園大学, 人間関係学部, 教授 (70206415)
伊藤 太一  筑波大学, 生命環境系, 准教授 (40175203)
キーワード伝統知 / 環境ガバナンス / 先住民族
研究概要

今年度の研究実績は(1)論文等の出版、(2)シンポジウムなどの開催、(3)ウェブサイト更新、(4)現地調査、(5)国内外ネットワーク拡充、(6)教育活動へのフィードバックに分類できる。以下項目ごとに説明する。
(1)査読入論文をアメリカUCLAの学術雑誌から1本と日本の学術図書から1章を出版した。ほかには11月に図書の原稿を筑波大学出版会へ提出し、査読中である。3月はじめに学術雑誌へ論文を投稿した。
(2)5月に外務省の気候変動課課長を招聘した。12月に国連大学高等研究所で国際シンポジウムを開催し、ブラジルやカナダ、インドから講演者を招聘した。これを契機に上記の図書出版編著を手がけている。
(3)ウェブサイトは内容を拡充し、データベースをデザインしデータ入力をすすめている。現地フィールド調査を次のトピックで行った:モンゴルの遊牧民の伝統知、バングラディッシュの農地における女性の伝統知、ベトナムの結婚式に関する伝統知、中国如皋市における伝統的都市計画の伝統知、沖縄読谷村の伝統知、広島県宮島の管絃祭をとおした伝統知、北海道白老・二風谷アイヌ民族の伝統知、カナダ先住民族の伝統知、オーストラリアのアボリジニの伝統知。また、文献調査をアメリカの議会図書館、スミソニアン博物館群、加のブリティッシュ・コロンビア大学図書館で行った。
(4)海外ネットワークは、オースラリア国立大学、豪連邦科学産業研究機構、米のフォーダム大学、カナダのブリティッシュ・コロンビア大学、伯連邦パラ大学とEMBRAPAへ広げた。独ミュンヘンにあるレイチェル・カーソン・センターとも今後共同研究の可能性が生まれた。国内は国連大学高等研究所とパートナーシップを維持している。学内では、新たな「研究グループ」を立ち上げた。
(5)伝統知を研究する学生が2名増えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

出版、研究連携、現地調査は計画通りか想定以上によい方向へすすんでいるといえる。ただ、データベースの作成が、知的所有権の問題や倫理問題をクリアすることから始めているため、時間がかかっている。しかし、権利問題・倫理問題をクリアすることはきわめて重要であり、これなしには次の段階へ進むことはできない。そういう意味で、先端をいく倫理的な体制を着実に構築することを当面の課題と考えている。この方向性は、当初の計画との大きなズレはない。還元すれば、倫理問題に想定以上の時間をかけて慎重に対応しているといえる。

今後の研究の推進方策

伝統知のデータベース化には先住民族や地元民との協力体制を構築する必要がある。ここが1番のボトルネックとなる。そのため、世界の先端をいく倫理体制を構築するとともに、各国の研究者と問題点を共有・意見交換しながら研究をすすめていくことが必要である。この点については現在研究しており、その成果を著書として出版する計画で動いている。来年度は、これまで以上に先住民族との協力体制をはかることも必要であると考えている。データベースについては、基本的に教育・研究ツールとなるものを目指している。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Water Rights Settlements and Reclamation in Central Arizona as Cross Cultural Experience : A Reexamination of Native Water Policy2011

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Matsui
    • 雑誌名

      American Indian Culture and Research Journal

      巻: 35 ページ: 91-118

    • 査読あり
  • [学会発表] Who Protects TK and Who Defines It? : Traditional Knowledge Study Revisited2011

    • 著者名/発表者名
      松井健一
    • 学会等名
      Owning Inheritance : Ethical and Legal Implications of Traditional Knowledge Studies
    • 発表場所
      国連大学高等研究所
    • 年月日
      2011-12-14
  • [図書] 「生物多様性へのカナダの挑戦:水利権と伝統知からのアプローチ」、『生物多様性を育む食と農-住民主体の種子管理を支える知恵と仕組み』2012

    • 著者名/発表者名
      松井健一(西川芳昭編著)
    • 総ページ数
      110-132
    • 出版者
      コモンズ出版
  • [備考]

    • URL

      http://www.envr.tsukuba.ac.jp/~envethic/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi