研究課題/領域番号 |
22310158
|
研究機関 | 順天堂大学 |
研究代表者 |
坪内 暁子 順天堂大学, 医学部, 助教 (10398662)
|
研究分担者 |
奈良 武司 順天堂大学, 医学部, 准教授 (40276473)
丸井 英二 順天堂大学, 医学部, 教授 (30111545)
内藤 俊夫 順天堂大学, 医学部, 准教授 (10365570)
大槻 公一 京都産業大学, 先端技術研, 所長 (00032293)
重松 美加 国立感染研究所, 感染症情報センター, 主任研究員 (20299598)
|
キーワード | 情報マネジメント / 若年層 / 感染症教育 / ハイリスク・グループ / 国際比較 |
研究概要 |
23年度は、22年度の結果から、独自の判断で行動するようになる義務教育課程の中学生に研究のターゲットを絞って、アンケート内容を変えるなどし、知識や情報源に関する設問を中心に修正をかけ、台湾の公立中学、日本人学校、日本の公立中学、中華学校に向け再調査を実施する計画であり、2011年3月末に研究発表を兼ねて研究打合せを実施予定であったが、震災・原発の影響によって、特に海外の共同研究者からの協力が得にくい状況となった。さらに、台湾と東京の教育機関でのアンケート調査も震災関係でカリキュラムの問題として容易ではなくなったため、当初の計画を変更し、共同研究先である台北医学大学の研究者等と討議を重ね、現在は既存データの再分析を実施中である。1)知識があると回答している者であっても記述欄には無回答、もしくは間違って記載している場合が多い、2)高病原性と低病原性のリスク、それに伴う対策面で正しく理解していない場合が多い、3)正しく理解していても蔓延につながるハイリスクな行動をとる場合があることなど様々なパターンがあることが判明している。
|