• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

<女性労働と家族>の史的再構成に関する実証的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22310161
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 ジェンダー
研究機関一橋大学

研究代表者

木本 喜美子  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (50127651)

研究分担者 千葉 悦子  福島大学, 行政政策学類, 教授 (30217244)
宮下 さおり  九州産業大学, 国際文化学部, 准教授 (30447586)
勝俣 達也  専修大学, 人間科学部, 准教授 (40635679)
高橋 準  福島大学, 行政政策学類, 教授 (70272094)
中澤 高志  明治大学, 経営学部, 教授 (70404358)
連携研究者 萩原 久美子  下関市立大学, 経済学部, 教授 (90537060)
野依 智子  福岡女子大学, 女性研究者支援室, 教授 (40467882)
研究協力者 早川 紀代  明治大学等, 元非常勤講師
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード女性労働 / 女性労働史 / 近代家族 / 階級・階層
研究概要

本研究は、地方圏における女性労働史の実態調査による事例研究から、戦後日本の<女性労働と家族>の史的再構成への視座を得ることをめざしている。方法的関心は、近代家族論と階級・階層論を女性労働史に接合することにおかれる。具体的には、大手機業場を擁した福井県勝山市の織物産業における女性労働者に焦点をおき、その生活史の考察が中心となる。すでに調査を終えている零細機業場の集積地帯、福島県川俣町の事例も比較検討の対象として取り上げる。以上を通じて、主婦化が進展したとされる高度成長期に、結婚・出産後も継続的に就業する女性のライフコースが成立していたこと、およびその家族的諸条件および地域的特性を明らかにした。

  • 研究成果

    (38件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (18件) (うち招待講演 2件) 図書 (6件)

  • [雑誌論文] ジェンダー平等と社会政策2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・榎一江
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 5巻, 3号 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] 経済地理学における生態学的認識論と二つの『埋め込み』2013

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      経済地理学年報

      巻: 59巻 ページ: 468-488

  • [雑誌論文] 戦後女性史研究の動向と課題2013

    • 著者名/発表者名
      早川紀代
    • 雑誌名

      戦後地域女性史再考(年報日本現代史)

      巻: 18号 ページ: 177-211

  • [雑誌論文] 農山村家族の就労とジェンダー2013

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子
    • 雑誌名

      女性労働研究

      巻: 57号 ページ: 122-133

  • [雑誌論文] 女性労働の高度成長期―問題提起と調査事例の位置づけ2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・中澤高志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 1-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 織物女工の就業と家族経験2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 33-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニット製造業の地域労働市場と女性のライフコース2012

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 49-63

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後織物業における女性労働と労務管理2012

    • 著者名/発表者名
      勝俣達也
    • 雑誌名

      大原社会問題研究所雑誌

      巻: 650号 ページ: 16-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経営者の妻の事業関与 : その規定要因に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 51号 ページ: 115-135

  • [雑誌論文] Who Wanted the Public Child Care Support? : Organization of "Work" of Female Weavers, Mill Managers and Families in Northern Fukushima during High Growth Era2012

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子
    • 雑誌名

      GEMC Journal

      巻: No. 6 ページ: 72-91

  • [雑誌論文] 『家族賃金』という観念2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 雑誌名

      ジェンダー史学

      巻: 7号 ページ: 55-59

  • [雑誌論文] 『公的』セクターと女性 ―ローカルなケア供給体制の変動への接近 : 福島県北の保育政策(1950年代~2000年代)を事例に―2011

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子
    • 雑誌名

      日本労働社会学会年報

      巻: 22号 ページ: 43-74

  • [雑誌論文] 戦後の機業経営と女性労働 : 東北・川俣産地の事例をもとに2011

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要

      巻: 48号 ページ: 137-151

  • [雑誌論文] 在来型産業地域の構造変容と地域労働市場―福島県川俣地域における織物業を事例に―2011

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 雑誌名

      人文科学論集

      巻: 57巻 ページ: 35-61

  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(3)2013

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学、宮城県
    • 年月日
      2013-11-16
  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(1)2013

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学、宮城県
    • 年月日
      2013-11-16
  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(2)2013

    • 著者名/発表者名
      勝俣達也
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学、宮城県
    • 年月日
      2013-11-16
  • [学会発表] 福井県勝山織物産地における女性の労働と生活(4)2013

    • 著者名/発表者名
      野依智子
    • 学会等名
      日本労働社会学会
    • 発表場所
      東北福祉大学、宮城県
    • 年月日
      2013-11-16
  • [学会発表] 繊維女工の労働と育児-1950年代から1970年代の福井県勝山市の機業を対象に-2013

    • 著者名/発表者名
      野依智子
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      東京学芸大学、東京都
    • 年月日
      2013-09-28
  • [学会発表] Case study on influence of economic and political factors on task assignment and compensation for family members running their textile business in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり
    • 学会等名
      Work, Employment and Society Conference (The British Sociological Association)
    • 発表場所
      University of Warwick, UK
    • 年月日
      2013-09-05
  • [学会発表] 女性のキャリア形成をめぐる現状と課題2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会教育学会大会
    • 発表場所
      北海道教育大学釧路校、北海道
    • 年月日
      2012-10-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Introduction of Gender Perspectives in Japan : Focusing on Labour Studies2012

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      European Feminist Research Conference
    • 発表場所
      Central European University, Hungary
    • 年月日
      2012-05-18
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本における女性の教育・就労・家族経験 : 東北・繊維産業地帯の事例-(3)教育と社会階層:相対的高学歴層の生活史から-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋準・駒川智子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 戦後日本における女性の教育・就労・家族経験 : 東北・繊維産業地帯の事例-(2)雇用されずに働く女性の労働と報酬 -2011

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 戦後日本における女性の教育・就労・家族経験 : 東北・繊維産業地帯の事例-(1)福島県梁川・保原地区のニット製造業にみる就業形態の多様性と流動性-2011

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      関西大学、大阪府
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 戦後の在来型産業における女性たちの労働-生活過程(2)-女性労働と家族生活展開-2011

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京都
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] 戦後の在来型産業における女性たちの労働-生活過程(1)-職場における労働と労務管理-2011

    • 著者名/発表者名
      勝俣達也
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      明治学院大学、東京都
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(1)―問題意識と方法および対象地域の特性―2010

    • 著者名/発表者名
      中澤高志・木本喜美子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(2)―機業経営と労務管理―2010

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり・勝俣達也
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(3)―女性労働者の職歴と家族生活―2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・宮下さおり
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 近代家族規範と女性労働の再検討(4)―公的保育制度と高度成長期の女性織布工による雇用労働とケア労働の組織化―2010

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学、愛知県
    • 年月日
      2010-11-06
  • [学会発表] 公共セクターと女性―福島県北の保育政策を事例に―2010

    • 著者名/発表者名
      萩原久美子
    • 学会等名
      労働社会学会
    • 発表場所
      一橋大学、東京都
    • 年月日
      2010-10-17
  • [図書] ジェンダー学への道案内(四訂版)2014

    • 著者名/発表者名
      高橋準
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      北樹出版
  • [図書] リスク社会のライフデザイン2014

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子、宮本みち子、田間泰子、岩上真珠、中村正
    • 総ページ数
      280(79-114)
    • 出版者
      放送大学教育振興会
  • [図書] 労働の経済地理学2014

    • 著者名/発表者名
      中澤高志
    • 総ページ数
      314
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] 社会教育・生涯学習辞典2012

    • 著者名/発表者名
      千葉悦子・小林文人・末本誠・手打明敏, 他
    • 総ページ数
      674(335-336,405-406,460,470)
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 社会政策のなかのジェンダー2010

    • 著者名/発表者名
      木本喜美子・大森真紀・室住眞麻子・萩原久美子, 他
    • 総ページ数
      266(9-35, 75-101)
    • 出版者
      明石書店
  • [図書] 高度成長の時代1 復興と離陸2010

    • 著者名/発表者名
      宮下さおり・木本喜美子
    • 総ページ数
      390(233-289)
    • 出版者
      大月書店

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi