研究課題/領域番号 |
22320032
|
研究機関 | 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 |
研究代表者 |
岡田 健 独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所, 保存修復科学センター, センター長 (40194352)
|
研究分担者 |
鉾井 修一 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (80111938)
小椋 大輔 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60283868)
高林 弘実 京都市立芸術大学, 美術学部, 講師 (70443900)
津村 宏臣 同志社大学, 文化情報学部, 准教授 (40376934)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 敦煌 / 壁画 / 色彩 / 劣化メカニズム / 環境 / 化学変化 / 解析 / 復原 |
研究概要 |
平成25年度は、最終年度として各種調査の最終的な完成を目指すと共に、それをもとにした、成果のまとめを行った。 第285窟における現地調査は、天井部の状態調査及び分析調査が未完成であったため、本年度も引き続き現地調査を実施した。状態調査は、天井部について全体の状態調査を完成するとともに、日中双方複数のメンバーが参加したことによって生じた記録の仕方の不統一を修正することに主眼を置いた。分析調査は、個別のモチーフの色料について集中的に蛍光X線や分光光度計等による調査を行い、絵画的復原研究の補助作業を行った。 環境調査は、前年度までに実施した壁画の劣化への影響が予想される光、壁面の温湿度の変化と分布、含水率変動、塩分晶出の特性について数値シミュレーション研究を統合し、すでに計測してある洞窟内三次元計測のデータと合体して、石窟内環境に関する評価を実施した。データベースは、引き続き状態調査・分析調査のデータをデータベースへ実装する作業を進めた。これによって第285窟四壁及び天井に描かれた壁画の保存状態の計量的解析(壁画の損傷の空間解析)を行う基盤が整った。 各調査担当の前年度までの研究成果について、文化財保存修復学会・文化財科学会・日本建築学会等において発表を行った。 平成26年2月19日に東文研地下セミナー室を会場として敦煌科研研究報告会を開催し、本研究の目的である科学的分析研究と美術研究の統合による復原的考察の成果を発表した。また、科学研究費研究成果報告書(214頁)を編集・作成し、各大学美術史研究室、文化財保存研究室、美術史及び保存科学研究を専門とする関係研究者に配布した。
|
現在までの達成度 (区分) |
理由
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|