• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ポピュラー音楽にみるローカルアイデンティティの日米比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320044
研究機関成城大学

研究代表者

東谷 護  成城大学, 文芸学部, 准教授 (10453656)

研究分担者 山田 晴通  東京経済大学, コミュニケーション学部, 教授 (40191324)
安田 昌弘  京都精華大学, 人文学部, 准教授 (10554123)
大山 昌彦  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (40329173)
木本 玲一  相模女子大学, 人間社会学部, 講師 (70512078)
キーワードポピュラー音楽 / ローカリティ / グローバル化 / アメリカ / オーセンティシティ / ポピュラー音楽研究 / 文化社会学 / 芸術政策
研究概要

本研究は、米国発のポピュラー音楽が「グローバルスタンダード」として日本国内で受容・消費され、独自の「ローカルアイデンティティ」を有した地域とオリジナルと称される米国の特定地域との比較研究を通して、ポピュラー音楽と地域性との相関関係を明らかにすることを目的とするものである。この目的を達成すべく、研究代表者、研究分担者がこれまでに研究を進めてきたポピュラー音楽のジャンルと関係性の深い地域での現地調査を行った。すなわち、ポピュラー音楽のジャンルでは東谷はフォークソング、山田はジャズ、安田はブルース、大山はロックンロール、木本はヒップホップを担当し、現地調査では東谷、山田、木本が米国で調査を行い、東谷、安田、大山、木本が日本で調査を行った。具体的には東谷はヒビング(ミネソタ州)、ニューヨーク、ボストン、中津川(岐阜県)、山田はニューオリンズ、テキサス、安田は京都、大山は水戸(茨城県)、木本はニューヨーク、渋谷をそれぞれ中心に行い、各自、相応の成果を得ることが出来た。
プロジェクトメンバー各自の中間報告と本研究の今後の課題について11月に研究会を行い、当初、立てた、「あるポピュラー音楽に、特定の地域性が表象される」という仮説に無理があることが確認された。来年度は、ポピュラー音楽に関するイメージや言説によるローカルアイデンティティと実体的なローカルアイデンティティについての差異/差違について検討することによって、新たな理論構築の基礎作業を行いたい。
なお、東谷と山田は本プロジェクトの今後の研究資料等情報を得るために、シカゴ大学図書館特別コレクション、コロンビア・カレッジ黒人音楽研究センターとの交流を持った。また、イアン・コンドリー博士(マサチューセッツ工科大学准教授)、ジェームス・ドーシー博士(ダートマス大学准教授)と本研究に関する意見交換を行い、有益な示唆が得られた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 米国のポピュラー音楽系博物館等展示施設にみるローカルアイデンティティの表出とその正統性2011

    • 著者名/発表者名
      山田晴通
    • 雑誌名

      人文自然科学論集

      巻: 130 ページ: 155-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ヒップホップ文化におけるローカリティの所在2011

    • 著者名/発表者名
      木本玲一
    • 雑誌名

      人間社会研究

      巻: 8号 ページ: 103-116

  • [雑誌論文] ポピュラー音楽にみるグローバル化とローカル化の差異/差違2011

    • 著者名/発表者名
      東谷護
    • 雑誌名

      共振化する世界の対象化に向けて-グローカル研究の理論と実践(CGSシンポジウム報告書)

      ページ: 92-108

  • [雑誌論文] 新聞記事データベースにみる音楽ジャンル名としての「フォーク」概念の定着過程2010

    • 著者名/発表者名
      山田晴通
    • 雑誌名

      コミュニケーション科学

      巻: 32 ページ: 157-190

    • 査読あり
  • [学会発表] Burton Crane's recordings in Japan from 1931 to 1933 : The influence of American music on 1930s Japanese musical tastes2011

    • 著者名/発表者名
      YAMADA, Harumichi
    • 学会等名
      IASPM-US 2011 Conference
    • 発表場所
      Hilton Netherland Hotel, Cincinnati, OH, USA
    • 年月日
      2011-03-10
  • [学会発表] 大学教育におけるポピュラー音楽 その22010

    • 著者名/発表者名
      安田昌弘
    • 学会等名
      日本ポピュラー音楽学会
    • 発表場所
      東京芸術大学
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] 日本における米軍基地のローカル化2010

    • 著者名/発表者名
      木本玲一
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2010-11-07
  • [図書] 地域共同体の文化実践とポピュラー文化との関係性(CGSワーキングペーパー6)2011

    • 著者名/発表者名
      東谷護(編)
    • 総ページ数
      46
    • 出版者
      成城大学グローカル研究センター

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi