• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

近現代中国における伝統芸能の変容と地域社会

研究課題

研究課題/領域番号 22320070
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

氷上 正  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (40228698)

研究分担者 二階堂 善弘  関西大学, 文学部, 教授 (70292258)
太田 出  兵庫県立大学, 経済学部, 准教授 (10314337)
平林 宣和  早稲田大学, 政治経済学術院, 准教授 (40271358)
千田 大介  慶應義塾大学, 経済学部, 教授 (70298107)
佐藤 仁史  一橋大学, 社会学研究科, 准教授 (60335156)
キーワード皮影戯 / 京劇 / 中国地域社会 / 中国伝統芸能 / デジタルアーカイプ / 宣巻 / 曲芸 / 無形文化遺産
研究概要

本年度は、研究遂行のための研究基盤確立を目標に、研究活動を進めた。
7月下旬に国内研究会合を開催し、夏期現地調査の実施計画と調査方針、および今年度の研究計画について討議し、研究メンバー間の問題意識をすりあわせた。それを受け、8月から9月にかけて中国において予備的な現地調査を実施した。江南地域においては、安徽省宣城の院南皮影戯、江蘇省呉江の宣巻を、東北地域では遼寧省凌源の皮影戯、黒竜江省哈爾浜の竜江皮影・二人転、および北京の相声について調査するとともに、河北省の収蔵機関を訪問し関連資料の収蔵情況を調査した。
下半期には、夏期現地調査の成果をとりまとめ、その結果浮上した研究課題を整理し、本研究期間中に明らかにすべき問題の絞り込みを行った。同時に、関連文献資料の収集および分析に着手し、その結果を論文・口頭発表などを通じて公表した。また、京劇に関して、台湾における現地調査を行い、中華民国時期の史料の発掘を行った。
デジタルアーカイブの構築に関しては、北京・創新力博社に委託して、『曲芸』誌の記事目録および、『中国戯曲志』など伝統劇工具書の項目リストを電子テキスト化した。
以上を通じて、江南・東北.北京・河北などの現地の芸人や行政担当者などとの人脈を構築し、次年度以降の本格的現地調査の準備を整えるとともに、(1)近現代における伝統芸能の形成・変容と現状の調査・解明、(2)都市と農村を結ぶ伝統芸能のネットワーク構造の解明、(3)伝統芸能を支える社会経済背景の解明、(4)華北地域と江南地域における芸能文化および地域性の比較検討、(5)伝統芸能デジタルアーカイブの構築を目的とする本研究を遂行するための基盤と工程表を確立した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 文昌帝君信仰と書院-台湾における文昌帝君廟を例に-2011

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘
    • 雑誌名

      東アジア文化交渉研究

      巻: 第4号 ページ: 11-19

  • [雑誌論文] 日本渡来の華人の神々2010

    • 著者名/発表者名
      二階堂善弘
    • 雑誌名

      アジア遊学

      巻: 第133号 ページ: 197-203

  • [雑誌論文] 「近現代中国における伝統芸能の変容と地域社会」2010年度夏期現地調査の概要2010

    • 著者名/発表者名
      氷上正
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第九輯 ページ: 60-67

  • [雑誌論文] 東北皮影戯研究のために-凌源および喀爾浜2010

    • 著者名/発表者名
      山下一夫
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第九輯 ページ: 5-18

  • [雑誌論文] 河北省档案館・天津市档案館利用案内-附:石家荘・天津古書店案内2010

    • 著者名/発表者名
      戸部健
    • 雑誌名

      中国都市芸能研究

      巻: 第九輯 ページ: 51-59

  • [学会発表] 中国古典戯曲のデータベース化とその課題2010

    • 著者名/発表者名
      千田大介
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2010年度冬季大会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス K.G.ハブスクエア大阪
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 東北皮影予備調査報告-凌源および哈爾浜2010

    • 著者名/発表者名
      山下一夫
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2010年度冬季大会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス K.G.ハブスクエア大阪
    • 年月日
      2010-12-11
  • [学会発表] 「佐藤仁史・太田出・藤野真子・緒方賢一・朱火生編『中国農村の民間藝能--太湖流域社会史口述記録集2』(仮題)構想報告」及び「江南農村における宣巻の上演環境--藝人とクライアントの関係に着目して」2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤仁史
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2010年度春季大会
    • 発表場所
      福井大学教育地域科学部中国言語文化資料室
    • 年月日
      2010-05-15
  • [学会発表] 太湖流域漁民と劉猛将信仰-賛神歌を事例として-2010

    • 著者名/発表者名
      太田出
    • 学会等名
      中国都市芸能研究会2010年度春季大会
    • 発表場所
      福井大学教育地域科学部中国言語文化資料室
    • 年月日
      2010-05-15

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi