• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

初修外国語による携帯電話用表現モジュールの開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22320106
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関九州大学

研究代表者

カスヤン アンドレアス  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (80253524)

研究分担者 岡田 義広  九州大学, 附属図書館付設教材開発センター, 教授 (70250488)
岡野 進  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (10152323)
田畑 義之  九州大学, 情報基盤研究センター, 教授 (90207217)
山村 ひろみ  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (90281188)
曹 美庚  阪南大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (30351985)
李 郁恵  東北大学, 高等高育開発推進センター, 講師 (80399071)
田中 陽子  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (70091238)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードe-ラーニング / コンピュータ支援学習 / 初修外国語
研究概要

本研究は、ウェブサービスを利用した携帯端末用初修外国語(ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語、韓国語、エスペラント)学習教材の開発研究である。本教材は、PCの他、スマートフォン、タブレット端末で使用できる表現集(618ユニット)と対話集(218ユニット)から成り、対話集の各ユニットにはイラストと6言語による音声ファイル、テキスト、和訳が付いている。表現集には、イラストは付いていない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Open Device Control (OpenDC): Human Interface Device Framework for Interactive Applications Including Educational Contents in Ubiquitous Environments2012

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Kaneko, Tomoyuki Nakamura, Yoshihiro Okada, and Hiroyuki Matsuguma
    • 雑誌名

      The 7th IEEE International Conference on Wireless, Mobile, and Ubiquitous Technologies in Education (WMUTE 2012)

      ページ: 122-126

  • [雑誌論文] Recommendation of Helpers Based on Personal Connections in Mobile Learning2012

    • 著者名/発表者名
      Yin C., Dong Y., Tabata Y., Ogata H
    • 雑誌名

      Proc. of the IEEE International Conference on Wireless, Mobile and Ubiquitous Technologies in Education (WMUTE2012)

      ページ: 137-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 初修外国語による携帯電話用表現モジュールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      カスヤン,アンドレアス
    • 雑誌名

      ドイツ語情報処理研究

      巻: No.21 ページ: 67-74

    • 査読あり
  • [学会発表] 初修外国語によるスマートフォン用表現モジュールの開発について2012

    • 著者名/発表者名
      Kasjan Andreas
    • 学会等名
      日本ドイツ語情報処理学会2012年度研究発表会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2012-12-16
  • [学会発表] Zur Entwicklung eines multilingualen Lernmoduls for Mobiltelefone2012

    • 著者名/発表者名
      Kasjan Andreas
    • 学会等名
      第38回全国語学教育学会,浜松市アクトシティー
    • 年月日
      2012-10-13
  • [学会発表] Das Mobiltelefon als Mittel zum Fremdsprachenlernen2011

    • 著者名/発表者名
      Kasjan Andreas
    • 学会等名
      日本独文学会西日本支部題63回研究発表会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] Developing a FLL Device for Cell Phones for Japanese FL2 Learners2011

    • 著者名/発表者名
      Kasjan Andreas
    • 学会等名
      JALT CALL 201
    • 発表場所
      久留米大学
    • 年月日
      2011-05-05
  • [学会発表] Creating improved OLE Learning enviroments2010

    • 著者名/発表者名
      Kasjan Andreas,Okada Yoshihiro,Ri Yuhi
    • 学会等名
      第36回全国語学教育学会
    • 発表場所
      古屋市愛知県産業労働センター
    • 年月日
      2010-11-20
  • [備考]

    • URL

      http://contsrv.i.kyushu-u.ac.jp/web/e-learning/mobile_learning/FL/Multilingual/index.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi