• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

外国語コミュニケーション能力育成のための日本型CEFRの開発と妥当性の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22320108
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関明海大学

研究代表者

川成 美香  明海大学, 外国語学部, 准教授 (60224804)

研究分担者 岡 秀夫  目白大学, 外国語学部, 教授 (90091389)
笹島 茂  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (80301464)
研究協力者 吉田 章人  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
由井 一成  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
相澤 美希  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
中谷 恵子  日本女子大学, 附属高等学校, 教諭
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードCEFR / Japan Standards / 外国語教育 / 到達指標 / コミュニケーション能力 / 英語
研究概要

外国語教育の分野で現在世界基準になりつつあるCEFR(ヨーロッパ共通参照枠)に準拠して、外国語(特に英語)コミュニケーション能力に関する到達指標となるジャパン・スタンダード(Japan Standards for Foreign Language Proficiency-based on the CEFR. 通称「JS」)を開発した。CAN-DO リストによる学習到達目標と具体的な言語材料を明示し、JS を活用した教育現場での授業実践を通してその有効性を示した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] フィンランドの Matriculation 試験-大学入試センター試験との比較2013

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫
    • 雑誌名

      目白大学高等英語教育研究

      巻: 第19号 ページ: 23-32

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CEFR 準拠の新たな到達基準「ジャパン・スタンダード」の開発2012

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 雑誌名

      明海大学大学院応用言語学研究科紀要応用言語学研究

      巻: No.14 ページ: 151-169

  • [雑誌論文] Is teaching Englishdifficult or challenging for you? IATEFL20112012

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 雑誌名

      Brighton Conference Selections.IATEFL

      ページ: 50-53

    • 査読あり
  • [学会発表] ジャパン・スタンダードの開発-CEFR の日本への応用~グローバルな英語コミュニケーション能力を求めて~2013

    • 著者名/発表者名
      川成美香、岡秀夫、笹島茂
    • 学会等名
      科研研究最終報告会
    • 発表場所
      目白大学
    • 年月日
      2013-03-20
  • [学会発表] Adapting the CEFR to theJapanese context: how can it be done?2012

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru, Oka Hideo, Kawanari Mika
    • 学会等名
      The 9th Annual EALTA Conference
    • 発表場所
      University of Innsbruck, Austria
    • 年月日
      20120531-0603
  • [学会発表] 「ジャパン・スタンダード」の開発-CEFR の日本への適用 Part.22012

    • 著者名/発表者名
      川成美香、吉田章人、相沢美希
    • 学会等名
      大学英語教育学会 JACET 第51回全国大会
    • 発表場所
      愛知県立大学
    • 年月日
      2012-08-31
  • [学会発表] How to improve communicative English ability of the Japanese-a proposal for the prototype model of Japanese version of CEFR2011

    • 著者名/発表者名
      Kawanari Mika
    • 学会等名
      The 16th World Congress of Applied Linguistics
    • 発表場所
      Beijing Foreign Studies University , Beijing, China
    • 年月日
      20110823-28
  • [図書] 研究成果報告書2013

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      明海大学
  • [図書] 小学校外国語活動の進め方-「ことばの教育」として2012

    • 著者名/発表者名
      岡秀夫, 金森強
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      成美堂
  • [図書] 第4章4節「社会文化的アプローチによる第二言語習得」『JACET英語教育大系』第5巻『第二言語習得-SLA研究と外国語教育-』2011

    • 著者名/発表者名
      川成美香
    • 総ページ数
      122-132
    • 出版者
      大修館書店
  • [備考]

    • URL

      http://kawanarikaken.blogspot.jp

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi