• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

英語教師の成長に関する枠組みの総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320112
研究機関早稲田大学

研究代表者

神保 尚武  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (60063781)

研究分担者 久村 研  田園調布学園大学, 子ども未来学部, 教授 (30300007)
酒井 志延  千葉商科大学, 商経学部, 教授 (30289780)
キーワードCEFR / EPOSTL / J-POSTL / 自己評価Can-doリスト / 英語教師の成長 / 英語教師の自律 / J-POTL
研究概要

次の3点の研究を行なった。
1.「言語教育履修生のためのポートフォリオ(日本版)」(J-POSTL)第1次経年調査
目的:J-POSTLを複数の大学で使用してもらい、学生及び指導者が本ポートフォリオを有効利用できるような具体的方策を探ることであった。
対象者:英語教職課程を履修している3年次の学生で、教育実習が終わる4年次まで。
結果:教育実習の履修前と後では、全項目において意識の向上が見られた。
2.初任者研修における意識調査
目的:初任者研修期間中の成長を考察する。J-P0STLの項目を自己評価のチェック・リストとして使用し、どの点が成長し、どの点が成長しないかを測定した。
対象者:1つの県の6名
結果:J-POSTLのCan-do記述文を授業の力量を評価するものとして肯定的に捉えていた。教授法では、スピーキングとライティング指導に意識の向上が見られた。実践を積むことで自信が生まれることが分かった。
3.現職英語教員のためのポートフォリオ(J-P0TL)-授業力Can-doリスト作成のための予備調査
目的:現職英語教員の授業力を明らかにするために、2012年度に全国調査あをするための予備調査である。本研究会でまとめた授業力に関するCan-do記述文78項目の妥当性を検証する。
対象者:現職の英語教師と指導主事
結果:多くの修正意見が寄せられた。それらを反映すべく記述文の修正作業を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定を確実に消化し、次年度の研究計画につなげることができた。

今後の研究の推進方策

2012年度には次の2点の研究を行う。1.「言語教育履修生のためのポートフォリオ(日本版)」(J-POSTL)第2次経年調査を開始する。2.現職英語教員のためのポートフォリオ(J-POTL)-授業力Can-doリスト作成のための全国調査を行う。全国の中学・高校約1万7千校の英語教員を対象にアンケート調査を行う。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (12件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 「英語教育学」が目指すところ-「英語教育学大系」刊行の意義2011

    • 著者名/発表者名
      神保尚武
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: Vol.60 No.6 ページ: 34-36

  • [学会発表] 「ヨーロッパ言語共通参照枠」から英語教育の目的を考える2012

    • 著者名/発表者名
      高梨庸雄
    • 学会等名
      国際研究集会2012
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-13
  • [学会発表] 英語科教職課程履修生のためのポートフォリオ2012

    • 著者名/発表者名
      高木亜希子、遠藤雪枝, 他
    • 学会等名
      ジョイント研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 教師の成長のためのスタンダードの策定に向けて2012

    • 著者名/発表者名
      久村研、清田洋一, 他
    • 学会等名
      ジョイント研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 複言語・複文化主義と異文化理解教育2012

    • 著者名/発表者名
      神保尚武
    • 学会等名
      ジョイント研究大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 英語レメデルイ教育と生涯学習2011

    • 著者名/発表者名
      清田洋一
    • 学会等名
      日本レメディアル教育学会全国大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] 日本の英語学習者の認知方略使用構造について2011

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      日本レメディアル学会全国大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] J-POSTLの開発と普及2011

    • 著者名/発表者名
      久村研
    • 学会等名
      日本レメディアル学会全国大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] Developing Professional Competences of English Language Teachers-From Pre-Service Training to Lifelong Learning2011

    • 著者名/発表者名
      酒井志延、浅岡千利世、伊東弥香、高木亜希子、清田洋一、Adele Scott
    • 学会等名
      大学英語教育学会第50回記念国際大会
    • 発表場所
      西南学院大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-08-31
  • [学会発表] How to nurture autonomy in English Language learning in an EFL environment2011

    • 著者名/発表者名
      酒井志延、清田洋一、高木亜希子、中山夏恵
    • 学会等名
      AILA 2011
    • 発表場所
      北京外国語大悪(北京、中国)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] Adapting European Portfolio for Student Teachers of Languages (EPOSTL) to the Japanese Educational Context2011

    • 著者名/発表者名
      神保尚武、久村研、石田雅近、伊東弥香
    • 学会等名
      AILA 2011
    • 発表場所
      北京外国語大学(北京、中国)
    • 年月日
      2011-08-25
  • [学会発表] グローカル時代の外国語教育2011

    • 著者名/発表者名
      酒井志延
    • 学会等名
      大学英語教育学会・日本フランス語教育学会合同セミナー
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2011-07-23
  • [学会発表] CEFRの理念とその普及に関する考察2011

    • 著者名/発表者名
      久村研、酒井志延
    • 学会等名
      大学英語教育学会関東支部大会
    • 発表場所
      大東文化大学(東京都)
    • 年月日
      2011-06-26
  • [図書] 英語教師の成長に関わる枠組みの総合的研究2012

    • 著者名/発表者名
      神保尚武, 他
    • 総ページ数
      98
    • 出版者
      桐文社
  • [図書] 新しい時代の英語科教育の基礎と実践-成長する英語教師を目指して2012

    • 著者名/発表者名
      神保尚武, 他
    • 総ページ数
      333
    • 出版者
      三修社
  • [図書] A Comprehensive Study on the Frramework of English Language Teachers' Professional Development in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      神保尚武
    • 総ページ数
      113
    • 出版者
      桐文社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi