• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

ニューラルテスト理論を援用した日本人英語学習者の英語文法能力記述文の体系化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22320114
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学

研究代表者

杉野 直樹  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30235890)

研究分担者 清水 裕子  立命館大学, 経済学部, 教授 (60216108)
山川 健一  安田女子大学, 文学部, 准教授 (00279077)
大場 浩正  上越教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (10265069)
荘島 宏二郎  大学入試センター, 研究開発部, 准教授 (50360706)
中野 美知子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70148229)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード英語文法能力 / 潜在ランク理論 / 能力記述文体系 / 言語テスト / 第二言語習得 / ニューラルテスト理論
研究概要

新しく開発されたテスト理論を援用し、テストデータに基づいて英語学力の発達段階を8段階(潜在ランク)に分け、それぞれのランクに所属する学習者の全般的英語学力と英語文法能力を記述した。得られた結果に基づき英語学力の経年比較を行うとともに、個々の学習者の学力特性に基づいたフィードバックのあり方について議論し、本研究自体を一つの事例としてデータに基づく能力記述文体系構築と更新のプロセス・方法の提案を行った。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Characterizing individual learners on an empirically-developed can-do system: An application of Latent Rank Theory2012

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., K. Yamakawa, H. Ohba, K. Shojima, Y. Shimizu, & M. Nakano.W.M. Chan K.N. Chin, S. Bhatt, & I. Walker
    • 雑誌名

      Perspectives on individual characteristics and foreign language education. Boston, MA: De Gruyter Mouton

      ページ: 131-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A reanalysis: A developmental study of intransitive verbs, transitive verbs, ditransitive verbs and logical subjects in Xcomps among Japanese learners of English based on Item Response Theory (IRT) and Latent Rank Theory (LRT).2011

    • 著者名/発表者名
      Nakano, M., N. Sugino, K. Shojima, K. Yamakawa, H. Ohba, & Y. Shimizu.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 16th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 337-344

  • [雑誌論文] A "rank vs. cluster" conflict: Or, is it just an artifact2010

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., K. Yamakawa, M. Nakano, H. Ohba, Y. Shimizu & K. Shojima.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 15th International Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics

      ページ: 418-425

  • [学会発表] Effects of changes in language education policy on Japanese EFL learners' proficiency2012

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., K. Shojima, Y.Shimizu, H. Ohba, K. Yamakawa, & M. Nakano
    • 学会等名
      The 5th Centre for Language Studies International Conference
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2012-12-08
  • [学会発表] What can Latent Rank Theory contribute to SLA research2012

    • 著者名/発表者名
      Ohba, H., K. Yamakawa, Y.Shimizu, N. Sugino, & M. Nakano.
    • 学会等名
      The JACET51st International Convention.
    • 発表場所
      愛知県立 大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-31
  • [学会発表] 大学入試センター試験「英語」で測定される英語学力の経年比較2012

    • 著者名/発表者名
      杉野直樹・荘島宏二郎・清水裕子・中野美知子・山川健一・大場浩正
    • 学会等名
      第38回全国英語教育学会愛知研究大会、
    • 発表場所
      愛知学院大学(愛知県)
    • 年月日
      2012-08-05
  • [学会発表] Acquisition of relative clauses andwh-questions in English by Japanese speakers: The application of the Latent Rank Theory2011

    • 著者名/発表者名
      Ohba, H., N. Sugino, K. Shojima, K. Yamakawa, Y. Shimizu, & M. Nakano
    • 学会等名
      The ALAA-ALANZ2nd Combined Conference
    • 発表場所
      キャンベラ(オーストラリア)
    • 年月日
      2011-12-02
  • [学会発表] 英語学力構造の経年変化:潜在ランク理論を用いたセンター試験受験者データの分析2011

    • 著者名/発表者名
      杉野直樹・荘島宏二郎・清水裕子・大場浩正・中野美知子・山川健一
    • 学会等名
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学(沖縄県)
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] Developing the can-do system based on the NCUEE Test results: Anapplication of the Neural Test Theory2010

    • 著者名/発表者名
      Sugino, N., K. Yamakawa, H.Ohba, K. Shojima, Y. Shimizu, & M. Nakano
    • 学会等名
      The 4th Centre for Language StudiesInternational Conference
    • 発表場所
      シンガポール(シンガポール)
    • 年月日
      2010-12-03

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi