• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

朝鮮語CALL教材作成技法の開発とその普及

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22320115
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関近畿大学

研究代表者

須賀井 義教  近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (60454641)

研究分担者 油谷 幸利  同志社大学, 言語文化教育研究センター, 教授 (50122362)
大名 力  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (00233205)
中村 麻結  姫路獨協大学, 外国語学部, 准教授 (20412075)
中西 恭子  京都女子大学, 文学部, 准教授 (80564640)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードe-ラーニング / コンピュータ支援学習(CALL) / 朝鮮語教育
研究概要

朝鮮語CALL(Computer-Assisted Language Learning)教材を開発して利用するためのツールや具体的な作成方法を探究し,普及することを目的として,数度にわたる講習会を行った.また,主にインターネットブラウザを通じて利用することのできる朝鮮語CALL 教材を実際に開発し,公開した.一部の教材は問題を自由に追加,修正することが可能であり,教師が学習者に合わせて問題をカスタマイズすることが可能である.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (7件) 図書 (1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] MeCab(めかぶ)を用いた現代韓国語の自動形態素解析2013

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教
    • 雑誌名

      朝鮮語研究

      巻: 5 ページ: 283-312

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 朝鮮語問題バンクについて2011

    • 著者名/発表者名
      油谷幸利
    • 雑誌名

      朝鮮語教育

      巻: 第6号 ページ: 1-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 多言語問題バンクについて2010

    • 著者名/発表者名
      油谷幸利
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 13-2 ページ: 145-169

    • 査読あり
  • [学会発表] MeCab 用韓国語形態素解析用辞書の構築2013

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教
    • 学会等名
      言語処理学会第19回年次大会(ポスター発表)
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2013-03-15
  • [学会発表] Web 辞典とe-learning について2012

    • 著者名/発表者名
      油谷幸利
    • 学会等名
      朝鮮学会第63回大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2012-10-07
  • [学会発表] 「自動形態素解析を利用した韓国語読解補助ツールの開発2012

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教
    • 学会等名
      朝鮮語教育研究会第54回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2012-06-17
  • [学会発表] ICT(情報通信技術)の活用~書くこと・読むことを中心に~ (講義)2011

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教
    • 学会等名
      駐日韓国文化院世宗学堂・韓国語教師週末研修
    • 発表場所
      東京・韓国文化院
    • 年月日
      2011-10-09
  • [学会発表] MeCab を用いた韓国語の形態素解析2011

    • 著者名/発表者名
      須賀井義教
    • 学会等名
      朝鮮語教育研究会第50回例会
    • 発表場所
      京都女子大学
    • 年月日
      2011-06-12
  • [学会発表] 「韓国語教科書コーパスについて2010

    • 著者名/発表者名
      長谷川由起子・大名力
    • 学会等名
      朝鮮語教育研究会第48回例会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] 「朝鮮語問題バンクについて」2010

    • 著者名/発表者名
      油谷幸利
    • 学会等名
      朝鮮学会第61回大会
    • 発表場所
      天理大学
    • 年月日
      2010-10-03
  • [図書] 『言語研究のための正規表現によるコーパス研究』2012

    • 著者名/発表者名
      大名力
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      ひつじ書房
  • [備考] 「MeCab で韓国語」

    • URL

      http://porocise.sakura.ne.jp/korean/mecab/

  • [備考] 「〈ハングル〉能力検定試験・作文練習(5級・4 級対応)」

    • URL

      http://porocise.sakura.ne.jp/korean/kentei/composition/index.html

  • [備考] 「MeCab によるひらがなのハングル転写」

    • URL

      http://porocise.sakura.ne.jp/korean/hira2han/

  • [備考] 「Hot Potatoes による韓国語教材の作成 -実践例」

    • URL

      http://porocise.sakura.ne.jp/hotpot/

  • [備考] 朝鮮語教育研究会ホームページ「問題バンク」

    • URL

      http://jakle.sakura.ne.jp/index.php?CALL

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi