研究課題/領域番号 |
22320122
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
史学一般
|
研究機関 | 青山学院大学 |
研究代表者 |
飯島 渉 青山学院大学, 文学部, 教授 (70221744)
|
研究分担者 |
原 正一郎 京都大学, 地域研究統合情報センター, 教授 (50218616)
門司 和彦 長崎大学, 国際健康開発研究科, 教授 (80166321)
塚原 東吾 神戸大学大学院, 国際文化学研究科, 教授 (80266353)
五島 敏芳 京都大学, 総合博物館, 講師 (90332139)
小川 和夫 目黒寄生虫館, 館長 (20092174)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | グローバル化 / 感染症 / 日本住血吸虫病 / 国際保健 / 医療情報学 / 熱帯医学 / 寄生虫学 / 日米医学協力計画 |
研究成果の概要 |
本研究は、東アジアや東南アジアにおける日本住血吸虫病の流行とその抑制に関する資料を体系的に収集・整理し、疫学、医療情報学、科学史などの研究者と協力してその歴史的経験を体系的にまとめ、それを国際保健や疫学、医療情報学の領域に提供することによって、人文社会科学的な観点からも感染症の抑制への貢献が可能であることを研究した。また、2013年の台風30号で甚大な被害を受けたフィリピン・レイテ島の被災資料の調査を行い、一部の資料の救助も行った。以上のように、本研究は、異なる領域との連携の可能性を示し、また被災資料に対する救助の実践などを通して、実学としての歴史研究の発展性や多様性を示した。
|
自由記述の分野 |
東アジア地域を中心とする医療社会史、社会経済史および熱帯医学関連の史資料に関する研究
|