• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

近世大坂の「法と社会」-身分的周縁の比較類型論にむけて-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22320129
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

塚田 孝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60126125)

研究分担者 井上 徹  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20213168)
大黒 俊二  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (50152096)
連携研究者 吉田 伸之  東京大学, 人文社会系研究科, 名誉教授 (40092374)
森下 徹  山口大学, 教育学部, 教授 (90263748)
安竹 貴彦  大阪市立大学, 大学院法学研究科, 教授 (20244626)
神田 由築  お茶の水女子大学, 人間文化創成科学研究科, 准教授 (60320925)
後藤 雅知  立教大学, 文学部, 教授 (50302518)
佐賀 朝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (40319778)
八木 滋  (公財)大阪市博物館協会, 大阪歴史博物館, 学芸員 (70311446)
飯田 直樹  (公財)大阪市博物館協会, 大阪歴史博物館, 学芸員 (10332404)
町田 哲  鳴門教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (60380135)
山下 聡一  大阪市立大学, 都市研究プラザ, 博士研究員 (00514944)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード都市社会史 / 法と社会 / 身分的周縁 / 比較類型 / 商人と流通 / 貧困と救済 / 芸能者 / 町触・布令
研究概要

本研究は、近世大坂を主たる対象として、多様に展開する社会諸集団の複合構造〈身分的周縁〉を、〈法と社会〉の視点から解明し、その上で国内外の伝統都市との比較類型把握を試みたものである。研究の基盤整備のため、(1) 都市大坂に関する法史料の調査・収集を実施し、(2) 17世紀の町触と明治初年の大阪府布令について、法の形式と内容に注目して精緻に読解し、翻刻史料集を作成した。(3) 近世大坂研究会主催の円座・国際円座を開催し、個別の実証分析と方法論を深化させた。(4) 国内外の伝統都市との比較を行い、海外研究者との交流も積極的に行った。(5)それらの成果を論文集として刊行した。

  • 研究成果

    (62件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (31件) (うち査読あり 29件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 1件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Early Modern Osaka Hinin and the Population Registers, D.Chapman and K.J.Krogness(eds), Japan's Household Registration System and Citizenship : Koseki2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Identification and Documentation, London : Routledge

      ページ: 21-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 伝統都市と現在2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      歴史科学

      巻: 215号 ページ: 1-11

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世前期道頓堀の開発過程2014

    • 著者名/発表者名
      八木滋
    • 雑誌名

      大阪歴史博物館研究紀要

      巻: 12号 ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大坂の非人と人別帳2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206号 ページ: 49-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 幕末期、江戸の周縁と民衆世界2013

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 758号 ページ: 44-60

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世後期における萩の町人社会2013

    • 著者名/発表者名
      森下徹
    • 雑誌名

      東京大学日本史研究室紀要別冊『近世社会史論叢』

      ページ: 145-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世「芝居町」の社会=空間構造2013

    • 著者名/発表者名
      神田由築
    • 雑誌名

      東京大学日本史研究室紀要別冊『近世社会史論叢』

      ページ: 19-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世後期徳島藩における牛馬皮の流通と取締2013

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 206号 ページ: 2-48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』

      ページ: 5-41

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 北品川の寺社門前2013

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』

      ページ: 254-295

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大坂生玉神社の境内と門前町2013

    • 著者名/発表者名
      山下聡一
    • 雑誌名

      塚田孝・吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』

      ページ: 43-81

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The hinin and city wards of nineteenth-century Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      CCS(Elsevier)

      巻: 3-1 ページ: 59-64

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Urban History of Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 1-8

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stevedores and stevedores ' guilds2012

    • 著者名/発表者名
      森下徹
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 29-33

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 紀州藩の生命刑と牢番頭2012

    • 著者名/発表者名
      安竹貴彦
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 201号 ページ: 59-92

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The traditional city of Osaka and performers2012

    • 著者名/発表者名
      神田由築
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 51-57

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Urban lower-class society in modern Osaka2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 65-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The people connected withvegetable markets2012

    • 著者名/発表者名
      八木滋
    • 雑誌名

      CCS

      巻: 3-1 ページ: 21-27

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代大阪における警察社会事業と方面委員制度の創設2012

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹
    • 雑誌名

      社会政策

      巻: 4-1 ページ: 135-146

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世身分社会の再把握2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 14号 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 都市大坂における非人と町方 : 再考2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 196号 ページ: 67-84

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Les religieux mendients d'Ôsaka durant la période prémoderne2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      Annales HSS

      巻: 66-4 ページ: 1053-1077

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『華』はどのように『夷』を包摂したか?2011

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 733 ページ: 57-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Espace Urbain et corporations; Les associations de coiffeurs le Japon d'Edo2011

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之
    • 雑誌名

      Annales HSS

      巻: 66-4 ページ: 1005-1027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一九世紀大坂の非人身分2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194号 ページ: 30-44

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "都市法"紀要2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 雑誌名

      復旦大学文史研究院 編『都市繁華』

      ページ: 475-498

  • [雑誌論文] 明朝的対外政策与両広社会2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 雑誌名

      復旦大学文史研究院『都市繁華』

      ページ: 139-169

  • [雑誌論文] 日本近世における労働社会の構造2010

    • 著者名/発表者名
      森下徹
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 721号 ページ: 56-70

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世大坂の漁業と川魚流通2010

    • 著者名/発表者名
      八木滋
    • 雑誌名

      市大日本史

      巻: 13号 ページ: 54-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近代大阪の地域支配と社会構造2010

    • 著者名/発表者名
      飯田直樹
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 194号 ページ: 2-29

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近世後期阿波における「他国無切手・胡乱者」統制と四国遍路2010

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 雑誌名

      部落問題研究

      巻: 193号 ページ: 39-104

    • 査読あり
  • [学会発表] The Social History of Japan's Brothel Districts2014

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      イェール大学東アジア研究委員会特別シンポジウム
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2014-03-26
  • [学会発表] 『聖なる飛礫』からモンテ・ディ・ピエタへ2013

    • 著者名/発表者名
      大黒俊二
    • 学会等名
      歴史科学協議会第47回大会
    • 発表場所
      佛教大学
    • 年月日
      2013-11-17
  • [学会発表] 大正~昭和初年の都市大阪における市場社会2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会2013年度大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2013-06-08
  • [学会発表] 大坂の都市社会史への視点2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2013-01-10
  • [学会発表] 大学1年生が聞き取る祖父・祖母のライフヒストリー2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2013-01-10
  • [学会発表] 博物館における歴史展示と史料2013

    • 著者名/発表者名
      八木滋
    • 学会等名
      ワークショップ「日本史研究と教育訓練」
    • 発表場所
      シンガポール国立大学
    • 年月日
      2013-01-10
  • [学会発表] 幕末期、江戸の周縁と民衆世界2012

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之
    • 学会等名
      歴史科学協議会46回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-11-18
  • [学会発表] 伝統都市と現在―吉田伸之著『伝統都市・江戸』によせて2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪歴史科学協議会例会
    • 発表場所
      クレオ大阪中央
    • 年月日
      2012-11-04
  • [学会発表] Early Modern Osaka Hinin and Population Registers2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      Asian Studies of Australia 19th Biennial Conference
    • 発表場所
      University of Western Sydney
    • 年月日
      2012-07-02
  • [学会発表] 都市史としての大坂 : 再考2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 近世大坂の非人と人別帳2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 近代大阪の都市下層社会2012

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 近世大坂の青物流通と市場社会2012

    • 著者名/発表者名
      八木滋
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-27
  • [学会発表] 近世阿波の御林と御林番人―那賀川中流域を事例に―2012

    • 著者名/発表者名
      町田哲
    • 学会等名
      City and Region in Japanese History
    • 発表場所
      イェール大学
    • 年月日
      2012-03-26
  • [学会発表] 近世大坂の垣外仲間と四天王寺2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      史学会大会シンポジウム「身分的周縁と地域社会」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 道頓堀南部地域の開発と難波村2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      明清史夏合宿研究企画「伝統都市の形成」
    • 発表場所
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] 伝統都市の分節構造2011

    • 著者名/発表者名
      吉田伸之
    • 学会等名
      明清史夏合宿研究企画「伝統都市の形成」
    • 発表場所
      京都市聖護院宿坊御殿荘
    • 年月日
      2011-08-11
  • [学会発表] Hinin and Townspeople in 19th-Century Urban Osaka2011

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      AAS年次大会
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center
    • 年月日
      2011-03-31
  • [学会発表] 『華』はどのように『夷』を包摂したか?2010

    • 著者名/発表者名
      井上徹
    • 学会等名
      歴史科学協議会第44回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2010-11-21
  • [学会発表] 都市大坂における非人と町方 : 再考2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      部落問題研究者全国集会
    • 発表場所
      同志社女子大学
    • 年月日
      2010-10-24
  • [学会発表] 近世身分社会の再把握2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 学会等名
      大阪市立大学日本史学会第13回大会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2010-05-15
  • [図書] 八木滋編『近世身分社会の比較史―法と社会の視点から―』2014

    • 著者名/発表者名
      塚田孝・佐賀朝
    • 総ページ数
      434
    • 出版者
      清文堂出版
  • [図書] 『大坂の非人―乞食・四天王寺・転びキリシタン―』2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      ちくま新書
  • [図書] 吉田伸之編『身分的周縁と地域社会』2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      山川出版社
  • [図書] 塚田孝編『小林家文書「御布令」慶応四年/明治元年-近世大坂町触関係史料4-』2013

    • 著者名/発表者名
      佐賀朝
    • 総ページ数
      147
    • 出版者
      都市文化研究センター
  • [図書] 塚田孝編『都市における貧困と救済』(国際円座報告書)2013

    • 総ページ数
      123
    • 出版者
      都市文化研究センター
  • [図書] 八木滋編『Early Modern Osaka fromthe Documents English edition』(萌芽研究報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      56
    • 出版者
      都市文化研究センター
  • [図書] 近世大坂研究会編『「町触頭書」「口達触頭書」―近世大坂町触関係史料3―』2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      246
    • 出版者
      都市文化研究センター
  • [図書] 『史料から読む近世大坂《試行版II》』(都市問題研究報告書)2012

    • 著者名/発表者名
      塚田孝, 他
    • 総ページ数
      120
  • [図書] 塚田孝編『身分的周縁の比較史―法と社会の視点から―』2010

    • 総ページ数
      462
    • 出版者
      清文堂出版
  • [図書] 『近世身分社会の捉え方』2010

    • 著者名/発表者名
      塚田孝
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      部落問題研究所

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-07-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi