• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

テル・タバン出土楔形文字文書による紀元前2千年紀ハブル川流域の歴史研究

研究課題

研究課題/領域番号 22320137
研究機関筑波大学

研究代表者

山田 重郎  筑波大学, 人文社会系, 教授 (30323223)

研究分担者 柴田 大輔  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (40553293)
キーワードアッシリア学 / 楔形文字 / 文献学 / 歴史学
研究概要

シリア北東部ハブル川中流域に位置するテル・タバン遺跡において2005年以来行われてきた国士舘大学の発掘調査により出土した480点以上の襖形文字文書の文献学的・歴史学的研究が本研究の目的である。本研究は、これら文書を同遺跡から新たに出土する楔形文字史料とともに系統的に研究し、古代のタバトゥム/タベトゥ市(現テル・タバン遺跡)とその周辺の歴史と文化を明らかにすることを目的としてきた。
当初の予定では2011年8月~10月に行われるテル・タバンにおける発掘調査に山田と柴田が参加して、新たに出土する襖形文字資料を記録するとともにダマスカス博物館に所蔵される前年度までに出土した文字資料の保存強化、解読、研究に取り組む予定であったが、シリア国内における治安の悪化のためにこの計画は中止となった。そこで、すでに記録整理した写真、ハンドコピ―等の資料をもとにテル・タバン出土資料の解読と研究を進めることに力を注ぐことにし、山田と柴田が、ドイツ、ハイデルベルクに長期滞在し、ハイデルベルク大学のアッシリア学専門図書館を用いて集中的な文献学的研究を行った。
研究の進展と並行して、これまでの文書研究の成果の一部を山田と柴田が国内外の学会・研究会(国際アッシリア学会[ローマ])、ハイデルベルク大学、ミュンヘン大学、筑波大学)において発表すると同時に、古バビロニア時代から中期アッシリア時代のタバトゥム/タベトゥの地政学的状況、王統、暦(特に月名)、祭儀、度量衡、書記伝統等についてテル・タバン文書がもたらす新たな知見に基づき山田と柴田が複数の論文にまとめた。これらの論文の重要な論点は以下の通り。:(1)テル・タバンとその周辺地域は前18世紀後半から前15世紀頃まで、ほぼ一貫してユーフラテス中流域の政治的中心(テルカ市近郊)の政治的影響を強く受け、宗教文化的伝統(暦におけるマリの伝統)ならびに書記伝統(いわゆるハナ文書の伝統)においても、多くの点でユーフラテス中流域の政治的中心と連なっていた。(2)こうした伝統文化を維持したタバトゥム/タベトゥ地域には、前15・14世紀以降「マリの地の王たち」の王朝が創設されるが、この王朝は当初考えられていたようにアッシリア起源ではなく、ローカルな王朝であることが、王朝初期の王名(フリ語)から明らかである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

シリアにおける治安悪化により、現地における楔形文字資料のクリーニング、保存強化、校訂が不可能になったことにより研究計画は変更を迫られた。しかし、シリアでの現地調査にかえて海外の専門図書館における集中的な文献学的研究により、研究そのものは停滞なく順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

シリアにおいて治安回復が見られず、今後も現地での調査・研究が難しい場合は、引き続き欧米の専門図書館を利用した集中的な文献学的な研究に労力を集中していきたい。これにより、研究可能な文書を優先的に解読、出版し、それら文書の分析に基づく研究を促進する方針である。また、シリアでの活動が制限されたことで、さらなる校訂作業に基づき文書のハンドコピーを作成することが難しくなったが、文書を写真、転写、翻訳によって出版する形態に転換することで、滞りなく出版計画を進めていけると考えている。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] New Adoption Contract from Tell Taban, the Kings of the Land of Hana, and the Hana-style Scribal Tradition2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie

      巻: 105(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Pudum Rotation List from Tell Taban and the Cultural Milieu of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie

      巻: 105(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The City of Tabatum and its Surroundings : The Organization of Power in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 雑誌名

      G.Wilhelm, ed.Organisation, Representation and Symbol of Power

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Origin of the Dynasty of the Land of Mari and the City-god of Tabetu2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie

      巻: 105(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toponym, "Land of Mari" in the Late Second Millennium B.C.2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      Revue d'assyriologie

      巻: 105(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Local Power in the Middle Assyrian Period : The "Kings of the Land of Mari" in the Middle Habur Region2012

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shibata
    • 雑誌名

      G.Wilhelm, ed.Organisation, Representation and Symbol of Power

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excavations at Tell Taban : Continuity and transition in local traditions at Tabatum/Tabetu during the second millennium B.C.2012

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Numoto, Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • 雑誌名

      D.Bonatz et al. eds., A Synopsis of the Conclusions from 100 Years of Archaeological Fiel dwork in North-Eastern Syria

      巻: (印刷中)

  • [学会発表] Two Hana-style contracts from Tell Taban and its historical implications2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 学会等名
      Institute fur Assyriologie und Hethitologie
    • 発表場所
      University of Munchen(ドイツ)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-31
  • [学会発表] Old Babylonian Texts from Tell Taban and the City of Tabatum in the Post-Hammurabi Period2012

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 学会等名
      Seminar fur Sprachen und Kulturen des Vorderen Orients, Assyriologie
    • 発表場所
      University of Heidelberg(ドイツ)(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-24
  • [学会発表] Continuity and Tradition of Local Tradition at Tabatum/Taberu (Tell Taban) during the second millennium BC2011

    • 著者名/発表者名
      Hirotoshi Numoto, Daisuke Shibata, Shigeo Yamada
    • 学会等名
      100 Jahre archaologische Feldforschungen in Nordost-Syrien-Eine Bilanz
    • 発表場所
      Pergamon Museum, Berlin (ドイツ)
    • 年月日
      2011-07-22
  • [学会発表] New Adoption Contract from Tell Taban and the Hana-type scribal tradition2011

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Yamada
    • 学会等名
      Tradition and Innovation in the Ancient Near East, 57th Rencontre_Assyriologique Internationale
    • 発表場所
      Sapienza-Universita diRoma, Rome(イタリア)
    • 年月日
      2011-07-06

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi