• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

完新世の気候変動と縄紋文化の変化

研究課題

研究課題/領域番号 22320162
研究機関東北芸術工科大学

研究代表者

安齋 正人 (安斎 正人)  東北芸術工科大学, 付置研究所, 教授 (60114360)

研究分担者 國木田 大  東京大学, 人文社会系研究科, 助教 (00549561)
福田 正宏  東京大学, 新領域創成科学研究科, 准教授 (20431877)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード縄紋文化 / 気候変動 / 生態系史 / 東北地方 / 東北アジア / 日本列島
研究概要

テーマ①(グローバルな気候変動と縄紋時代の変化、および地域的な生態系と縄紋文化の地域性との関連)、テーマ②(東北アジアの新石器文化と日本列島の縄紋文化との比較)において、応用(個別)研究を、これまで行ってきた。研究最終年度となる今年度は、個別研究の推進、補足調査の実施、個別研究成果の統合、研究全体の総括を行った。具体的な活動内容と研究成果は、以下の通りである。
① 国内発掘調査成果の分析・研究:平成23・24年度に実施した山形県大江町長畑遺跡発掘調査で得られたデータ・遺物の整理・分析を行い、その結果に関する考察を行った。一連の研究成果を、発掘調査報告としてまとめ、3月に刊行した本研究の研究成果報告書に掲載した。
② 研究集会の開催:4月27・28日に早稲田大学で、シンポジウム「関東甲信越地方における中期/後期変動期」を開催し、4.3ka寒冷化イベントに関連して関東甲信越地方で起こった考古学的現象、資源利用の変化に関して議論するシンポジウムを開催し、最新情報の共有と問題点の整理を行った。また12月7・8日に東北芸術工科大学で、シンポジウム「縄紋/弥生の画期」を開催し、2.8ka寒冷化イベントに関連して起こった考古学的現象、資源利用の変化に関して議論し、最新情報の共有と問題点の整理を行った。本シンポジウムを本研究の最終総括研究会として位置づけ、本研究の展望と課題についても協議した。
③ 国内資料・補足調査:上記①に関連して、山形県内遺跡出土の縄紋時代晩期中葉遺物の資料調査を行った。
④ 研究の総括:本研究の全体総括を行い、3月に研究成果報告書を刊行した。また本研究で得られた新見解にもとづき、複数の研究発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 考古学史の方法2014

    • 著者名/発表者名
      安斎正人
    • 雑誌名

      東北芸術工科大学東北文化研究センター研究紀要

      巻: 13 ページ: 107-122

  • [雑誌論文] 北海道とサハリン・千島2013

    • 著者名/発表者名
      福田正宏
    • 雑誌名

      季刊考古学

      巻: 125 ページ: 62-65

  • [雑誌論文] 近年の考古学における14C年代研究2013

    • 著者名/発表者名
      國木田大
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 408 ページ: 529-538

  • [学会発表] 完新世の気候変動と縄紋文化の変化

    • 著者名/発表者名
      安斎正人
    • 学会等名
      シンポジウム『関東甲信越地方における中期/後期変動期』
    • 発表場所
      早稲田大学
  • [図書] 完新世の気候変動と縄紋文化2014

    • 著者名/発表者名
      安斎正人・福田正宏・國木田大ほか
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東北芸術工科大学・東京大学大学院新領域創成科学研究科
  • [図書] 「完新世の気候変動と縄紋文化の変化」公開シンポジウム予稿集2013

    • 著者名/発表者名
      安斎正人ほか
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      公開シンポジウム「関東甲信越地方における中期/後期変動期」実行委員会

URL: 

公開日: 2015-05-28   更新日: 2015-06-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi