• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

経済規制・監督手法の変動と、それによる行政法体系への影響と再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22330013
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

首藤 重幸  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (00135097)

研究分担者 岡田 正則  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40203997)
田村 達久  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (60304242)
杉原 丈史  愛知学院大学, 法学部, 准教授 (10287930)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード経済行政法 / 行政的規制手法 / ドイツ経済行政法 / イギリス経済行政法 / フランス経済行政法 / 韓国経済行政法
研究概要

先進各国で公益事業の民営化が進められているが、逆に同時に、それに対する行政的経済規制は増大している事実がある。そして、その世界各国での行政的規制方法を分析してみると、規制の公正性の担保と、民営化の進行と意義を維持するために、各国で極めて弾力的な規制手法が採用されていることがわかる。そして、その規制手法の弾力化が、従来の行政法学における硬直的な規制手法の理解に、大きな変革をせまっており、さらに、「経済行政法」という新たな学問領域を生み出す原因となっている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 2010

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 原発における規制と脱却の行政法的課題2013

    • 著者名/発表者名
      首藤重幸
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 44号(刊行予定)

  • [雑誌論文] 地方自治とナショナルミニマム-社会保障における国家・社会・個人-2012

    • 著者名/発表者名
      岡田正則
    • 雑誌名

      新・社会保障法講座

      巻: 第3巻 ページ: 49-66

  • [雑誌論文] なぜ原子力行政は電力会社をコントロールできないのか2012

    • 著者名/発表者名
      首藤重幸
    • 雑誌名

      3・11と憲法

      ページ: 110-118

  • [雑誌論文] コンセイユ・デタの機能的二元性をめぐる2008年の改革について2010

    • 著者名/発表者名
      杉原丈史
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 52巻3・4号 ページ: 171-200

  • [雑誌論文] 住民訴訟の展開2010

    • 著者名/発表者名
      田村達久
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 82巻8号 ページ: 38-43

  • [学会発表] 社会保障制度の運営―中央政府と地方自治体の役割分担を中心に―2013

    • 著者名/発表者名
      岡田正則
    • 学会等名
      第14回日中共同シンポジウム・第5回社会法セミナー
    • 発表場所
      中国社会科学院研究所(中国)
    • 年月日
      2013-03-16
  • [学会発表] 原発における規制と脱却の行政法的課題2012

    • 著者名/発表者名
      首藤重幸
    • 学会等名
      民主主義科学者協会法律部会
    • 発表場所
      南山大学名古屋キャンパス
    • 年月日
      2012-11-17
  • [学会発表] 経済行政法理論の生成と発展2012

    • 著者名/発表者名
      岡田正則
    • 学会等名
      経済行政法理論研究セミナー
    • 発表場所
      ソウル大学法科大学ソアムホール(韓国)
    • 年月日
      2012-02-28

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi