研究課題
基盤研究(B)
本研究では、刑事法研究者及び実務家からの聞き取り調査をアメリカ、イギリス、オーストラリア、ドイツ等の国々について行い、司法取引制度ないしそれに類似する実務が英米法系の国々においてだけでなく、従来は取引に否定的であると考えられてきた大陸法系の国々においても、司法の効率化のために存在していることを明らかにした。これに対して、我が国で導入が検討されている刑事免責制度や捜査・公判協力型協議・合意制度は、訴追側と弁護側の取引を容認するものであるものの、司法の効率化よりも供述の獲得にウエイトがある点に特徴があることを明らかにした。
すべて 2014 2013 2012 2011
すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (2件)
刑法雑誌
巻: 54巻 1号
比較法研究
巻: 75号 ページ: 169-177
巻: 75号 ページ: 204-211
巻: 75号 ページ: 194-203
巻: 75号 ページ: 188-193
巻: 75号 ページ: 178-187
巻: 52巻 3号 ページ: 142-147
法律時報
巻: 85巻 8号 ページ: 18-23
季刊刑事弁護
巻: 75号 ページ: 39-43
巻: 72号 ページ: 52-59
法学セミナー
巻: 676号 ページ: 141-145
村井敏邦先生古稀記念論文集
ページ: 385-407